日本夜明け前の会のおしょうです 先日のお休みの朝、 急に思い立って夜明け前の三井山へ ちょっと間に合わなかったけど(笑) いやあ〜言うこと無い絶景でした 家から20分足らずで来れるって ほんと幸せだなあ〜って同行者としみじみ… 災害らしい災害も少なくい住みやすい 尾張平野に育って、住まわせていただけること 改めて感謝したいなあ〜
市内に住むおしょうの叔母さん たまには誘って話でも…と思うけど モーニングコーヒーだけじゃね? この日は天気も良さそうだし ってことで、 ちょっと運動兼ねて歩きに行くか? って半ば無理矢理誘って 10分ぐらい歩くだけだわ… ほぼ詐欺師のような誘い文句だけど(笑) いつも行く 各務原の三井山へ 杖ついてゆっくり登る叔母 そばをウロウロするだけの ほとんど役に立たない甥(笑) 叔母さんも膝やら脚やら痛いところもあるだろうけど おしょうもこんところ膝がヤバくってね(笑) そんなおてもんや珍道中でしたが なんとか頂上へ!! いやあ〜いつ来ても気持ちが良いね 半ば騙されたように連れて来られた叔母さんも 頂上では素敵な笑顔に見える?(笑) ごめんねえ〜 まあ、下りも心配だでね そりゃあ〜転んだらいかんしね そんなわけで 無事下山出来ました 夏も終わりだけど… 残暑の中のミドリが気持ち良かったです
先日出かけた三井山で 山を降りて来る途中 ハッと視界に入った赤花 彼岸花ってなんかお墓に…とか いいこと言われないけど 山の中に『ひとり生え』してると なんとも秋らしい 涼しげな素敵な赤色がいいね 曼珠沙華?は山口百恵さんだったか ひたむきに追い続ける…ってくだりが 儚いだけじゃない 生きる強さみたいなのが また花の魅力かも… そんなガラにもない(笑) オッサンの秋の曼珠沙華にときめいたって どうでもいい話です お粗末!
しっかし連日絶好調な暑さですね(笑) でもね、今朝は涼しいルーティーンな夜明け前です こんな気持ちのいい夜明け前見たら 走るよねえ〜 朝5時前に出て、クーラーかけないで 窓開けて走ると川や堤防の樹々を抜けるときに マイナスイオンを感じて 朝陽のα波?浴びて本当気持ちがいいです と言うわけで各務原の三井山へ 時折すれ違う人とおはようございます♫って 挨拶しながら人とのコミュニケーションで まずは心が和み 息絶え絶えでたどり着いた山頂で 神社に手を合わせて心が清浄になって?(笑) 振り返ればそこには 見慣れてはいるけど まだ眠ってる尾張平野を一望して はあ〜!っと大きく深呼吸して やっと息が整い(笑) 心も身体も整いました 幸い自宅から1時間ほどで行って来れる ゴク近くなので(笑) 中身の濃い〜早朝の充実時間を得ました みなさん、行動するなら朝夜明け前ですよ(笑) ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルですhttps://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQFacebookはこちらhttps://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
最近よく伺う 『三井山』さん この日も北の方は曇り空でしたが… そこは晴れ男! 名古屋方面の絶景はバッチリ晴れました (すぐに雲に覆われたけどね(笑)) しっかし… こんな絶景観て佇むって どんだけ幸せなロケーションなん?(笑) 毎回コーヒーも飲んで佇もうと思ってるが まだ実現してないけど… 絶景もさることながら 山の至る所に魅力があってね 惹きつけるのさあ〜(笑) ほんと不思議な山です 何か毎回浄化されるような気になる まだの方はぜひ〜(笑) ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルですhttps://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQFacebookはこちらhttps://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
先日、各務原へ出かけた際 少し時間があったので通りがかった三井山へ 運動不足と坐骨神経痛対策(笑)ってわけじゃねえけど 軽い気持ちで登り始めたはいいが やっぱり坂が程よく、かなり、それなりにキツいね(笑) それでも、 もげそうな鼻と耳を庇いながら何とか山頂へ えーーーーーーーーーーー!! って絶景でね 何度も登ってるけど 何じゃコレ〜!! 大好きな冬の澄み切った空気で 視界はサイコ〜!! もう言葉を失うチョーゼツ美しい尾張平野です 何ともきれいな岐阜市内、 飛ばなくても絵になる岐阜基地 いやあ〜なんかいい事したかなあ〜? 物凄いご褒美を頂いたようでね 心まで清らかな冬の空のように 真っ青な清らかな気持ちになれました こう言うこともあるね 極近くにあるヘブンです。 ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルですhttps://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQFacebookはこちらhttps://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
先日軽いハイクをしてて見つけた 石積み、 高い山へ登るとあるの? そもそもナンチャッテ低山ハイカー(笑)なので 間近で、しかも不意に現れたから驚いた 今まで何度か登った小さな小さな小山の三井山 最近さあ〜各務原市?の登山道整備が凄く良くなってね 2年前に初めて伺った頃からずいぶん綺麗に安全になりました↓(当時の登山道) https://youtu.be/vTHvz-BAE3w?si=1vBw1BzFoKZ9MfVn だから、 こんな石積みなんて全く無かったけど なんか登山好きな方?愛好家みたいな方が 積まれたのかなあ〜? しかもキチンと積まれてた(笑) 何か初ケルンに遭遇が妙に新鮮で嬉しかったです。 ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルですhttps://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQFacebookはこちらhttps://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
お休みの日ひどい運動不足で(笑)これはイカンってね出かけたついでに極近場の各務原は三井山へもう10月半ばってのに日照りが暑くってね半袖の腕が日焼けで痛くて…(笑)低山ハイクってほどでもない小山だけどもう何回目かな?随分身体が山登りに慣れてるからか息が上がる事はないけど…でもまあまあ足腰に効きます(笑)それでも、山頂からの眺めは本当に絶景で降り(南斜面の緩やかな登山道)が何度来ても好きでね木漏れ日爽やかで癒されます途中お城の曲輪や土塁があって起伏もありますがそれもこの林の景観を作ってるのかな上を見上げると葉が黄色づいて飽きらしい気もするやっぱり…この林道のようなところが好きですもう少し紅葉付いたらまた来たいです。ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルですhttps://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQFacebookはこちらhttps://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
飛行機ヲタなおしょうですが 先日登った三井山からの岐阜基地の全景が 何か荘厳でした。 ちょうど朝靄がかかってね 基地全体が白く霜が降りたように見えて まさに 『眠っている滑走路』 でした。 いつもフライトがある日は いわゆる『撮り空ヲタ』?(笑)の皆さんが バズーカ砲並べて…みたいな(笑) 満員の山頂ですが 新春の早朝は誰も居ません(笑) そんな中、1人の大人の女性が ひとり佇んでらっしゃいました 静かに気配を消すかのように(笑) じっと眠ってる滑走路観て… 何かいろんな想いを回想されてるような そんな風に感じました それが凄くステキでね 一瞬だけどそんな時を共有? させていただいておしょうも満たされました ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ Facebookはこちら https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
いやあ〜新年早々 短いお休みを遊び過ぎて反省する おしょうです 遊び疲れで仕事が辛い辛い(笑) でも気分は凄くいいですね ありがとうございます〜 2日の朝、帰省してた娘と 三井山へ 日の出が7:06だかで 麓へ着いたのが6:55、 イカンヤバイ!って山道を 駆け上がり出したはいいが 100mもいかないウチにおしょうは動きが停止(笑) 娘に 先に行ってくれ〜 初日の出はちゃんと撮れよって 言い残して…って あれ? これってよく遭難シーンに出てくる 美談…違う違うまだ生きてる生きてる(笑) もう日の出なんかどうでもいい 階段状のところは足が上がらないから 端っこのわざわざあぜ道のようなとこ選んで よちよち歩きで必死登ったら 間に合ったあ〜おしょうツイテルぜ!(笑) って事で初日の出?を拝む事が出来ました 山頂の鳥居越しに名古屋駅ミッドタウン見えて 朝陽が燦々と輝く (誰もわかんねえ〜(笑)) 自惚れショット いやあ〜必死で登った甲斐がありました(笑) もっと早く出ればよかった(怒)!と 反省会をする親子です。 あ!この後もっと神秘的な凄い景観も 望めました。 ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ Facebookはこちら https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu