明日から(3/22)4日間東北(石巻~仙台~山形)方面へ出かけてきます。
昨年5月と10月に訪問できなかった仮設住宅でも、公演します・・・
http://members3.jcom.home.ne.jp/jva3/honobono_1.jpg
昨日は好天に恵まれ、仲間たちと加須市の避難所へ行ってきました・・・
福島県双葉町から加須市旧県立騎西高校内に非難されている方々を訪問してきました・・・
え?これ何の虫だ?と思って近づきパチリ・・・でも、ぼけてしまった…
本日レッスンの帰り道、東久留米の黒目川沿いで見つけました・・・
ちょっと趣向を凝らして・・・
さいとうりゅうすけ氏の童話「花咲き山」を、我が家の恐竜Qちゃんと・・・
余計な詮索をせず、素直に聞いてくれました・・・
東京チャターズ、TAMAチャターズの仲間と訪問公演に行ってきました・・・
特別支援学校に通っている子供たちやその兄弟…そしてお友達などが集まり、われわれの腹話術を楽しんでくれました・・・
日曜日(2/26)にいわき公園内の「高久第八仮設住宅」と四倉工業団地仮設住宅及び広野町を訪問してきました。
《いわき市生活復興支援》ボランティアバスツアーで、参加費は一人3000円
東村山市社会福祉協議会ボランティアセンター所属団体関係者総勢45名
片道片道4時間弱・・・
腹話術メンバーの一人、村上さんから本をいただいた。
彼女の誌も掲載されていたので、紹介します・・・
いのち
むらかみ みちこ
わずか
なのかの
いのち。
あたえられた
ときを
ちからのかぎり
うたいつづける。
あきかぜが
そよと ふく
はやしで
彼女は長年難病を患っている・・・動作も緩慢で、声もか細い・・・
しかし、腹話術の祭典ではオープンマイクにチャレンジしたり…積極的に取り組んでこられた。
昨日、レッスン後に仲間と共に昼食の時を持った・・・
とても明るく『腹話術で元気になれてよかった…』と話しておられた。
・・・うれしかった
今日は鎌倉の建長寺へ行ってきました・・・
759年前鎌倉幕府第五代執権北条時頼が、国の興隆と北条家の菩提供養のために、中国の名僧蘭渓道隆を招き創建されたわが国初の禅宗専一道場…
歴史と趣を彷彿とさせるたたずまいの境内の奥へ奥へ・・・一戸建ての平屋で開催されました・・・
主催はNPO法人「日本語の美しさを伝える会」・・・2005年1月から開始された「親と子の土曜朗読会」の367回目だそうです。
会の代表は鎌倉春秋社社長で関東学院大学教授の伊藤源玄二郎氏…、スタッフは教授のゼミの学生たちが献身的に働いていました・・・
まじめな、厳粛な雰囲気の中、果たして腹話術が受け入れられ楽しんでもらえるか、少々心配でした・・・が、とても喜んでいただきました。
ちょうど10年前に「ぼくはプロの腹話術師になりたいんです。」と、東久留米市の腹話術愛好者グループ“東京チャターズ”に入会してきたTくん・・・
本当にプロになりました・・・でも、まだ売れていないから貧乏しています。
彼の手伝いで、今日は埼玉県の幼稚園に行ってきました・・・
子どもの笑顔を、いっぱいもらってきました・・・
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ