今頃ですが、
![このピンク色に惹かれました。](/userdata/69/69/201403141554570.jpg)
![青空に白い色が綺麗です。](/userdata/69/69/201403141554571.jpg)
![枝垂れ梅はまだ咲き始めの頃でし...](/userdata/69/69/201403141554582.jpg)
![梅林はこんな感じです。 晴れて...](/userdata/69/69/201403141554583.jpg)
晴れてはいたけれど、霞んだ日でした。
空気が住んでいると富士山も拝める梅林ですが、この日は見えませんでした。
梅の花をアップしました。
2月末に小田原市の曽我梅林まで行ってきました。
そばはよく通るのですが、梅の時期に行ったのは初めてです。
こちらは梅干用の梅林に、観賞用の梅も植えてあります。
梅林には35.000本の梅の木があるそうです。
見ごたえのある広さで、結構歩けました。
2月は30年ぶりの大雪にみまわれた神奈川です。
電車、バスがストップしたり、徒歩で通勤したり、なんとなく忙しくしているうちにもう3月も半ばです。
桜の写真も写したというのに、今頃梅の花で笑われそうですね。
画像はクリックで大きくなります。
2月末に小田原市の曽我梅林まで行ってきました。
そばはよく通るのですが、梅の時期に行ったのは初めてです。
こちらは梅干用の梅林に、観賞用の梅も植えてあります。
梅林には35.000本の梅の木があるそうです。
見ごたえのある広さで、結構歩けました。
2月は30年ぶりの大雪にみまわれた神奈川です。
電車、バスがストップしたり、徒歩で通勤したり、なんとなく忙しくしているうちにもう3月も半ばです。
桜の写真も写したというのに、今頃梅の花で笑われそうですね。
画像はクリックで大きくなります。
投稿日 2014-03-14 18:36
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-03-16 00:53
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-03-15 07:57
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-03-16 00:55
ワオ!と言っているユーザー