九州へ Day2の②

九州へ Day2の②
知覧の特攻平和会館へ。
日本人なら、一度は行っておかないと…
と、思って。

普段なら、飛行機の写真バシバシ撮りまくるけど、とてもそんな気にはなれなんだ。
有難うございます、先人達よ。

ワオ!と言っているユーザー

九州へ Day2の①

九州へ Day2の①
今朝の桜島。
なんか、本当に南国だなぁ…

さて、動くか。

ワオ!と言っているユーザー

九州へ Day1の①

九州へ Day1の①
九州へ Day1の①
九州へ Day1の①
鹿児島空港に遅延しながら2030時着。
初めての鹿児島県上陸!
でも、空港から市内までが結構遠い…

2035時発の市内行きリムジンバスを発見、急いで乗車券買って飛び乗り、、鹿児島中央駅に2115時到着。
宿へ早くチェックインしたいものの、腹もヘリーにょだし…
とにかく鹿児島ラーメンの有名店へ駆け込み、豚トロ煮玉子ラーメン喰うぞ!!

宿へのバスが、、っていうか。バス停が煩雑過ぎて、路線図も無いし(泣)
終点の地名◯◯方面って感じで書いてあって、、ワカンネーよ!!!
ポリスマンとウーマンに聞いても、みんな各自携帯で検索し始めるし(笑)
あんたら、地元民じゃ無いのか??

まあとにかく、ラーメン掻き込んでかつ、2155時には宿へ行けるバスにも無事に乗れて(最終だし!)
2215時にチェックインしたら「温泉23時迄なんです」

うをいーっ!!!!

部屋入って、ソッコー温泉チャンポン。
あぁー、すげぇバタバタの1日だったな。

ワオ!と言っているユーザー

九州へ Day1

九州へ Day1
久しぶりに中部国際空港、セントレアへ。
普段パスポートの必要な旅にしか、ここへは来ないので、手荷物にパスポートが無いことが内心ドキドキ(苦笑)

しかも、マイラーなので普段は使わない、LCCというやつに搭乗。
初めてづくしで、受付カウンター探しても探しても見当たらず…
案内で聞いたら、ターミナル2だという…
いつ?いつの間にターミナル2出来たの??

そして、ターミナル2のカウンターで受付してから、空港ラウンジ何処に在るか聞いたら、ターミナル2には無いっ(驚)!!
またまたターミナル1に戻って、とりあえずラウンジでビール飲んで、ゆっくりするか・・・・12月というに、汗だくだよ…

ワオ!と言っているユーザー

新手に負けた瞬間

新手に負けた瞬間
スーパーをぷらぷら、、としていたら。
思わずガン見っ!

MARTINI のボトルが・・・
いや、待て待て。なんか様子がおかしいじゃないかょっ!?
ああー、ナニよっ?・・・。サンタさん仕様じゃんかっ!?

たった、、、たった、お帽子被ってるだけたと言うに。
ダメだあ、可愛らしすぎてレジ直行(苦笑)

日本で買えるワインは、どうやら酸化防止剤とかに体が反応してアタマ痛くなるんだけど。
ワインはワイナリーでしか呑まない!…と決めているのに…
買っちゃうもんなぁ。

ワオ!と言っているユーザー

キターっ!コレ!

頼んでおいた、来年度の年賀状が今日届いたっすよ。
早ぇなっ!!
この何十年と、プリンターと格闘しながら時には涙を飲みながら、それでも責務に駆られて続けてきた、年賀状製作の、、あの苦しみは一体何だったんだ!?
印刷頼んだほうが、圧倒的にキレイかつ早いじゃないか。
さすがプロだよ、感服したよ。

さぁー、宛名書くぞ!
宛名だけは、手書きの拘りがあるんすよ…

ワオ!と言っているユーザー

今年は楽を

毎年、年賀状問題がズシーッと肩にのし掛かる時期。
いざ着手し始めて、やれプリンターのインクが切れただの。給紙が上手くいかないだの。印刷が曲がってるだの。そりゃあもう、苦難の道っすよ(苦笑)

失敗の賀状も一枚二枚では済まず、ちょっと印刷おかしくても、、
「まぁ、この人ならいっか、許して貰おう♪」
的なエクスキューズが時折発生する始末…

しかし!
今年は違うぞよ!!
ちゃんと前もって準備したからな!!
印刷は業者だ!(汗)

年賀状出さない、という選択も有り得る世の中だけど、賀状だけのお付きあいも無いわけでは無いし。
やっぱり年に一度くらいは、こういうやり取り、、いいもんだからな。

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりに

身辺整理のために出社、うーむ。
なんか会社に活気が無いような気がしたのは気のせいか?
ま、いいんだけどさ。

Jeanneさんの整備で交換した部品、こんなにあったのか・・・
ローター&パッド、アーム、エンジンマウント、ポンププーリーやらクラッチカバーやら・・・
いやはや、この20年の間に結構やってたんだな(笑)
そして、全て処分!
もったいない部品も有るんだけど、、結局使わないんだよね。こういうのは。
どうせ新品にするから。

ワオ!と言っているユーザー

あー、めんどくせ

フィリピンのエージェントが、来年からは電子メールを完全に使用しないから、連絡はSNSのメッセージ機能を用いる様に、て連絡があった。
確かに、メールってめんどくせえ場合あるよね。

今しがた、忘年会の連絡をパソコンから一斉送信したら、DOCOMOユーザーの皆さんから全員エラーメッセージが・・・・。
たぶんSPAM扱いで跳ねられたんだと思うけど、何と面倒臭い!

この時代、メールでのやり取りは、無いわなぁー。
確かに無いわなぁ。

ワオ!と言っているユーザー

街はクリスマス

街はクリスマス
日中の陽気を考えると、年の暮れということを忘れそうになるっすよ。
それでも、あちらこちらでクリスマスソングが流れていたり、ツリーを見かけたりすると、あぁー、もうすぐ一年が終わるのかー。
…と。しみじみ。

それにしてもスーパーへ買い物行くと、クリスマス関連商品と並んでしめ縄とか鏡餅とか・・・(笑)
っていうか、和洋折衷?

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ