妻がモデルナアームになった。
今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
第3打席に、ホームラン!
チームも勝ち。
オリンピックのテニス。
錦織圭は、第5シードのルブレフをストレートで破って初戦突破。
大坂なおみも勝った。
スケボーの堀米雄斗って人も、金メダルとった!
職場が寒すぎて、心臓が痛い。
頭もガンガンする。
手もかじかんで動かない。
足も神経痛みたいな鈍痛。
吐き気もする。
今のところ、メダル獲った6人のうち、1人だけ銀メダルだぞ。(あとの5人は、金メダル)
大橋悠依 金メダル!
競泳 女子400m個人メドレー。
今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
二塁打2本。
ボールが上らない。
ミートがどうのとかではなく、パワーが足りない感じ。
やっぱ、疲れているのか。
チームは勝ち。
『セントビンセント及びグレナディーン諸島』ってところの国旗が、『アリーナ』だぞ。
(諸島なのに国旗と言うところは置いといて)
クリーブランド・インディアンスの来季からの新愛称が発表された。
『ガーディアンズ』
今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
3三振含むノーヒット。
今日は『スポーツの日』で休み。
『スポーツの日』は、元々10月の第2月曜日なんだけど、今年は(去年も)オリンピックの関係でここに移された。
というわけで、今年の10月は祝日無し。
耐えられるのか?
まあ、去年も祝日無しで耐えてたけど。
野球の国際大会とかのとき、スモールベースボールをするというのが流行っている。
短期決戦だから、1点差勝負とかが大事だから。
1点を取りに行くために、普段はバントしない選手とかにバントさせたりしている。
だったら、監督も大打者じゃなくて川相(元巨人とか中日で)とかにさせろよとかいうのは置いといて、本当にそれでいいのかと思う。
1点取ればいいのであれば、バントとかをするのではなく、選手にホームランバッターを集めて全員にホームランを狙わせればいいと思う。
ホームランバッター集めて全員にホームラン狙わせたら、だいたい2点か3点くらい入ると思う。
オリンピックの関係で、ブルーインパルスが東京の空に五輪のマークを書く(もう書いた?)らしい。
前の東京オリンピックの時は開会式が昼間だったので、開会式の最中に空に五輪のマークが現れてすげーなーって感じになってたんだろうけど、今は開会式は夜なので、そういう演出はできなくて、開会式とか無視で昼に空に五輪のマークを描く。
気付かない人も多いはず。
ついでに言うと、昨日か一昨日にも練習で描いている。
本番と練習、何が違うんじゃ! という話。
子供を授かる夢を見た。
エドウィンがいつのまにかSSKになってるぞ。
えー、調べたところ、2018年の話だそうです。SSKが入ったのは2019年っぽい。今でも一部は貸しているみたい。
明日から4連休。
今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
4打席1四球3三振。
チームも負け。
昨日の大谷は、6回を投げて96球無失点。同点。
8回表は8番からで大谷に回りそうだけど、さすがに続投は無いだろうなと思っていたら、7回裏、大谷がライトの守備についた。
過去にこういう事して結果が良かった記憶があんまり無いから心配してたんだけど、案の定代わった投手のシーシェクが、いきなり四球四球本塁打で、3点取られた。
開会式前なのに、間違ってソフトボールの試合してるぞ。
今日の大谷翔平は、2番・投手で先発出場。
メッツにニモって選手がいるぞ。
楽天ブックスで本を買って届いたから開けようと外側のビニールをはがした瞬間に中から本が落ちてきて足に直撃して超痛い。
今日は、『女性大臣の日』
今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
第5打席で、ホームラン!
7回に超走って内野安打にしたのが、効いている。
チームは、負け。
今週は、木金が休みなので4連休。
今日間違えて休んじゃった人は、2日しか働かなくて済むね。
職場が死ぬほど寒い。
なんで寒いのかと言うと、エアコンの設定温度を超低くする人がいるから。
その人にとっては、それが丁度良いんだと思うが、だとしたら、外の気温とかはどう感じているのだろうかと気になる。
職場が超寒いと思っている寒さに弱い俺でも、通勤の時は汗だくになるくらい暑い。
だから、寒いのが好きな人がこの時期に外に出たら、暑過ぎて死ぬんじゃないのか?
とか思うけど、毎日元気に会社にやってきていて、別に暑そうでもない。
でも、室内では「暑い暑い」と言う。
どういう仕組み?
白鵬が、またやらかした。
うちの妻は白鵬ファンなので、それを褒めていた。
今日は、『ネルソン・マンデラ・デー』
今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
5打席立って4三振含むノーヒット。
チームは、勝ち。
白鵬が、またやらかした。
関東の梅雨明けを気象庁が発表した。
もう一回くらい気温が下がると思ったけど、それは期待できなさそう。
今日は、金曜日。
倦怠感と言うのが、どういうものなのかわからない。
と思っていたが、今朝わかった。
倦怠感は、すぐだるいと思ったり疲れやすかったり何事に対してもやる気が起きなかったりとか、そういう感じで説明されることが多い。
が、それって俺の場合、生まれた時からずっとだ。
とか思っていたけど、そうだとしても「やる」のが正常な状態なんだろうと気付いた。
本当にやらなくなったら、病的な倦怠感がある状況。
「ご飯食べるの面倒臭いな」とか言いつつ食べてたら正常で、食べなくなったら倦怠感あり。
(多分ながらスマホで、)遮断機が下りている踏切の中でずっと立ち止まっていた人が、電車にはねられて死んだ。
踏切に入る前だと思ってずっと立ち止まっていたと思われる。
こういう人が今後も出るかもしれないから、何か対策を立てたほうがいいと思う。
最初、踏切内は地面を凸凹にすることで中か外かわからせるのがいいんじゃないかとか思ったが、それだと別の問題が出そう。
前のアメリカの大統領のトランプは、過激な発言とかも多く、やべえ民族主義者みたいに言われていた。
そのせいかなんか知らんけど、選挙で負けた。
で、バイデン大統領になったんだけど、なってみたら、バイデンのほうがやってる事とか言ってる事が、よっぽど凄い。
パワーアップしたトランプみたい。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ