ハイアットセントリック金沢 FIVE-Grill & Lounge 水瓶座フェス
1月
19日


日本的な印象。
よーくみると、これ実際に使われていた古い鉄道具で作られているのだそう。
そして藍色の背景は、犀川と浅野川を表現しているそうです。
金沢の生活を表現する素晴らしいアートに出迎えられます。

お店の方が「そろそろキャンドルを」と言われて気づくと、話に夢中でキャンドルが燃え尽きる寸前でした(笑

ロマンチックな雰囲気♡

キッカケは「しいたけ占い」。
毎週月曜日に「しいたけ占い」の水瓶座をSNSでシェアしてくれていた記事に、感想を言い合っていたことがキッカケで、1月22日生まれ、23日生まれ、24日生まれで3人とも誕生日が近いので一緒に祝おう〜!となったことがキッカケ。
今年は「ハイアットセントリック金沢」3階にあるレストラン・FIVE - Grill & Lounge。
コロナウイルスは、今までの当たり前を奪ってきた。
・大勢で集まること
・人との直接の会話
・一緒に食べる食事の機会
人は辛く感じるのは状況そのものより、孤独が一番辛さを浮き彫りにしてしまう。
・無縁社会
・孤独死
・高齢者の孤独化
・若者のつながり孤独
・英国で「孤独担当相」新設
孤独に関するキーワードはたくさんある。
人はだれかと繋がっていることで、安心感を得られるとしたら、さらに前向きにもなれる。
毎年、誕生会が終わると新しい1年がやってきた、そんな気持ち新たになる。
一緒に祝え合える友人に感謝。
◆一緒に祝った「通訳案内士」の友人が同じ場を書いたブログ
<<Discover Kanazawa 金沢魅力発見の旅>>
https://kanazawa-lupinus.com/archives/2373?fbclid=IwAR0u0h1-G7Ga4p3Bw6Ps8YltRZcBOu1iP8dK7eCNbGG1cD-rFJ_wSK0G9DQ
・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・
坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)
オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。
自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ
女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー
・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・
#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ