麻生太郎が「地球温暖化のおかげで北海道の米が美味くなった」と発言したことについて、岸田文雄総理大臣が陳謝した。
「北海道の米が美味しくなったのは、関係者の努力によるものだ」と。
なんか、陳謝するポイントが間違っているような気がする。
さらに言うと、岸田氏が陳謝したポイントのようなことで北海道の農産関係者が反発していたり、野党が批判したりしている。
まあ、岸田氏はその後、「気候変動は災害、農産物にも影響を及ぼす地球規模の大変重要な課題だと思っている」と続けたんだけど。
マナーと言うのは、自分が守ればいいものなんだけど、最近の人は、他人の粗捜しをする材料にしている。
テニス部の人で、ギターを弾く真似をしたことがない人は、何人くらいいるのだろうか。
本当に来シーズンのファイターズの監督に新庄剛志がなりそうな感じだぞ。
ファイターズの谷口雄也が、今シーズン限りで引退。
顔が可愛いことで有名な選手。
1軍にはいるけど、試合には出ていないというようなポジションの選手だった。
2011年から11年いて(2011年2017年は1軍の出場無し)、635打席。
打席が多い選手の1年分くらい。
長谷川勇也が来シーズンのソフトバンクのバッティングコーチに就任するらしい。
来年、ソフトバンクのバッター全員が、長谷川勇也ばりのルーティーンをするようになったら面白いな。
千葉県で開催されていたゴルフのPGAツアーの『ZOZOチャンピオンシップ』
松山英樹が優勝!
最後はイーグル締め。
最終日の昨日は、2イーグル3バーディー2ボギーの-5。
-6、-2、-2、-5でトータル-15。
2位のトリンガーリは、松山と2日間回ったおかげで、日本で人気者になったと思う。
萩野公介が現役引退を表明した。
だいぶ前に表明していたような気がするけど、していなかったみたい。
一昨日昨日、山手線の一部が工事で運休になったとかあった。
それで混雑とかあったかどうか知らないけど、土日だったから、その関係で走った臨時列車に乗るためとかお知らせを撮るためとかに、キモい電車オタクが集まっていたらしい。
それで混雑。
大谷翔平は、毎日8~9時間くらい寝るらしいぞ。
俺とだいたい同じだな。
調べられるものを、いちいち覚えておく必要などない。
――アルベルト・アインシュタイン――
千葉県で開催されているゴルフのPGAツアーの『ZOZOチャンピオンシップ』3日目。
松山英樹は、4バーディー2ボギーの-2で通算-。2位と1打差の単独首位キープ。
千葉県で開催されているゴルフのPGAツアーの『ZOZOチャンピオンシップ』2日目。
松山英樹は、3バーディー1ボギーの-2で通算-8。2位と1打差の単独首位。
佐藤栞里はテレビでヒロミの悪口を言っていたらしいから、芸能界干されるぞ。
今日スーパーで、すごいお菓子を発見した。
『アイネット ことり』
『ひよこ』そっくりのおかし。
ただでさえ『ひよこ』は複雑なのに。
千葉県で開催されているゴルフのPGAツアーの『ZOZOチャンピオンシップ』初日。
松山英樹は、6バーディー0ボギーの-6。首位と1打差の2位T発進。
首位は、なんと、岩田寛!
今シーズンで引退の斎藤佑樹のニックネーム「ハンカチ王子」は、一瞬「八王子」に見える。
英会話教材『スピードラーニング』で有名な株式会社エスプリラインが、事業終了していたらしいぞ。
2022年から、『エアレース世界選手権』が復活するらしい。
フォーマットは、多分だいたい同じ。
ショパンコンクール。
反田恭平は2位!
と言うか、小林愛実が4位になっている。
まだ出られたのか? 何歳?
調べたら、まだ26才だった。反田恭平は27歳で、小林愛実のほうが若かった。
大田泰示の顔と渋野日向子の顔が似ている。
と言うか、大田泰示の名前を久しく聞いていない。
と思ったら、昨日出場していたみたい。
職場に災害時用に備蓄しているペットボトル入りの水。
入れ替え時期という事で、古い方のが配られた。
けど、それに消費期限とか賞味期限とかが載っていない。
古いのだから、それを知りたい人がいっぱいいそうだけど、載っていない。
株式会社霧島湧水の『志布志の自然水 非常災害備蓄用ナチュラルミネラルウォーター』
食品表示の賞味期限のところには「キャップに記載」と書かれているが、キャップに記載されていない。
もしかしたら、白いキャップに白いインクで記載しているのか?
今日は、『世界骨粗鬆症デー』
『骨粗鬆症予防デー』とかにした方が良いと思った。
阿蘇山が噴火。
今年も『ZOZOチャンピオンシップ』が開催される。ゴルフのPGAツアーの大会。10月21日~24日。
今年は2年ぶりに日本で開催。
今年の『ZOZOチャンピオンシップ』、なんと、今田竜二が出場! アメリカで頑張っている男子プロゴルファーのパイオニアみたいな人。
あと俺が気になっているのは、持ち込めるバッグのサイズ。
PGAツアーの大会だから、そのポリシーに従っていて、かなり小さいのしか持ち込めないようにになっていると思った。
調べたところ、15㎝×15㎝以下のバッグしか駄目みたいです。
俺が行こうと思っていた(台風で無観客とかになって行けなかった)一昨年と同じ。(ただし、一昨年は、6インチ×6インチ以下のアナウンス)
一昨年の場合は、書いてあるけど従わなくていいですよみたいな感じだったんだけどね。わざわざお知らせされていた。
衆議院議員選挙が公示。31日投開票。
コリン・パウエル(アメリカの元国務長官)が、死んだ。
腕立て伏せをしたら、肘が痛くなった。
俺が寝ている布団は、掛け布団の方は、真冬の布団か何も無しか。
天気予報とかで寒い寒いと言われているけど、本当に寒い。
多分、今日は鍋だ。
感染者がこれだけ減っても、何でも段階的に解除。
多分、減ろうが減るまいがスケジュール通りなんだろう。
今回は、減った方で良かった。
昨日、斎藤佑樹の引退試合だった。
4-3で迎えた7回に登場。
1人と対戦。フォアボール。
その試合、先発の上沢が先頭から5連続三振。6番のT-岡田は、空気読んでほしかった。
野球選手は、ランナーの時にタッチされる範囲を狭くするために、ピタピタのユニフォームを着た方が良い。
でもそうすると、デッドボールになりにくくなる。
と言うかデッドボールは、肘あてとかに当たってもデッドボールなるけど、肘あてはその装着する意味を考えると、肘からはみ出して装着しないと意味が無い。だから、肘あてしてなかったらデッドボールにならない球でも、肘あてしてたら肘あてに当たってデッドボールになることもある。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ