4月
13日,
2015年
MOTO GP 第2戦 アメリカズGP
これは、レース好きなら嬉しい誤算。
やってるほうは堪らんだろうけど・・・
栃木から帰ったのが昨夜2200時過ぎ。
少し晩酌して、うだうだして(爆睡)
それでもMOTOの決勝レース放送には目をさました。
もう、フラフラになりながらTV観戦。
面白ぇから仕方ない。
他のクラス、MOTO3とMOTO2は失念。
ゴメンね。
4月
12日,
2015年
春だなぁ
予選一位のドライバーのペナルティにより、繰り上げ2位チェッカー。
レースは結果が全て。まあ、良しとするか。
それはともかく。
クルマとしか会話できないチーム低気圧のメカ・蟻maxに、何とか彼女を見つけてやりたくて、応援に来ていたギャルに声を掛けて、半ば強引にお見合いさせた。(笑)
蟻Maxがシャイ過ぎて、もどかしいけど、なんか初々しくて、微笑ましい。
おっさんの方が、頑張ってたじゃないか・・・。
上手くいってくれれば良いんたけど。
まともにデート出来るのか?
心配だなあ。
4月
12日,
2015年
チャンピオンカップ第2戦@ツインリンク茂木フルコース
すげぇ良い天気!
ドライバー同士の、スキルUPのためのドライビング談義はアツい。
聞いていて解ったつもりでも、なかなか実践出来ないのが常。
がんばって欲しい。
4月
9日,
2015年
スポーツ走行@鈴鹿フルコース
珍しくあっしのドライバー二人とも、多忙にて来ず。
二日間の通しで、しかもフルコースを走らないのは、凄い久しぶりだ!
ま、天気アヤシイからなぁ。
明日は・・・。特に・・・。
4月
8日,
2015年
PCバックアップ
凄い!
マウスが二台のPCを行ったり来たりするっす!!
これでメールのエクスポートもサクサクっす。
たぶん、ケーブル買わなくても他にも同期させるソフトなんかは有るんだろうけど、パッパラパーのあっしには使えないすから。
2000円もしないでこの汎用性なら、喜んで払うっす。
いやあ、便利だ!
4月
7日,
2015年
ロシナンテ、走る!
すげぇまわるっ!!ズンズン前に進む!
いやあ、快適だ。
トルク感が違うもんね。
ロシナンテも喜んでいる。
4月
6日,
2015年
ロシナンテ、アラビアンドリンク飲む
毎回1000㌔毎のサイクルでの作業なんすけど、壊してしまったエンジン1号は晩年は1000㌔も消費サイクルが持たなかった・・・。
ドレン開けると、タールのような物体が数滴(苦笑)
仕方なく2stエンジンのように200㌔毎にオイル補給しながら耐え忍んでいた。
エンジン2号に換装してからは、しっかり交換出来るようになり、一安心。
でも、ドレン開けるとやっぱり煮焦がしたカラメルソースがトローっ・・・て、排出されてくる。
フレッシュなオイルで、また全開だ!
ところで何気にタイヤの状態を観察していたら、笑撃の事実発覚!
左コーナーで、タイヤのサイドウォールまで使ってバンクしてるっ!!
メーカーロゴ「IRC」のロゴのまん中位まで、バンク時に接地している形跡がある。
たまに、バンク角が深いような気がしていたけど、まさかサイドウォールまで使っていたとは・・・。笑える。