前澤友作さんが地球に帰還。
やっぱ国会議員は全員文通費欲しいから、与野党で異なる改善案を出して、決議しないようにして、何も変えないんだろうな。
モテない人(男)は、「清潔感」をなぜか「脱毛」に結びつける。
「普段怒らない人が怒ると怖い」みたいなことをよく聞くが、これは間違いだと思う。
普段怒らない人は、怒り方知らないから、怒っても怖くなくて、見てて笑ってしまう感じになると思う。
12月も後半だから街ではクリスマスソングが流れてたりするんだけど、と書いていて思ったけど今年はあんまり流れてない、コロナだからか。
で、話を元に戻すと、その街で流れているクリスマスソングの中に、ジョン・レノンの『ハッピー・クリスマス(戦争は終った)』が混じっている場合がある。
が、あれって、クリスマスの高揚感を煽るような曲じゃないんだよね。
聞いてて、こみ上げてきて、涙が出そうになるような曲。
なぜ、キモい人は全員電車が好きなのか。
という疑問について、最近答えが分かった。
社会的に求められている資質を、律義に全うしているから。
男は強くなければならないとか、女は優しくなければならないとか、そういう資質が、何か知らんけど勝手に社会的に求められている。
そういう感じで、キモい人は電車好きでなければならない、という資質が社会的に求められている。
キモい人は、そういう期待にきっちり応えるタイプなので、電車を好きになる。
今日の20時24分28秒、何する?
えー、どういうことかと言いますと、12月16日20時24分28秒、4の倍数の数列です。
3か月くらい前に炊飯器を買い替えた。
でも、安いのを買ってしまったから、ごはんが美味しくない。
米の消費量が減った。
そこで思いついたのが、『ボロい炊飯器ダイエット』
方法は、炊飯器をボロいのに買い替えるだけ。
寒いとしっこに行きたくなる。
で、行くと大量に出たりする。
だから、なんか体から水分が奪われたような気がして、水を飲む。
それでまた、しっこに行きたくなる。
昨日の午後、人生で一番目くらいに眠たかった。
今も、結構眠い。
そして、なんか知らんけど、胸が痛い。
今日の18時21分24秒、何する?
えー、どういうことかと言いますと、12月15日18時21分24秒、3の倍数の数列です。
大田泰示がDeNAと契約合意。
オースティンとのレギュラー争いか。
西川遥輝がMLBのチームに電撃移籍したら、驚く。
昨日行われた、WBA・IBF統一世界バンタム級タイトルマッチ。
チャンピオンの井上尚弥が、8ラウンドTKO勝ちで防衛。
で、ボクサーとかが計量するときなんだけど、なぜ市販の下着のパンツを履いて計量(したり写真撮影したり)するのだろうか。
あー、契約してるのか、カルバンクラインとかと。
今日は、韓国では『ハグデー』という日らしい。
一応書いておくけど、『ハゲデー』ではない。
今日もアラームを聞き逃した。(昨日も)
スマホの音量が0になっていたから。(昨日も)
今日知ったこと、スヌーズは10分後にもう一度アラームが鳴る機能だが、その10分後の基準は、スヌーズにした時。元のアラームの設定時刻ではない。
昼寝をしてないのに夜中に眠れないのはどういう訳だ。
昨日の夜中、14日午前1時くらいに地震があったと思うが、地震情報とかにそういう履歴は載っていない。
今年の漢字は、「金」だった。
オリンピックで「金」とか多いし、もうネタ切れになっている。
この企画、もうやめたほうが良いと思う。
中日が、ロッテを自由契約になった大嶺祐太を獲得するらしいぞ。
大嶺って、不祥事起こして辞めた人だろ。
そんなのを獲得って、さすが中日だな。
とか思っていたら、不祥事起こして辞めたのは、弟の大嶺翔太だった。
あと、一応書いておくけど、大嶺翔太が辞めたのは、2018年。
昨日、東急東横線のどっかの線路の下が陥没して、電車がストップしていたらしい。
復旧に最大約3時間。
線路の下が陥没しても、3時間で復旧できるんだなあ。
今朝、寝坊して、起きる予定の43分後に起きた。
でも、あんまり何も変わらなかった。
つば九郎がFA宣言したらしい。
どっかの球団が獲ったらどうするのだろうか。
今日の12時12分12秒、何してた?
今日は、『児童福祉法公布記念日』
ISS、超見えた。
感動した。
結構速かった。
あれに、前澤さんが乗っているんだなと思った。
明日、『今年の漢字』は発表されるらしい。
というわけで、予想する。
『大』『活』『輪』
今日の夕方、前澤友作氏が滞在しているISSを見ることができるかもしれない。
と言うか、一昨日の夕方が、めちゃめちゃ見えていたらしい。
斎藤佑樹が、『株式会社斎藤佑樹』を設立。
新庄剛志の声(喋り方?)と、相葉雅紀の声が、似ている。
こないだ子供に、「殺すぞ」と「ハゲさすぞ」、言われて嫌なのはどっちか聞いたら、「ハゲさすぞ」と答えた。
抜け道通る人が、なんか嫌いだ。
禁止にすればいいと思う。
線引きが難しいんだろうけど。
NHKの子会社の職員が、出張費を騙し取って懲戒解雇されたらしいぞ。
今年7月から10月までに合わせて85件、およそ2800万円。
額とか件数多すぎ。
新庄剛志が最近よく「アピールが足りない」とか「もっとアピールしないと」とか言っているが、新庄が言うアピールとは、無言のアピール。「キャッチボールで浮き上がるような凄い球を投げたらアピールになる」みたいなことを言っていた。
だから、最近の人とかが言うところのアピールとは、ちょっと違うと思う。
と言う感じで、新庄はちょっと昔風。
6番に強打者置くとか言ってるし。(昔の人が6番に強打者を置いていたわけではないが、ランナーをためてかえすというコンセプトでの6番強打者)
結構前、郵便局が土曜日の配達をやめようと色々やっていたような記憶があるが、あれはどうなったんだろうか。
と思って調べてみたら、なんと今年の10月から、土曜日の配達をやめていたらしい。
全く気付かなかった。
ホリエモンが、前澤氏が宇宙に行ったことについて、「金さえ払えば誰でも行ける」とツイッターに書いていたらしいが、ホリエモンの場合は金出しても行けないと思う。
この人は2004年に2005年からのプロ野球(NPB)に参入しようとして断られてるし、餃子の店からも入店を断られたりしている。
いくら金出しても、宇宙になんか連れて行ってもらえるわけがない。
で、そのプロ野球(NPB)参入失敗だけど、彼は最近北九州に球団(『福岡北九州フェニックス』、(選手兼)監督は西岡剛)を作って、2022年から『九州アジアリーグ』という独立リーグに参入する。
もしかしたらホリエモンは、トランプの真似をしようとしているのではないだろうか。
トランプはかつて、USFLという(NFLのシーズンオフにNFLのスタジアムを使ってやる)アメリカンフットボールのリーグのチームのオーナーになって、USFLとNFLを合併させようとし(て、NFLのチームのオーナーになろうとし)た、という過去がある。
これは結局失敗してUSFL自体が消滅したんだけど、上手くいけばこの方式でホリエモンもNPBに参入できる。こういうのに慣れていない日本の裁判所は、あっと驚く裁きを見せる可能性もあるし。(例:青色ダイオード裁判)
まあ、今のところ、そういうことを考えている感じには見えないけど。
まだ木曜日や。
腰痛の薬、間違えて1錠のところを2錠飲んでしまった。
ついにトカラで震度5強の地震が起きた。
大谷翔平が『スポーツパーソンオブザイヤー』(アメリカ『スポーツ・イラストレイテッド』誌)に選ばれなかったことで、ニュースになっている。
選ばれたのは、NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディ。
あと大谷は、『パーソンオブザイヤー』(『タイム』誌)の候補にも入っているらしい。
これは、無理だろうな。
他に候補に入っているのは、大坂なおみとかグレタ・トゥンベリさんとか。(ただしグレタさんは、一昨年の『パーソンオブザイヤー』)
センマイ(牛の第3胃)は、どうして「ゾウキン」という名前にならなかったのだろうか。
とか思っていたら、「ゾウキン」と呼んでいる地域もあるらしい。
と言うようなことをインターネットで調べていたら、クックパッドに「センマイを使ったレシピ」がいっぱい載っていて、今どきは一般家庭でも気軽にセンマイが買えるのか、とか思った。
「金子弌大」が「金子千尋」に戻すらしいぞ。
中国政府が、言ってはいけないことを言っていた。
北京オリンピックを外交的ボイコットすると表明したオーストラリアについて、「中国は北京五輪にオーストラリアの政府関係者を誰も招待していない。彼らが来ようが来まいが誰も気にしない」
『モーニングショー』(テレビ番組)の玉川さんが、宇宙に行った前澤友作氏を金持ちの道楽と言って馬鹿にしていたらしい。
玉川さんによると、昔『ライトスタッフ』というマーキュリー計画を題材にした映画を見(て感動し)たそうで、タイトルの意味は「正しい資質」で、かつては宇宙に行くとかそういう資質を持った人しかなしとげられなかった偉業なんだけど、時代は変わった。みたいなことを言っていたらしい。
間違っていると思う。
時代が変わったのではなく、まあ変わってるんだけど、前澤氏が正しい資質を持った人なんだと思う。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ