今日は俺の誕生日の1か月前。
プロ野球パ・リーグ。
1位から5位までのゲーム差が4で、5位と6位のゲーム差が6.5。
平井卓也大臣デジタル改革担当大臣の脅し発言。
発言自体も下品だが、実際にやったことも無茶苦茶。
官公庁とかは、割りとこういう無茶苦茶なことを要求してくる。
それでも今回のNECのように、その無茶苦茶を飲んだりするのは、次の仕事とかが欲しいから。
そんな無茶苦茶を受けてまで欲しがるというのは、要するに、次の仕事とかがアホみたいに高いということなんだろう。
借金返せなくなるとマグロ漁船に乗せられるとかいう噂があるけど、あれ、嘘らしいぞ。
蟹漁船らしい。
今日は、『小さな親切運動スタートの日』
先生と呼ばれる職業の人は、互いに「先生」と呼び合う。
今日は、『児童労働反対世界デー』
大田泰示は全く打ってない気がするが、打率は2割を超えている。
2割と言うのは、打率としては全然高くないが、大田泰示の見た感じよりは率が高いような気がする。
今日は金曜日。
昨日十分な睡眠時間をとったけど、眠い。
俺の夢の中での移動方法は、空を飛ぶか、地面の上を滑って移動。
なんでそうなるのかと言うと、手足を動かさなくてすむから。
夢の中で走ると、全然速く走れず、それどころか体が重くなって立っているのも辛い、と言うようなことがある。
これは、実際に走ろうとしているから。でも、眠っているので、走れないし体も重い。
俺は、そういう事に気付いたので、夢の中での移動には、足を動かさない方法を選んで、それを実現(夢だけど)させている。
大谷翔平が二刀流で頑張っているので、他のスポーツでも考えてみた。
が、わざわざ二刀流とか言えそうなのが、思いつかなかった。
サッカーでキーパーもするしフィールドプレイヤーもする人とか、いても別に普通っぽいし。
唯一言っても良さそうなのが、陸上の100mとマラソンを高次元で両立させている人。
『チェスボクシング』は、スポーツとして二刀流。
今日は、『社会教育法施行記念日』
朝日新聞が、27年ぶりに値上げするらしいぞ。
ロイヤルズにドジャーと言う選手がいるぞ。
ドジャースに行けばいいのに。
今日は、『我が家のカギを見直すロックの日』
長い名前の日だなあ。
昨日、タリーズの缶コーヒーの超長いキャンペーン割引が終わっていたと書いたが、まだ続いているみたいだった。
車の運転が下手な人は、台車を押すのも下手。
MLBで、投手の粘着物質使用の取締強化を始めるらしい。
話題になっている。
ロジンバッグでは全然滑り止めにならないという事か?
最近の大谷翔平はフォアボールが多い。
4月のフォアボールはたったの3個だったけど、6月はまだ5試合(昨日まで)なのに既に7個。
ちなみに今日の大谷翔平は、2番DHで先発出場。
第1打席で17号ホームラン! (第2打席は2塁打)
フォアボールだけじゃいかんなあと思って勝負すると打たれる、という例。
昨日のファイターズは呪われていた。
1番五十幡は、打席に立つことなく代打を送られた。
3番近藤は、ハーフスイングで足を痛そうにしていた。で、第2打席にデッドボール。
4番中田も、走塁で怪我。
あと、守っても、初回にファインプレー逃し1(五十幡は多分これで怪我)、エラー1、エラーにならないけど点につながったミス1。
2回に、エラーにならないけど危ないの2。内野安打が1。
7回にも、エラー1。
そして、12残塁で負け。
俺は、『読書日記』っつって、読んだ本の感想をブログに書いている。
で、たまに自分でまとめて読んでいる。面白いから。
そうしたら毎回、誤字だらけで恥ずかしくなる。
だいたい酔っぱらっている時に書いているから、こういうことになる。
今日は、『学校の安全確保・安全管理の日』
タリーズの缶コーヒーをよく買うんだけど、ずっとキャンペーンの割引をやっていた。
何か知らんけど長いキャンペーンだけど得だなとか思っていたが、今日から終わっていた。
9歳の子供が自動車を運転して、事故を起こしたらしいぞ。岩手県。
だいぶ前にターザン(雑誌)を買った。
ストレッチで腰痛が解消とか書いていたから。
で、そのストレッチをしようと思ってみていたら、なんか、意識が高い人が家で使っているような、ワッフルみたいな筒がないと出来ないことがわかった。
と言うわけで、その筒を買った。
で、それ以来、その筒にもターザンにも触っていない。
筋肉にいいということで、ブロッコリースプラウトをたまに食べている。
でも、食べると体調が悪くなる。
ゴルフの『全米女子オープン』で優勝した笹生優花は、普段足とか体におもりをつけてトレーニングしているらしい。
俺も使っていたことがあるんだけど、あれは結構重い。(笹生は「慣れれば重くない」と言っていたが(毎日つけているとなれるとかそういう長いスパンでの慣れではなく、つけた瞬間は重いけどしばらくしたら気にならなくなるという短いスパンでの慣れ))
で、「デブってすげーな」と思った。
俺は片足3㎏くらいで歩くのも大変だなと言う感じだったが、デブはそんなレベルじゃないくらい体におもりを付けているのと同じ。
それで普通に生活しているから、すごい。
筋肉がどうのとか言う話を家でしていると、子供から「大して筋肉ないくせに、筋肉芸人みたいなことを言っていて気持ち悪い」みたいなことを言われた。
今日の8時9分10秒、何してた?
テニスの4大大会の2戦目の『全仏オープン』4回戦。
錦織圭は、第6シードのズベレフにストレートで敗退。
今日の大谷翔平は、2番DHで先発出場。
5打席2打数0安打0打点1得点3四球(1敬遠)1盗塁2三振。
チームは負け。
山縣亮太が、陸上男子100mの日本記録更新。
9秒95。
ゴルフの『全米女子オープン』
畑岡奈紗と笹生優花が-4で並んでプレーオフに。
優勝したのは、笹生優花。
今日の6時6分6秒、何してた?
今日の大谷翔平は、2番DHで先発出場。
第1打席の初球、ホームラン!
仲良しのショートのイグレシアスが戻ってきたとたんにホームラン打った。
今日は、『環境の日』
今日の大谷翔平は、2番投手で先発出場。
3打席ノーヒット(1フォアボール)。
投手としては、6回2失点(自責点2)。奪三振10。
チームは、勝ち。(勝利投手は大谷)
テニスの4大大会の2戦目の『全仏オープン』3回戦。
錦織圭は、まさかの対戦相手の棄権で勝利。2セット目に入ったところで。
今までフルセットフルセットで来ていたから、少し休めて良いんじゃないかと思う。
次は第6シードのズベレフ。
ゴルフのPGAツアーの『ザ・メモリアルトーナメント』2日目。
1日目に雨が降って第1R全部できなかったから、残りをやってから第2R。
だから、松山英樹は、5:05pmとかにスタートだった。
一番遅い人は、5:53pmスタート。
1ホールでも2ホールでもやらせたいということか。
と言うか、一番遅い人でも10ホールも消化して日没サスペンデッド。(松山は、14ホール消化。首位と4打差の暫定8位T)
ゴルフの『全米女子オープン』
2日目終わって、笹生優花が首位。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ