今日の9時12分15秒、何してた?
戦争の関係で、電気代とかが更に上がるらしいぞ。
既にかなり上がっているのに。
それにしても、ガソリンの値上がりについては騒いでいる人がいて、メディアとかでも報道されていて、さらには政府が補助金を出すとかまで言っているのに、電気ガスは、あんまり話題になっていない。
なんで?
ゴルフのPGAツアーの『アーノルド・パーマーインビテーショナル』2日目。
松山英樹は、2バーディー2ボギー±0。トータル+1で39位T。
そして、裏試合の『プエルトリコ・オープン』に今田竜二が出場している。
予選落ちだったけど。
小平智も出ていて、小平は2日のトータル-10で首位と1打差の2位T。
今日の5時6分7秒、何してた?
ゴルフのPGAツアーの『アーノルド・パーマーインビテーショナル』初日。
松山英樹は、4バーディー2ボギー1トリプルボギーの+1。首位と8打差の63位T。
そして、裏試合の『プエルトリコ・オープン』に今田竜二が出場している。
初日は、3バーディー7ボギー1ダブルボギー1トリプルボギーの+9。
前半は-1と頑張っていたけど、後半だけで+10。さすがに集中力が切れたのか。
今田は、今シーズン確か3大会目。
本格的にツアー復帰に向けて動いているのかもしれない。
今日は雛祭り。
今日の4時4分55秒、何してた?
北京パラリンピック。
ロシアの選手とベラルーシの選手は、条件付きでの出場となるらしい。
ロシアの選手は二重の条件付きだな。
今の時期が、俺の家の場合寒い。
気温はまだ低いが、日差しは高くて家の中まで入らない。
企業は、「○○からの重要なお知らせ」というタイトルのメールを出すのをやめたほうがいい。
迷惑メールと思って読まずに捨てる可能性が大だから。
あと、上に書いたのは違うんだけど、ちゃんとした企業からのメールが何かあやしい広告メールを手本にしている。
そういうのやめてほしい。そっちの方が皆に見られるからなんだろうけど。
あと、更に話は飛ぶけど、今は巨大企業が健康食品とかにも手を出していて、変な感じになっている。
サラ金も銀行の傘下に入ってるし。
『マルちゃん正麺』は麺が太いから、逆に本格感が薄れる。個人的には。
『パルチザン』と『パルメザン』は似ている。
『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』
終わったと思ったら、まだやっているみたいだぞ。
楽天ポイントのつきかたが、4月1日から変更になるらしい。
今は消費税を含めた価格に対してポイントがついているけど、これからは消費税を含まない価格に対してポイントが付くようになる。
これは、結構デカい。
引越しに伴って、東京電力の解約をしようと思っていたんだけど、死ぬほど面倒臭かった。
最初インターネットでしたら、新契約のことばかりで退去のみの仕方が全然わからなくて断念、電話に切り替える。
電話も予想通り繋がらなかったんだけど、ただつながらないのではなく、多分保留とかではなく混んでたら切れる仕組み。
だから、何回もかけ直した。
で、繋がったら、「AIによるなんとかです」とか言われて、AIに対する質問に肉声で答えなければならないという辱めにあう。
で、その長い辱めが終わったら、また長い待ち。まあ、この待ちは個人的には気にならなかった。
で、その待った後に出てきたのが、やべー引きこもりの中年みたいな人。普通に喋るのもおぼつかない。
最初はムカついたけど、段々応援したい気持ちになってきた。
というわけで、無事に退去手続きはできた。
これ、老人とかは途中で断念すると思う。
そういう社会問題とかは起きていないのだろうか。
東京ガスは、普通にネットで出来た。
でも、ガスは人が来てメーターの確認とかをするらしい。電気は遠隔。
そういう所からも、今後は家庭とかは全部電気になっていくんだろうな(電気の方が便利だからそうすべきなんだろうな)と思った。
今日から3月。
今日は、『ビキニ・デー』
太平洋のビキニ環礁で行われたアメリカ軍による水爆実験で、付近を航行していたまぐろ漁船「第五福竜丸」が被曝。(1954年)
小室哲哉が、理化学研究所の客員主管研究員に就任するらしいぞ。
なんの研究をするのかと言うと、AIによる音楽制作支援の研究。
理化学研究所は略して「理研」
「理研」と言えば「理研のわかめスープ」なんだけど、そういう話をすると「その理研とはちがうよ!」とか突っ込まれたりするんだけど、実は元々同じ。研究所の方から、商売するために独立した感じ。
と言うか、調べたら、理研コンツェルンというのがあったらしいぞ。
一時はプロ野球チームまで持っていたらしい。今のドラゴンズ。1944年のみ。『産業軍』という名前。
MLBの労使交渉が難航していて、現地時間の2月28日までにまとまらないと、シーズンが短縮されることになるらしい。
ということで頑張っている。
既に日付は変わっているけど、まだ合意に向けて交渉してくれているみたい。
交渉のデッドラインは、現地時間の1日午後5時までに延期。
今日で2月終わり。
今日は暑い暑いと言われているけど、普通に寒い。
『第三十三回伊藤園お~いお茶新俳句大賞』の作品応募締切が、今日だった。
というわけで、今朝応募した。
なんか、先週金曜日の夜にメールが来てて、「いよいよ募集開始か」とか思っていたら、締め切り3日前を知らせるメールだった。
今朝たまたま気付いたから、助かった。
太田油脂の『マルタえごまオイル』を愛用(愛食?)しているんだけど、これは即効性がある。胸が苦しくなくなる。
薬くらいの即効性。
今日は、『女性雑誌の日』
プジョーのエンブレムが、いつのまにか変わってるぞ。
ライオンの顔だけになっている。
大分前からっぽいけど。
あんまり良くない。どっか他のところでも見たことあるようなのだから。
ロンブーは、髪の毛の色が最初は、淳が赤で亮が金って感じだったけど、今ではじゅんも金髪にしている。
初心に戻ってほしい。
今日は、俺夫婦の結婚記念日。
通りすがった中学生が、耳かき(行為のほうではなく道具のほう)のことを、「耳掃除のときに使う木みたいの」って言っていた。
MLBが、ユニフォームとヘルメットに広告を入れることを検討しているらしいぞ。
これは、NPBからの逆輸入だな。
岸田文雄総理大臣が表明した「力による一方的な現状変更を認めないとの国際秩序の根幹を揺るがすもので、強く非難する」
切る所が間違っていたのか、元の文章がおかしいのか、何が言いたいのかよく分からなかった。
まあ、言いたいであろうことは最初から分かっていたので、分かったんだけど。
キモいオタクの人は、自分は努力しないくせに、努力した人が褒められたら嫉妬する。
嫉妬するだけじゃなく、攻撃したりする。
マジで法律で存在を禁止にしてほしい。
龍は、雲を見て、想像したんだと思う。
何故なら、龍の形をした雲をよく見るから。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ