記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2021年6月3日 木曜日

スレッド
 テニスの4大大会の2戦目の『全仏オープン』2回戦。
 錦織圭は第23シードのカチャノフにフルセットで勝利。
 日比野菜緒は敗退。
 錦織の3回戦は、予選からで2回戦で第11シードのバウティスタを破ったラークソネンと。

 ジャイアンツ傘下の山口俊が日本球界復帰を目指す選択。
 行き先は、ジャイアンツが最有力。
 なんじゃそりゃ!

 昔の電話には、「短縮ダイヤル」というのがあった。
 電話サービスのオプションの一つとしてもあったし、電話機についてる機能としてもあった。
 長い電話番号をプッシュせずに、登録しているところには、3桁(あるいは1桁とかも)だけでかけられる便利機能。

ワオ!と言っているユーザー

2021年6月2日 水曜日

スレッド
 今日は、『イタリアワインの日』
 だから帰りに買って帰ろうと思う。(文章にすると、「帰」が2回出てきて気持ち悪い)

 テニスの4大大会の2戦目の『全仏オープン』1回戦。
 内山靖崇は敗退。
 ダニエル太郎も敗退。

 大卒なのに高卒と偽って受験資格が高校卒までに限定された労務職の試験を受けて採用されていた水道局の職員が懲戒免職になったらしいぞ。神戸市。

 よく夜何時以降に飲食したら太るとか言われているけど、多分あれは半分嘘で、単に夕食が遅くいからという理由で腹が減って何かを食べちゃって、結局食べる総量が増えて太る。ということだと思う。

 人間が他の動物に比べて極端に寿命が長いのは、暖かくしているからだと思う。
 服を着たり、寝るときは布団に入ったり、建物の中で生活したり、言ったら暖房を使ったり。
 体温を上げるために余計な体力を使わないから、長生きなんだと思う。
 要するに、種として珍しく長生きする種とかではなく、環境による長生き。
 実際、犬猫とかも、飼っているのは長生きだったりする。

ワオ!と言っているユーザー

2021年6月1日 火曜日

スレッド
 今日から6月。
 今日は、『国際子供の日』

 テニスの4大大会の2戦目の『全仏オープン』1回戦。
 西岡良仁が地元ツォンガに勝利。
 土居美咲は敗退。
 大坂なおみは、大会棄権。

 大谷翔平は、今日からDH制が無いナショナルリーグのジャイアンツとロードで2連戦。
 今日は代打でフォアボール。

 300キロのクロマグロが水揚げされたらしい。鹿児島県。

 東京オリンピックのゴルフのキャプテン(ヘッドコーチ?)は、丸ちゃんじゃなくて石川遼にしたほうが絶対に良い。本人は嫌がるかもしれないけど。
 マジで。
 断言。

 今、すぐ怒る人がいっぱいいて恐ろしい。
 すぐ怒るというか、怒っていることをアピールする人。
 ガンッとか音を立てて何かする人とか。
 昔はいなかった。
 社会が成熟すると社会性の無い人が増える、の例。

 『感染管理認定看護師』という資格の看護師がいるらしい。
 今大活躍してそうだけど、あんまり(全く?)メディアで取り上げられたりしていない。

ワオ!と言っているユーザー

2021年5月31日 月曜日

スレッド
 今日で5月終わり。
 今日は、『世界禁煙デー』

 テニスの4大大会の2戦目の『全仏オープン』1回戦。
 錦織圭はフルセットで勝利。
 大坂なおみも勝利。
 日比野菜緒も勝利。
 錦織の2回戦は、第23シードのカチャノフと。

 また栗さんの、変な回の途中での継投で負けた。

 某芸能人が適応障害を理由に芸能活動を休止した件について、俺の子供が「芸能活動してても騒がれ、休止しても結局騒がれて、大変だな」的なことを言っていたので、「適応障害を理由に休止してるんだから誰も騒がないだろ」と答えたが、騒いでいる人がいっぱいいるみたい。
 今田耕司とか。

 『大造のビーサン、VANS』

 最近よくある食レポ。
 「あさっりしてるんだけど、脂がのっている」

 サンフランシスコでは、早速、大谷翔平のコスプレをして電車に乗るユーチューバーとかが出現したりしているのだろうか。

 年をとって髪の毛にコシが無くなって、小澤征爾みたいな髪型になるから、困る。

ワオ!と言っているユーザー

2021年5月30日 日曜日

スレッド
 今日は、『消費者の日』

 中田翔がだいぶ前に2軍に落とされたけど、いつまで経っても戻ってこない。
 ああいう選手は、即戻してあげないと、復活できないことになったりする。
 過去の例、斎藤佑樹。
 中田が心配。

 こないだ、職場にあるコカ・コーラの自販機でジュースを買ったら、出てこなかった。
 俺はこういう時に問合せをするタイプなので、自販機に書いてある電話番号に電話した。
 けど、いつまで経ってもつながらないから、諦めた。

 サッカーの日本代表の今の迷彩柄みたいなユニフォーム。(迷彩じゃなくて空を表しているそうだけど。『日本晴れ』という名前)
 全員全く同じ柄ではない。同じ柄の布を使っているけど、使っている場所は違う、みたいな感じ。
 そういうのは、ユニフォームとしてOKなのだろうか?
 使われているからOKに決まっているんだろうけど。
 まあ、ああいう迷彩っぽいので、全員全く同じだったら気持ち悪い。
 と言いつつ、じっくり観察したところ、2種類くらいしか無いような気がしないでもない。

ワオ!と言っているユーザー

2021年5月28日 金曜日

スレッド
 今日は金曜日。

 今日は、張本勲が通算3000本安打を記録した日。1980年。

 眠くて吐きそうや。

 大変です!
 大谷翔平が、登板回避。
 交通渋滞でバスが動かず、電車に変更したけど遅くなって、準備の時間が足りなかったから。
 代わりのピッチャー(サンドバル)の準備の時間は大丈夫だったのだろうか? (別のバスだったそうです)
 で、大谷は、2番DHで出場。
 しかし、大谷が電車に乗ってきたら、ビビるだろうな。

 ものが壊れて修理に出そうとすると、「買った方が安いですよ」とか言われることが多い。
 そして、実際買ったほうが安い。
 でも俺は、修理して使いたい。
 ものを大事に使うとかではなく、昔のものの方が品質が良いから。
 今のものは色々ボロイ。
 状態のいい昔のものが欲しい。
 でも、貧乏人の俺には、そういうのを手に入れることが困難。

ワオ!と言っているユーザー

2021年5月27日 木曜日

スレッド
 今日は、『小松菜の日』
 語呂合わせ。こ(5)・ま・つ(2)・な(7)。

 昨日は皆既月食だったから、家のベランダから観測した。
 えー、最初から最後までずっと皆既月食でした。(曇っていて全く見えなかったという比喩(本当は、9時前くらいからぼやっと見えてたけど))

 MLBには、『バンビーノの呪い』とか『ヤギの呪い』とか、いろいろある。
 前者は、ベーブ・ルース(バンビーノ)をトレードに出したレッドソックスがずっとワールドチャンピオンになれなかったというので、後者は、ヤギを連れて観戦に来た人の入場を断ったカブスがずっと優勝できなかったというの。
 で、新しい呪いができた。(もう解けたけど)
 『筒香の呪い』
 レイズが筒香を戦力外にしたら、その日次の日くらいは負けたが、その後11連勝した事象。
 日本人はいい人だから、呪いも連勝させるというもの。

 エンゼルスのウォードとウォルシュを見分ける方法。
 髭の色。

 ボルヴィック水源が、汲み過ぎで枯渇の危機らしい。

 大坂なおみの年収は、だいたい60億円らしい。
 でも、昔のコーチにはお金をあげたくないらしい。(昔のニュース)
 詳しく書くと、大坂家が貧乏な時代に、タダでコーチする代わりに将来成功したら賞金の20%を貰うという契約をしたけど、全く貰っていない元コーチが裁判を起こした、20%くれと。で、大坂が勝った。(この元コーチも、違う要求の仕方だったら、勝ってたかも。まあ、でも、貧乏人が金持ちを訴えても、まともにやったら絶対に勝てないという例)
 で、こういう感じで裁判沙汰になってニュースとかにもなったから、これからは、過去の大坂のように、善意でコーチしてくれる人とかはいなくなるんだろうなあと思った。
 そうやって、有望な若者が消えていく。
 似ているのが、青色LED裁判。
 青色LEDを発明(?)した人が、当時の所属会社に大金をくれと訴えて裁判を起こして勝った事件。中村修二と言う人。
 この事件のせいで、日本の企業は、全ての研究開発をやめた。
 だから、買うしかない。
 売ってくれなかったら、困る。
 そうやって、国が亡びる。
 実際、兆候がある。
 中村修二と言う人は、責任を感じてほしい。マジで。超マジで。

ワオ!と言っているユーザー

2021年5月26日 水曜日

スレッド
 山手線で人身事故。
 昨日は、常磐線の赤塚駅(厳密に言えば、赤塚駅構内)で、2回も人身事故があったらしい。
 12時58分ごろと16時44分ごろ。

 プロ野球。
 昨日から交流戦が始まった。
 セ・リーグ3勝、パ・リーグ2勝。(広島と西武は、広島の選手とかに感染者がいっぱい出たから無かった)

 今日の大谷翔平は、2番DHで先発出場。
 第1打席はフォアボール。
 トラウトが怪我で休んでいるので、大谷のホームラン数が伸びない。
 とか思っていたら、第3打席にホームラン打った。

 すごい良いダイエット方法考えた。
 『不味い米ダイエット』
 不味い米にすることで、米を食べる量が大幅に減らせる。
 ついでに家計にも優しい。

 俺が子供の頃、漫画とかでクリケットについて、「打った球を打ち返すことができる変なスポーツなんじゃ」みたいなセリフで表現されていることが多かった。
 しかし、実際のクリケットでは、そんなことはしない。
 なんでそんな表現をされていたのかの予想。
 1.俺の記憶違い。そんな表現なんかされていなかった。
 2.右と左にバットを持った人がいるので、そういうものだと思った。
 3.そして、誰かがそういう表現をしたので、他の人もつられた。

 プロテニスプレイヤーのレオナルド・マイエルが引退を示唆。
 理由として、「お金がないことにとても疲れてしまったんだ」

ワオ!と言っているユーザー

2021年5月25日 火曜日

スレッド
 今日は、『アフリカデー』

 大黒摩季の『ら・ら・ら』が、工藤静香の『慟哭』に似ている。

 毎日焼肉でいいと思う日があり、毎日しゃぶしゃぶでいいと思う日もあり、毎日刺身でいいと思う日もある。他にも色々。
 要するに、毎日は辛いという事だろう。

 林真理子が描く自身のイラストと、お笑い芸人のオカリナの顔が、似ている。

 「人の心を疑うのは、最も恥ずべき悪徳だ」
          ――走れメロス 太宰治――

ワオ!と言っているユーザー

2021年5月24日 月曜日

スレッド
 千葉ロッテ、清田との契約解除。
 オリックスの3選手も、ホテルに誰か呼んで怒られていた。

 ラグビーの(日本選手権兼)トップリーグのプレーオフの決勝戦が昨日行われ、パナソニックがサントリーを破って優勝。
 パナソニックは、医師になることを目指すために今シーズン限りで引退する福岡堅樹が所属のチーム。要するに、福岡の現役最後の試合。勝っても負けても。決勝だから。
 それで勝った。
 漫画みたいや。

 ホテルの部屋から、現金4200万円が入った金庫と腕時計10本が入った金庫がなくなった(多分、盗まれた)んだって。大阪府。
 世の中には、金持ってる人がいるものですな。
 あ、時計売ってる人か。
 警察とかは、狂言を疑っているのだろう。

 東大が、東京六大学リーグ(野球)で勝って、連敗を64でストップ。
 負けたのは、法政。連敗前に負けたのも、法政。

 呼出次郎が音痴。

 アーロン・ジャッジの公表している体重は、282ポンド(約128kg)。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり