記事検索

ロサンゼルスの不動産専門チーム代表のブログ

https://jp.bloguru.com/realestate-losangeles

自由

スレッド
自由


他からの拘束や支配が無く自分の意思に従って生きる、
という人間の基礎的な欲求。


この言葉の由縁をご存知ですか?

明治時代に福沢諭吉氏が、英語のLibertyやFreedomを「自らをもって由となす」と訳したのがその始まり。

他から与えられるものではなく「自らの意思を行動の理由とする=自己責任」で得られるもの。
私は「他に迷惑を掛けなければ何をしても、またしなくてもいい」といった無責任なイメージがあった。

   自由には責任が伴う

なるほど…責任が不在だと自分勝手で無謀。
とても納得。

自分の意思と行動に責任を持ってLibertyやFreedomを楽しもうと思う。


ワオ!と言っているユーザー

知恵

スレッド
知恵


コロナを経て3年振りに日本で年末年始を過ごした。
高齢になる母親との時間、弟夫婦や学生時代の友人たちとの時間。
自分の人生も折り返し地点を過ぎ、いろいろと感じ、思い、考えることがあった。

  これからの半生をどう生きるか?
  何を最終目的にするか?

自問自答を繰り返し「知恵」という言葉に行き着いた。


”知識と知恵”はどう違うのか?
  ”知識”とは、物事について知っていること。英語ではKnowledge。
  「知恵」とは、物事の道理を判断し真理を見極める力。英語ではWisdom。

私が得ていたのは”知識”であって「知恵」ではなかったことに気付かされた。

時代を超え、国や文化そして宗教を超え、普遍的なこと。
これからの半生は「知恵」を理解し育んで行こうと思う。




ワオ!と言っているユーザー

ワールドカップで見た日本美

スレッド
ワールドカップで見た日本美


4年に一度のワールドカップ・サッカーはスポーツに関心の無い人たちも観戦する世界的な大イベント。
その舞台で日本代表は強豪相手に素晴らしいプレーをし、世界へ感動を与えてくれました。

また、サッカーという競技を超えて日本の選手、監督、会場のファンの立ち振る舞いが多くの脚光を浴びました。

  >対戦相手をヤジらない、審判へ食って掛からない
  >選手はロッカールームをどの国よりも綺麗に使い、ファンは試合後に
   観客席を掃除する
  >監督はファンへそして相手のチームへ感謝を表する

「日本は尊重、節度、スポーツマンシップの模範を世界へ示した」
「日本文化から学ぶことが沢山ある」

世界中の人たちから絶賛のコメントがSNSに溢れています。

昨年のゴルフのマスターズで日本人初の快挙を成し遂げた松山選手の早藤キャディーが、最終ホール終了後に脱帽してゴルフ場へ敬意を示した姿が話題になりました。

   心、技、体

日本の心が世界へポジティブな波及効果を生んでいます。

祖国を離れて生きる私にとって
 「日本文化の素晴らしさを忘れない」
 「日本人として恥じない言動をする」
という良い気付きになりました。

頑張れ日本!


ワオ!と言っているユーザー

法則を受け入れる

スレッド
法則を受け入れる


法則とは、

  事物の間に成立する、普遍的、必然的関係。
  英語では”Law”。

普遍的であり必然的。この地球上で、いつでも、どこでも、誰でも、
それを意識しようと意識しなかろうと、信じようと信じなかろうと、成立する関係。

わかりやすい例でLaw of Gravitiy(重力の法則)がある。
持っているコーヒーカップを手離せば床に落ちる。
今より10年前でも10年後でも、アメリカであれ日本であれ、大人でも子供でも、
重力を信じる信じないに関わらず、手を離せばカップは必ず床に落ちる。

この法則を疑う人はいない。結果がすぐに出るから。

因果応報(Law of Cause and Effect)、引き寄せ(Law of Attraction)も法則。
これらは時としてその成立に時間が掛かるため、素直に受け入れることが難しい。

  種を撒いてすぐに開花する植物もあれば、
  何年も経過してから花が咲く植物もある。

因果応報も引き寄せも、普遍性と必然性を備えている。
本質を理解すれば、時間差こそあれ必ず成立する。

周囲に惑わされず、結果を急がず、信念を持って淡々と。

普遍的、必然的な法則を、
素直に受け入れてみようと思う。




ワオ!と言っているユーザー

覚悟

スレッド
覚悟


最近、迷うことがあってネット検索をしていたらこの言葉に出会った。

  一般的には「悪い事態や大事を予測して心の準備をすること」
  仏教的には「迷いから覚め、悟りに至る」

とあった。

  何かをするとき覚悟がないと、思考もエネルギーも散らばり、迷う
  覚悟すると、思考もエネルギーもひとつの方向へ定まり、迷いは消える

私の問に対して天から答えのきっかけをもらったように感じた。

何かをするとき、一番の邪魔は”迷い”なんですね。
チャレンジ無しに、答え探しも物事の成就もない。
やると決めたら、すべてが動き出す。

   必要なのは勇気ではなく覚悟


  「迷いから覚め、悟りに至る」

悟りには程遠いが、迷いから覚めてみようと思う。



ワオ!と言っているユーザー

離島で感じたこと

スレッド
離島で感じたこと


先日、娘と離島へ行った。

ロサンゼルスより少し北にあるVentura Harborからフェリーで1時間余りのSanta Cruz Island。
北米でも有数の保護されたエコシステムが存在するChannel Islands国立公園にある5つの島のひとつ。
電気もガスも水道もなく、ゴミは自分で持ち帰るという環境保護が徹底している。

数千年に渡り自然が維持され、大昔にタイムスリップしたような世界だった。
そんな貴重な場所をカヤックやシュノーケリングやハイキングで体験でき感動した。

アクティビティーを終えて島を去るとき、強く印象に残ったことがある。
島を管理しているパークレンジャーの人たち、カヤックやシュノーケリングのガイドたち、フェリーの乗員たち、
大自然を尊重して生活している人たちの爽やかな笑顔。

   「この人たちは我々が失ってしまったものを持っている」と感じた。

大自然に身を置いてみるとわかる。

   便利な設備=なくてもいいもの

なくてはならない自然を我々は破壊している。
自然と共存共栄をする意識がない人類に、果たして豊かさはあるのだろうか?

丘の上へ登ると太平洋が見渡せた。
何百年、何千年前にここに立った人たちと同じ風景を見ている、と思った。
「本当になくてはならないもの」「本来の豊さ」について考えさせられた。




ワオ!と言っているユーザー

タイミング

スレッド
タイミング


物事にはタイミングがある。

投資、転職、引越し、旅、人との出会いや別れ、などなど。

私は今までの人生で、”ベストなタイミングを待つ”と言ってベストなタイミングを掴んだ人を知らない。
タイミングとは、後で振り返ってみて初めてわかること。

   Don’t wait for the perfect time.
   Life is not about waiting. Life is about doing.

”そうしたい!”と心底から思った時が自分のタイミング。
もし「上手くいかなかった」と感じても、しばらく経ってみると「だから今がある」とわかる。

この世を去るとき、”トライして上手くいかなかった後悔より、チャレンジしなかった後悔の方がはるかに大きい”と聞いたことがある。

自分の意志で行動を起こせば、大きな観点でいつもそれがベストなタイミング。

それがわかると人生が拓ける。



ワオ!と言っているユーザー

マンザナー日系アメリカ人強制収容所を訪れて

スレッド
マンザナー日系アメリカ人強制収...


カリフォルニア州の日系人の歴史で何度も耳にしたこの地を訪れたいと思っていた。
アメリカ在住35年目に入り、やっとその機会があった。

日系アメリカ人が収容された10か所の収容所の中で最も名が知られている場所。
日本海軍による真珠湾攻撃の3か月後1942年3月に開設され、終戦後の1945年11月に閉鎖されるまで、
1万人を超える日系人たちがここに収容されていたそうだ。

Sierra Nevada山脈の麓の広大な荒野。谷の地形で帽子が飛ばされるほどの強風。
決して居住に適した環境とは言えない。
当時の建物などは無く、その跡地には慰霊塔があった。

80年ほど前に、大勢の日系人の先輩たちが、財産も仕事も失い強制的に集められ生活をしていた血と汗と涙の地。

   「どういう気持ちでこの山々を見ていたのだろうか」

その地に立ちながら感慨深い思いになった。

収容所が閉鎖されたとき、行き場がなく途方に暮れた人たちが多かったと聞く。

アメリカを第二の祖国として生きる私。
慰霊塔の前で、厳粛な気持ちで両手を合わせた。




ワオ!と言っているユーザー

二つの質問

スレッド
二つの質問


先日、2007年の映画でMorgan FreemanとJack Nicholsonが共演している「The Bucket List」を観た。
余命宣告をされた二人が、残された時間でやりたいことを列記して、ひとつひとつ実行して行くというストーリー。

その中で印象的なシーンがある。
エジプトでピラミッドを眺めながら、「人が天国の入り口へたどり着いたときに神様から二つの質問をされる」という古代エジプト神話の話しをする場面。


   Have you found joy in your life?   
   Has your life brought joy to others?


Joyとは日本語で「喜び」と辞書にある。
得をしたとか、儲かったなどの物質的なことではなく、
「Joy=至福の喜び」と私は理解している。

   あなたはこの人生で至福の喜びを見つけましたか?
   あなたは他の人たちへ至福の喜びをもたらしましたか?

映画を観終わって、この場面が頭から離れず自問してみた。
とても奥の深い問い。

最初の質問へ「Yes」と答える人は少なくないのだろう。
心の底から湧きあがる喜びや感動の体験は一生忘れない。

二番目の問には考えさせられた。
利害とも損得ともかけ離れた、心の底から湧きあがる喜びや感動を私は他の人へもたらしたか。。。


もし、人生を終えるときにこの「二つの質問」を受けるのだとしたら。。。
双方に「Yes」と答えられることが、人生の大往生(天命の全う)なのかもしれない。


至福は究極。
究極に、物質も損得勘定も存在しない。




ワオ!と言っているユーザー

Determination

スレッド
Determination


私は子供のころ、いじめられた

新しい街に引越し、知り合いの居ない小学校に入学した

そこには、ドラえもんに出てくるジャイアンのようなガキ大将とその取り巻き連中がいた
私は何もしていないのに、彼らに目を付けられいじめられた

通りがかりに蹴られる、校庭で砂を頭からかけられる、学校カバンを捨てられる、
「俺たちの支配下に入れ」と言わんばかりの威嚇

ある日のこと、私は休み時間にひとりで校庭にいた
すると「ライダーキック!」と仮面ライダーの真似をしていきなり蹴飛ばされ倒れた

私はついに我慢できなくなり、大柄なガキ大将へ飛びかかった
周囲には、ガキ大将に歯向かう愚か者がボコボコにされるのを観に生徒たちが集まってくる
無我夢中で振り回す私の拳が偶然にも彼の鼻に命中し出血
予想外の展開に周囲は驚いている

それから「ガキ大将へ立ち向かった男」として皆の私への態度が変わった
彼のことを嫌いだけど怖くて我慢していた人が多かったのだろう

威張る人は内面に恐怖を抱えている
そういう人が最も恐れるのは
Determination(決意)を持って屈せず挑んでくる人

力では圧倒的な優位を誇るロシア軍だが、
強い決意を持って立ち向かうウクライナの人たちには勝てない

本当に強い人は他を威圧しない


ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり