習慣についてお話します。
習慣が定着するには、2週間かかるそうです。
それは行動を司る脳細胞がくっつくのにかかる
のが2週間かかるからです。
あと2週間ほどで新年度が始まります。
4月から新しいことを始めようと
考えておられる方は、
準備期間として今から始めると
この考え方に因れば
4月からは、
習慣になった状態でスタートできます。
お試し下さい。
人や事物を信じられなくなった時に、
僕にとって それが終る
夢も 人間関係も 仕事も 恋心も
なんもかんも
先日、2年振りにゴルフをしました
以前はどうしようもない位に
行き詰って面白くなかったんですが
ご一緒頂いたメンバーの皆さんのお陰で
2年もしてなかったのにスコアも
変わってませんでした
どうしようもなく行き詰ったり
煮詰まったりしていることがあっても
ちょっと距離を置くと
受け止め方が変わる事もあるかと思いますので
そういう事がある方は試して下さい
今で言うサポート校に相談員として
アルバイトしていました。
高校を中退する人は
不良とか経済的な事情がある人だ
とでは思っていました。
ところが
その学校には私の固定観念に収まる人たちは少なく、
中学卒業してすぐ働いてる人、
超進学校をなんとなく中退したボンボン、
アルファベットを全部書けない人、
などなど色々な人が生徒と通っていました。
私は高校大学と似たような環境で
育った人たちに囲まれて生活していたので、
自分より若い人たちの色々な生き方に
接したことで、
自分自身の考え方の幅が広がりました。
「誰でも良いから殺したかった」と
言うような動機から
無差別に見知らぬ人を殺傷するような事件が
続発するようになって、
関東では警察が職務質問を
頻繁に行っているそうです。
職務質問は
・バンダナ
・迷彩服
・リュック
・指出し手袋
と言う格好の人がターゲットにされやすいそうです。
衝動的な殺人事件の原因は
都市生活で人間関係が薄くなったことや
ストレスが溜まりやすいことなど
色々言われていますが、
職務質問されるのは気が悪いので、
そう言う格好はしないでいようと思います
KIP080123「刀狩りと阪神淡路大震災」より
http://jp.bloguru.com/index.php?ID=01602&CNT=ON
録りだめしてたカンブリア宮殿を
この休みで10本ほど見た
そこから得たものは3点
1.行動しろ(考える前に)
2.継続しろ(上手くいくまで)
3.感謝しろ(成功したら援助しろ)
たまたま見た中に起業家や再建屋さんが多かったからなのか、
「行動しろ」って言うのが繰り返し頭に入ってきました
今年の自分のテーマと合致してたから、
余計に頭に入ったのかもしれないけど
16日の日曜日に
大学のアメフト日本一を決める
甲子園BOWLが開催されました
今年は17年ぶりに日本大学が
登場するということで、話題になりました
結果は試合終了3秒前に逆転され、
日本一返り咲きはなりませんでした
この17年間、日本の学生フットボール界は
法政や立命のように優秀な選手を
ガンガン集めたチームが優勢を誇る一方で、
京大、東大、神戸、一橋、横浜国立のような
賢い国立大学ものし上がってきてます
その間、日大は厳しい練習が
若い学生に受け入れられず
主力選手の集団脱走が起ったり、
附属高校からも選手が入部しなかったり、
篠竹監督というカリスマ監督が亡くなったり
踏んだり蹴ったりだったんですが、
ようやく帰ってきてくれました
私がアメフトを見始めたのが、
ちょうど17年前の高校1年生のときで
強い日大をかろうじて知ってたので、
今回の復活はうれしいです
昨日、情報システムベンダーさんとの打合せで出てきた言葉
FIT&GAP
これは、パッケージソフトと現状とのすり合わせを言うらしい
僕はFIT&GAPを生活の中に
取り入れていこうと思った
相手と自分とのFIT&GAP
仕事と自分とのFIT&GAP
組織と自分とのFIT&GAP
理想と現実とのFIT&GAP
色々な物事とのFIT&GAP
「何だか嫌」との思いで全否定したり、思考停止せずに
FIT&GAPを認識できれば
それをどうするかを考えて動けば良い
企業の不祥事が日常的に露見されています。
ニュースや新聞をみてると、
意図的で悪質なものに混ざって
慣例や人間関係、種々のしがらみなんかで
個人ではどうしようもない(と思い込んでいる)問題が、
「今、露見された」というのも、
なくはないように思われます。
会社勤めをして10年ほど経って、
路上駐車程度で社会問題にはならない程度の
しょうもないことで、
踏み外す衝動に駆られます
自分が責任の取れる範囲で行動する
という軸をぶらさないように
生きていこうと思います。
先週11月1日に年賀状が売り出されました。
今年は郵便局民営化初年度と言うこともあって、
4年ぶりに発行枚数を増やしたようです。
年賀状は普段連絡を取っていない人にも
ためらいなく連絡を取れる機会なので、
年末に追い込まれる前に準備しようと思います。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ