記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2020年7月23日 木曜日

スレッド
 プロ野球。
 昨日の試合後、ファイターズの栗山監督が、「あれだけ前半にチャンスをつぶしていた中でマルちゃん(マルティネス)が頑張っていた。申し訳ない」と言っていたそうだ。
 お前だろ!
 変な交代の仕方して(、代わった玉井が打たれて)、マルティネス怒ってた。
 しかも、何? マルちゃん? 親しさアピール?
 この人は、他にも選手を下の名前で呼び捨てにしたりして、何らかのアピールしている。
 で、昨日の試合、最後のバッターは王柏融。代打で出て凡退。
 代打を出されてのは2番の杉谷だが、杉谷、近藤、が粘って、中田でホームランと言うのも、あり得たと思う。

ワオ!と言っているユーザー

2020年7月22日 水曜日

スレッド
 今朝、日暮里駅で朝からストリートミュージシャンが熱唱していた。

 プロ野球、昨日ファイターズが勝ったが、中田はヒット0本だった。
 中田がヒット0本で勝ったのは、今シーズンで初めて。
 中田は勝ち試合で打たないとか思ってたけど、今シーズンは違って、中田が打って勝っている。(でも、昨日で元に戻ったかも)
 中田のヒット数を、勝ち試合/負け試合別に書き出してみた。
 勝った試合
  1本
  1本
  1本
  2本
  3本
  2本
  1本
  1本
  2本
  1本
  0本
 負けたか引き分けの試合
  1本
  0本
  1本
  0本
  1本
  0本
  1本
  1本
  0本
  1本
  1本
  0本
  2本
  0本
  0本
  1本
  0本
 こうやって見たら、勝ち試合も別に大して打ってないな。

ワオ!と言っているユーザー

2020年7月21日 火曜日

スレッド
 急に暑くなったから熱中症になりそうだ。
 マスクのせいで。

 東京ドームが、改修されるらしい。
 古くなったからではなく、新型コロナ対策で。(古くなったからもあると思うけど)
 2022年からは、接触を減らすために完全キャッシュレス化。
 うーん、2022年になっても、まだ接触がどうのとか言ってる予定なのか。
 東京ドームがやるくらいだから、そういうことなんだろう。
 嫌だなー。
 昔に戻りたい。
 ニューノーマル嫌。

 今週は水曜日で終わり。

ワオ!と言っているユーザー

2020年7月20日 月曜日

スレッド
 免許更新話の続き。
 講習の時にビデオ見せられて、その中で「今は先進安全自動車っつーのがあってどうのこうの」と言って、その先進安全自動車が映されていた。
 エンブレムにはボカシが入っていた。
 でも、後姿が映されたとき、『SWIFT』という文字は超映っていた。

 大相撲が有観客で始まった。
 7月場所だけど東京での開催。(普通は名古屋)
 東京が危ないと言われているのに、なんでわざわざ東京で?
 あー、力士等の移動や宿泊をなくすためか。
 鶴竜が『腰砕け』という珍しい決まり手で負けていた。今日から休場。

ワオ!と言っているユーザー

2020年7月19日 日曜日

スレッド
 免許更新に行ってきた。
 電車で行ったんだけど、同じ電車に中学生か高校生のカップルが乗っていて、女のほうがスマホで心理ゲームみたいなのを見ていて、それを読んでいた。「○○な女性は、楽しむことが好きで、それを優先します」みたいなの。
 で、聞いていたら、「猫が好きな男性は、猫好きです」
 斬新!
 「猫を飼う傾向にあるでしょう」
 すげー!
 
 江東の試験場に行ったんだけど、新型コロナウィルスの感染防止対策とかをしていた。
 視力検査のところの前にコットンみたいなのが置いていて、それでおでこにつけるところを拭けとあった。こんなところまで大変だなとか思った。
 で、無事に視力検査も終えて次の検査を受けるべく並んでたんだけど、ちらっと横を見ると、そこに、コットンの山と「食塩水」と書かれたボトルが置かれていた。
 さっきのは食塩水だったのかよ!
 気休め?
 と言うか、俺が知らないだけで、食塩水でもOK?

 江東の試験場での更新は並ぶところが多くて、それも3列とかで並ぶんだけど、実はどこに並ぶかとかで早い遅いがあるので、そういうのを見極めながら、なるべく早く進むように、勝手に目を付けたライバルと競争しながら、抜きつ抜かれつの攻防の中頑張って急いで進んでいったんだけど、結局講習開始を20分くらい待たなければならなかった。
 一人違いくらいで、待つ羽目になった。
 その前で、もうちょっと頑張る必要があった。

 で、講習が始まったんだけど、来た講師の人が、いきなり、わざわざマスクを外して「こんにちは!」と挨拶していた。
 さらに、講習の中で、免許を紛失したら大変みたいな話の流れで、詐欺のやり方を細かく説明していた。

 過去の経験上、寒くて死にそうになるかと思っていたので、「寒くて死ぬかと思った」と書こうと事前に思っていたけど、今回はそうでもなかった。

 帰りの電車で、妊婦みたいな人がいたから席を譲ろうと思ったが、10%くらい違う可能性があったのでやめた。

 講習でもらった『わかる 身につく 交通教本』の違反の点数のところによると、そこに書いてある一番高い点数の違反は、『運転殺人等』で62点。

ワオ!と言っているユーザー

2020年7月17日 金曜日

スレッド
 藤井聡太が、2勝1敗で迎えた棋聖戦五番勝負の第4局に勝利して、史上最年少でのタイトル獲得となった。

 政府の『GoToトラベルキャンペーン』、東京都民は除外となった。
 東京だけでも除外しないよりはマシなので、評価したい。
 で、批判されている。
 やるっつっても批判され、一部除外でも批判。多分、やらないっつっても批判なんだろう。これに限らず、何でもそうなんだろうけど。
 批判で思い出したけど、かなり批判されていた『アベノマスク』
 あれは確かに小さかった。
 せっかくやったんだから、もっとちゃんとしたのにしとけば、また評価も違っていたと思う。最初批判されてたけど、やっぱ批判もおかしいとか言う風潮になってきていたけど、実際届いたら使えないもので、やっぱり批判って感じになった。
 まさに『安物買いの銭失い』を地で行ってる感じだった。
 閑話休題。『GoToトラベルキャンペーン』の話に戻すと、一部の東京都民(か、それ以外の人も?)は、「東京だけ外して不公平だ」とか言っている。
 そういう人はだいたい、「我々の税金が使われる事業なのに」という枕詞を持ってきている。
 『GoToトラベルキャンペーン』自体が旅行する人だけの優遇なのに、それは不公平ではないのか。
 さっき知ったけど、若者の団体旅行と高齢者の団体旅行も除外になったらしい。

 今は健康のために1日1缶(土日祝は無制限)だけにしているが、俺は昔、毎日ビールを6缶か7缶か8缶か9缶か10缶くらい飲んでいた。
 ビールって6缶で1500円しないくらいなので、毎月5万とか6万とか7万とかビールだけのために使っていた計算になる。
 そんな金、どこにあったんだろう。
 まあ、今でもかなりビールだけのために金使ってるような気がするけど。

 日産が新エンブレムを出した。
 日産と言えばゴーンの逮捕だが、あれで最も株を上げたのはゴーンだと思う。
 ゴーンがいなくなって、日産の業績がめちゃめちゃ悪くなったもん。
 そんなに違うものかと思った。
 ゴーンのすぐ後に社長(?)になった西川廣人氏は、業績の悪化さ加減の酷さに辞めさせられ、三日天下の明智光秀に喩えられたりしている。

ワオ!と言っているユーザー

2020年7月16日 木曜日

スレッド
 今朝、駅に行ったら、ホームの俺がいつも電車を待つところにゲロがあった。

 横浜DeNAベイスターズが、勝ったり負けたりを繰り返していて、継続中らしい。
 面白いから続けて欲しい。
 だから、今日はどうしても勝ってもらいたい。
 中日は、空気読むように。

 冬に『お~いお茶』の俳句大賞に応募した。
 例年、7月7日の七夕に大賞が発表される。
 よく考えたら、七夕とかとっくに過ぎている。
 でも、入賞の連絡とか来てない。
 おかしいな、もしかしたら何かの手違いで俺の作品が他の人の名前で大賞になったりしてるのかな、とか思い、公式サイトを見てみた。
 そうしたら、今年は大賞の発表が9月上旬だということらしい。
 納得。

 俺は本を読み終わったら、読み終わった日をメモしている。本の感想のブログに書くため。
 読み終わったけど、まだブログに書いていない本は、山積みにしている。で、日は日だけを別にメモしている。
 で、昨日も読み終わったので、本を積んで日をメモした。
 積まれている本の高さが高くなっていたので、「そろそろ書かないとまずいな」とか思った。
 だいたい土日に書いているんだけど、土日は酒を飲むので頭が働かず、なんか書く気がしなくて書かなくて、さらに言えば、昔読んだのは憶えてないから書けない、けど、後で思い出して、ちゃんと真面目に思い出して書いとけばよかったとかなるので、結構な決意が無いと書き始められない。
 と言う感じで書いてないから溜まっていたので、何冊か数えてみた。
 そうしたら、積んである本の数と、メモしている日の数が、あわなかった。本の方が1冊多かった。日をメモするのを、1回忘れたんだろう。
 しかし、今更どこでメモし忘れたのかとか、タイムマシンでもない限りわからないし、どうしようもない。「困った、困った」という感じになった。
 仕方がないから、適当なところ(ちょっと間が長そうなところ)に1日挿入して、それで解決とした。
 こういう解決の仕方が、俺の良いところ。

 大学の時に陸上部に入っていた。
 わりときつい練習をしていた時の一コマ。
  A氏(女):「先輩、もう私、走れません」
  俺:「じゃあ、少し休んどきなよ。(偉い人には)俺が言っといてやるから」
  A氏:「そういうことじゃ、ないんだよな」
 どうやら、「もうちょっとだから、がんばれ!」とか言って欲しかったみたいっす。
 女の子の気持ちはわからないの例。
 なんか、別の後輩B氏(男)に、この俺の受け答えについて説教されたような記憶がうっすらある。

 俺の文章には、「で」と「まあ」が多い。

ワオ!と言っているユーザー

2020年7月15日 水曜日

スレッド
 清水(ファイターズのキャッチャー)がイップスになった。

 プロ野球も、開幕から1か月近く経つ。
 そんな中、ファイターズは、カードの初戦全てで勝ててない。
 6連戦の頭でもそうだけど、仮に3連戦に区切っても勝ててない。
 で、その負け方も、まあ1試合は引き分けなんだけど7試合負けで、「この試合負けても、次の2試合で取り返せばいいんだ」という声が聞こえてきそうなくらい、あっさり負けている。
 単に打てないからあっさりに見えているんだろうけど、なんか見てて、もうちょっとくらい粘れよとか思ってしまう。

 うちの家で漫画が流行っている。
 俺は元々トイレで漫画を読んでいるので、漫画をいっぱい持っている。
 その漫画を、妻と子供が読んでいる。
 で、その読み方が、なんか義務的に読んでいる感じ。
 寝る前に時間を決めて読んでたりする。
 「何巻まで読んだ」とか報告したりもしている。
 妻が読み始めたのも、子供に命令されて。
 
 うちは家族3人が同じシャンプーを使っている。多分。
 で、詰め替え方式にしている。
 だから、無くなったら、あるいは、無くなりそうになっていたら詰め替えないといけないんだけど、詰め替えるっつっても入れるだけだけど、なんか俺は詰め替えたくない。
 面倒臭いとか、もう体が濡れちゃってるとか、労働はしたくないとか、そういう感じで詰め替えない。入っているヤツを根性で使う。
 そうしたら、誰かが詰め替えてくれて、次はちゃんと使えるから。
 とか思っていたら、次も無い場合がある。
 でも、詰め替えたくない。
 だから、今度は本気の根性で中身を使う。(前回は、根性とか言いつつ、実は本気ではなかった)
 そういう生活をしています。

 多分法律で実施が義務付けられている職場で受ける『ストレスチェック』を今やった。
 そうしたら、そこそこ良い判定だった。
 この調査項目はおかしくて、俺は別にストレス感じてないけどなんか悪い判定がいつも出るんだよな、とか言いたかったんだけど、良い判定だった。
 つまり、ストレス感じ始めているということか?
 確かに感じ始めている。

ワオ!と言っているユーザー

2020年7月14日 火曜日

スレッド
 今日は俺の誕生日。

 今朝、あおり歩行者に会った。
 小走りでわざわざ俺の前に出てきて、その後超ゆっくり歩く。
 その人のせいで電車に乗り遅れそうになった。

 東京の小さい劇場でクラスターが発生した。
 で、全観客も濃厚接触と認定され、観客とスタッフキャスト等あわせて、濃厚接触者が850人くらいということになったらしい。
 濃厚接触者の陽性率はだいたい3割なので、また250人くらい新規感染者が上乗せされることになるかもしれない。
 怖い。
 劇場と言う場所柄、観客も濃厚接触者になるみたい。
 とすると、客の方にも感染者がいないか気を付けなければならない。客に感染者がいたら出演者とかにうつすことになる。
 そうすると、うつされた出演者が、違う公演日の客にうつす。
 クラスター発生させマシーンみたいな場所なのかもしれない。

ワオ!と言っているユーザー

2020年7月13日 月曜日

スレッド
 昨日車にガソリンを入れに行った。
 いつもTポイントカードを持ってくのを忘れて数十円損をするが、昨日はちゃんと気を付けて持って行った。
 そうしたら、Tポイントが貯まるガソリンスタンドが、死ぬほど混んでいて、行くのを断念した。
 で、違うガソリンスタンドに行ったんだけど、「バッテリー点検を無料でやってます」とか言われたので、点検してもらった。
 そうしたら、「週に0.8時間しか乗ってないので、もうちょっと乗ったほうがいいです」とか言われた。レシートみたいなのを渡されたんだけど、それに「0.8時間/週」とか書いていた。
 今は、そういう情報も車から吸い上げられるんやなあ。

 ファイターズの負けない男こと公文克彦が、土曜日の試合で負け投手になった。
 1-1の同点の8回裏に出てきて、4点取られた。(4点目は代わって出た生田目の連続フォアボールによる押し出し。失点は公文)
 直後の9回表に代打清宮の2ランホームランとかあったので、やっぱり負けないのかとか思われてたんだろうけど、さすがに負けた。
 公文も実力を上げて一昨年くらいから勝ちパターンで投げるようになっていたので一生負けない男ではいられないだろうなと思っていたけど、敗戦処理の投手は絶対に負け投手にならないんだけど、やっぱり負けた。

 それにしてもファイターズは弱い。
 西川と大田が打たない。
 特に大田。
 金曜日の9回のフォアボールのなり方は良い感じだったので、これから打ち出すかなと思ったけど、そうじゃなかった。そしてついに、日曜日はスタメンから外された。
 でも、代わりに入った王柏融も全く打たない。と言うか、打たなさそう。違う人入れろよ。
 そんな感じでオリックスに3連敗して最下位になったんだけど、日曜日の試合後に栗さんが「今日みたいな展開で勝ちきるしかないんだけど。勝ちきれないのは本当に俺に能力がないということなので」とか言っていたらしい。
 よくやる『俺の責任』発言。
 こういう口先だけ発言は選手のやる気をそぐのでマジでやめてほしい。
 と言うか、監督辞めて欲しい。
 「俺に能力が無い」と思っているんだったら、さっさと辞めろと思う。
 そもそもこの人、去年辞めるって言ってたのに、なぜかまだやってる。
 でも、栗山が辞めたら次は小笠原だろうから、もっと勝てないような気がしないでもない。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり