病院で、前は、父の日折り紙。後ろは、ガン患者さんからのメッセージボードを、読む母。 大切な人は誰?食べたいものは? 読みながらあらためて、いのちについて、考えました。 今日は、赤ちゃんのお話し会に参加し、9ヶ月の赤ちゃんが、腹話術のパペットに親愛の情を送る様子に、ほんわかしました。 行って良かった。ママケアも出来、おかげさまで良い1日になりました。 🍎CYANDY &RIE🍎
七時過ぎでも、明るくてありがたいです。 水を張った田んぼに、雲と夕焼けが映ってきれいです。 カエルがゲコゲコ。 もうじき、暗くなるとホタルが、優雅に舞います。 楽譜用のメガネをかけると、外灯が、ホタルのおしりと同じ光に見え、びっくり‼️ 日々いかに老眼が進んでいるかに驚きましたが、メガネ次第で、アバウトに世界が見えるのも良いようです。 🍎CYANDY &RIE🍎
楽しくて簡単に読め、心が満腹になる絵本。食いしん坊の本、知識欲を満たすものを図書館でバランスよく借ります。 カンロちゃんのはじめてのひとりたび、絵本は、色も文もストーリーもわかりやすく、かわいい。今日ことば音楽療法で使いました。不安→大丈夫→良かった!の変化について来られるようになっていて絵本を通じて成長を感じます。 今度は、赤ちゃんのお話会で、オノマトペを入れながら読んでみたいです。 やはり自分の得意分野は、楽しいですね。 誰かと話した後、疲れる場合は、そのひとの不満ばかり聞いた時なんだと、昨日気づきました。正しい事でも、話し方次第で、共感よりも、離れたくなる確率が、年齢と共に加速するもんですね。 🍎CYANDY &RIE🍎
毎日収穫を楽しんでいたグリンピース、葉っぱが黄色くなったニンニクを引き上げ、トマトやきゅうりにささえをしました。 24℃快晴。あつ〜い。 四十九日が終わりひさーしぶりに、ピアノを弾きました。 ♪千の風になって♪いのちの歌♪で、偲びました。 五月の風と共に、木々が葉裏にひかりを含み、鳥もさえづります。明日からは、六月ですね。 🍎CYANDY &RIE🍎
好きなお花が、一斉に咲きました。ローズゼラニウム、ニゲラ、ラベンダー、レースフラワー。 みんな冬を乗り越えました。 よくがんばったね💓 草刈り機の刀を変えてもらったら、面白いように刈れます。時間も節約出来、石をよける技も磨けます。ありがた〜い。🙏 夜は、川に幻想的なほたるを見に行きました。ふわりゆらり、お空は、星がまたたいていました。もう、イルミネーションが無くてつまらないなんて、言わないと思います。 里山の暮らし バンザイ。 🍎CYANDY &RIE🍎
麦の黄金と青空、そして石城山。 大きな桑の木、赤いグミの実、足元には、まんまるふっくらした野いちご。桑の実は、真っ黒。一粒ずつ食べてみました。 母は、散歩で、はちくを二本見つけたらしく、ぶら下げて帰宅しました。里山は、季節の楽しみがいっぱいです。 🍎CYANDY &RIE🍎
4月から11月までは、とにかく草刈りと草取りですが、あけがた雨の音を聞きながら、ヤッター草取り無し。何をしたい?いや、何をするべきか。 介護が、おわるまでは、自分の事はおいておこう。台所の流し下の掃除と除菌。食料品賞味期限チェックだなあ。うつらうつら考える。 そして今日は、順調に掃除、チェック終了😊あと、母の帰宅まで1時間。 完読していない本を読む事にします。(やりたい事とは、違うのですが。。読み終わったら、母のディサービスにプレゼント。) 👓読書用のメガネ探しからです。😓 🍎CYANDY &RIE🍎
水田に、遠くの山々が写り、畦道には紫いろのあざみの花。 かえるは、カエルピョコピョコミピョコピョコと、早口ことばを練習しているのか?に、聞こえる午後でした。 午前中は、バラの花がら摘みと、桃の枝ひと枝に一個から2個になるよう、ちいさな桃の実をとりました。草取りをして、地面が空いたのも束の間、成長が、早いなぁ。 今晩のおかずに、ふきと、みつば。グリンピース、インゲン。ミニきゅうり、シソを摘み。公共道路の落ち葉かき。 いつのまにか、お昼。 今日も良い一日をいただきました。 ありがとうございます。 🍎CYANDY &RIE🍎
水田に、遠くの山々が写り、畦道には紫いろのあざみの花。 かえるは、カエルピョコピョコミピョコピョコと、早口ことばを練習しているのか?に、聞こえる午後でした。 午前中は、バラの花がら摘みと、桃の枝ひと枝に一個から2個になるよう、ちいさな桃の実をとりました。草取りをして、地面が空いたのも束の間、成長が、早いなぁ。 今晩のおかずに、ふきと、みつば。グリンピース、インゲン。ミニきゅうり、シソを摘み。公共道路の落ち葉かき。 いつのまにか、お昼。 今日も良い一日をいただきました。 ありがとうございます。 🍎CYANDY &RIE🍎
去年オープンガーデンに行った時、バラの下にニゲラ、その下にパンジーが咲いていました。 秋、ニゲラの種を蒔き、雨の中咲いてくれました。 病院に傷口の消毒に出かけ、自動身長計があり、母は、8センチ縮んで、私は、体重が、3キロ増えました。bm26.5,肥満です。 風体が入ったにしても、まずい。 こんなに苦労しているのに。。 来週までに、少し痩せようとおやつは干し大根を齧っています。😓 🍎CYANDY &RIE🍎