記事検索

フリースペース

南加聖書教会ホームページ: http://wdx.socalbiblechurch.com/ 南加聖書教会フェイスブック: https://www.facebook.com/SoCalBibleChurch/

もの言う牧師のエッセー 第135話 再投稿      

スレッド
もの言う牧師のエッセー 第13...
もの言う牧師のエッセー 第135話 再投稿      
「 ロシア南進す 」  

   銀光りする翼に冴えるレッドスター。今やロシアの勢力下にあるクリミヤ半島上空を悠々 と飛行する数十機のロシア軍戦略爆撃機。「ロシアが軍事的選択肢を取るとは思ってもみなかった。」 3月に開かれたEU外相会議は重い空気に包まれた。「新冷戦」である。4月には米国がNATO(北大西洋条約機構)の集団防衛強化の一環としてポーランドへ地上部隊を派遣する計画も明らかにされ、ゆくゆくはバルト諸国への派遣も視野に入れる。ヘーゲル米国防長官は「ロシアの行動は神話 (冷戦終了の)を打ち砕き、新たな現実の到来を告げた」とNATO各国にはっぱをかけた。

思えば約5兆円という五輪史上最高額の開催費をかけ、ロンドン五輪の倍以上である7万の兵力を投入しテロを封じ込め、“プーチンの五輪“ が閉幕した翌日の2月24日、IOC(国際オリンピック委員会)バッハ会長とシャンパングラスで祝杯を挙げる誇らしげなプーチン氏の顔が世界中を駆け巡った。「冬季五輪で最高の大会を実施した!」とロシア各紙は報じ、金13個、合計メダル数33個という旧ソ連時代を通しても過去最高だったメダル獲得数に「我々のオリンピック勝利」とロシア国民は酔いしれた。クリミヤ政変はその様な時に起こったのである。親ロシア派のヤヌコビッチ前大統領を追い出し欧米が気勢を上げたのも束の間、ロシア軍は南進しクリミヤをあっさり併合してしまった。 これを見て

「人の子よ。メシェクとトバルの大首長であるマゴグの地のゴグに顔を向け、彼に預言して、言え。神である主はこう仰せられる。メシェクとトバルの大首長であるゴグよ。今、わたしは、あなたに立ち向かう。あなたは、北の果てのあなたの国から、多くの国々の民を率いて来る。彼らはみな馬に乗る者で、大集団、大軍勢だ。あなたは、わたしの民イスラエルを攻めに上り、終わりの日に、あなたは地を覆う雲のようになる。」
              エゼキエル38章2-3,15-16節 

と、今から約2600年前に書かれた聖書預言を世界中のクリスチャンが思い出したに違いない。 実は新米国標準訳聖書などでは「the prince of Rosh」と書かれており、へブル語で“首長”を意味する「ローシュ」と「北の果ての大軍団」などから、本章がロシアを指すのではないかと以前から囁かれてきた箇所である。「終わりの日」とは“世の終わりの時代”を指し、従って一定の期間を意味する。

さらに今回の事案は、今から78年前のナチス・ドイツが、かつてのドイツ領ラインラントに「ドイツ人保護」を名目に進軍し制圧した時と酷似している。あの時も欧米は「まさかヒトラーが軍隊を動かすとは思っていなかった」。聖書にはロシアの滅亡も記されているが、ナチスも同様に滅亡した。しかしその滅亡までに多くの人々が殺された。終わりの日のロシアを巡る世界もまた同様である。聖書は決してフィクションではない。未来までも続く進行形の歴史の営みが記されており、それは正に神の業の歴史「His Story=History」である。だが恐れることはない。世界が滅亡に向かう実にその時、「救世主キリスト」は帰還し、地上に平和をもたらす。彼を信じ、「終わりの時代」に備えよう。
2014-5-14 

ワオ!と言っているユーザー

ウクライナのために祈ろう。

スレッド
ウクライナのために祈ろう。
ウクライナに神のご加護がありますように。

ワオ!と言っているユーザー

OCハーレーでカー・アンド・バイクショー開催!

スレッド
OCハーレーでカー・アンド・バ...
旧ウィリスの「ジープスター」軍用車両を民間に応用したもの。

ワオ!と言っているユーザー

OCハーレーでカー・アンド・バイクショー開催!

スレッド
OCハーレーでカー・アンド・バ...
1930年代の車です。

ワオ!と言っているユーザー

牧師、バイカー、鮨職人として。。。シェア from LA

スレッド
牧師、バイカー、鮨職人として。...
牧師、バイカー、鮨職人として。。。シェア from LA
第57話 ロン追悼 ⑦「 場末のバーで説教 」

ロンの死から1年がたったある日、道子さんが「ミッキーさん、カレのメモリアル1周年記念のパーティーをしたいんだけど、説教やってくれる?」と聞いてきた。どこでやるのか尋ねると、「彼の行きつけのバーでやりたいのよ」。どんなバーだか尋ねたら、「それが小汚なくて安っぽい所なの。」と来た。「ゲッ」。アメリカのバーは押しなべてAC/DCとかディープパープルとかがジャカジャカかかってうるさい。ハードロックは好きだがバーでかかってるのはアカン。落ち着かない。そういうバーはたいてい典型的な場末のバーで薄暗くトイレも臭い。

「え~」と嫌な顔したら、「ねぇ、ミッキーさんしかいないのよぉ。お願い。彼が毎週のように通ってたバーなの。みんな彼のことを知ってる場所だからここが一番なの。ねえ、ダメ??」だとさ。不良牧師だからか、こんな依頼ばっか。 「よし!そこまで言うなら俺の好きにさせてもらう! 俺はJESUSのことしか話さないからな。それでもいいか?」と聞くと、「え!やってくれるの!もちろんよ~!」などと気楽な返事。

ともかく引き受け、記念日にバーに行ってみると、やはり暗い、うるさい、汚い場所だ。汚いのはいいとして、暗くて皆の顔もろくに見えないし、大声で説教しても聞こえない。すでに飲んでる人もいる。などと思い巡らしていると、聖霊に示され「記念写真を撮ろう」と道子さんに言ったところ、ちょうどうまい具合に従業員用の裏口がバーカウンター横にあり、そこからロンとゆかりのある人たちがぞろぞろと30人ほど外へ出た。「ここで説教すればいい」と示され、記念撮影を済ませた後、全員で円陣を組んでから説教に入った。

数名の日本人を含めアジア人や白人、ラテン系など色々いる。クリスチャン、カトリック、不可知論者や無神論の人、何と天理教の人もいた。しかし、「ロンの死から学ぶべきことは多い。人間は死んで終わりではない。裁きが待っている。でも、その裁きが行使されないようにしてくれたのが十字架にかかったキリスト・イエスですよ。ロンはイエスを信じたので裁きや地獄を恐れることはない。私たちもロンに続こう」と福音をまっすぐに語り、最後に全員で手を繋いで祈った。神を信じない者も頭を垂れ、神妙な顔つきで祈りに加わるのを見て、

「地の果て果てもみな、思い起こし、主に帰って来るでしょう。
 また、国々の民もみな、あなたの御前で伏し拝みましょう。」
               詩篇22篇27節

という聖書の言葉を思い出し、改めて全知全能の神による支配に感嘆した。しかし、道子さんは又しても「本当にありがとう!」などと喜んでくれたものの、その後も私の教会に来ることはなかった。ほどなくして私はその店を辞し、それ以来彼女とは会っていない。だが、一連の不思議な出来事を通し大いに学ぶことが出来た。種蒔きは出来た。今も彼女らの救いを祈っている。               10-27-2021

PS:当エッセーは教会HPのsocalbiblechurch.com
  でもご覧になれます。よろしくお願いいたします。

ワオ!と言っているユーザー

H.D. ソロー 

スレッド
H.D. ソロー 
目標を達成して得られるものよりも、
目標を達成して成れる自分の方がもっと重要だ。

H.D. ソロー 

ワオ!と言っているユーザー

タコスとブリト食べました。Part 2

スレッド
タコスとブリト食べました。Pa...
食べすぎた!

ワオ!と言っているユーザー

タコスとブリト食べました。激ウマ感謝!

スレッド
タコスとブリト食べました。激ウ...
久しぶりに外食、Hole Moleでタコスとブリト食べました。激ウマ感謝!

ワオ!と言っているユーザー

牧師、バイカー、鮨職人として。。。シェア from LA   

スレッド
牧師、バイカー、鮨職人として。...
牧師、バイカー、鮨職人として。。。シェア from LA   
第56話 ロン追悼 ⑥「 SDAと海兵隊式葬礼 」  

  ロンは逝った。さあ葬式だ。「ミッキーさん、お願いね。」 道子さんは軽く頼んで来たが、葬式となると故人に関して色々なことが明らかになるものだ。家族関係や“宗教的“ことなど。葬式の準備と並行して、思わぬ形で私が なぜ臨終の時まで道子さんらに呼ばれなかったか、そのワケが分かった。

ロンの両親はすでに他界しており、彼がこん睡状態に陥ってからは、他州から駆けつけた彼のお姉さんが常に寄り添い一切を仕切っていたという。実はお姉さんは熱心なセブンスデー・アドベンティスト教会(SDA)の信者だった。周知のとおり、異端であるSDAは神であるキリストと大天使ガブリエル等をを同列に置き、イエスを被造物扱いすることなどで知られるが、カルトの特徴の一つである「家族・友人と連絡を取れる権利の侵害」が行使されたためか、道子さんはお姉さんによって私と連絡を取ることを禁じられた。しかし臨終の日、たまたま彼女が席を外したタイミングを見計らい道子さんは必死の思いで私に電話をしたそうな。

異端で厄介なのは「リーダーと信者の信仰や知識が必ずしも一致していない」ことだ。多くの信者は何も知らず言われるままに教会へ通ういっぽう、長老、役員などのリーダーたちは恣意的に信者を支配しコントロールする。したがって お姉さんは明白に後者であることが伺い知れた。こうなれば祈るに限る。私はクリスチャンと呼ばれる人とは一切議論しないと決めている。それは福音の品位とプリンシプルを歪め、サタンを喜ばすだけだからだ。いざとなれば私が退くつもりで全てを神に委ね祈った。すると、ほどなく葬式プログラムの詳細がが公表された。会場は最寄りのSDAの教会堂を使い、葬儀の中でSDAの牧師が英語で15分、私が日本語で15分の説教をすることが決まった。

60人程度のこじんまりとした葬式で、ロンが元海兵隊だったため現役の若い海兵隊員数名が正装で奉仕し、棺は星条旗で包まれ会場は厳粛な空気に包まれた。私と道子さんが通う鮨屋からは日本人を中心とした従業員が15人程度出席し彼らは日本語で私の説教を聞いたのでさながら伝道集会のようだった。最後に生前のロンの写真のスライドが音楽と共に映し出され、海兵隊員らが見事な手さばきで星条旗を三角形に畳んで道子さんに贈呈され締めくくった。終始なごやかに式は進み、結局のところロンのお姉さんからは何も言われなかった。私にとっては全くのアウエーだったが、異端も偽キリスト者もイエスの支配の下では大人しくなる好例だった。

「私たちは彼らに一時も譲歩しませんでした。それは福音の真理があなたがたの間で常に保たれるためです。そして、おもだった者と見られていた人たちからは、――彼らがどれほどの人たちであるにしても、私には問題ではありません。神は人を分け隔てなさいません。――そのおもだった人たちは、私に対して、何もつけ加えることをしませんでした。」    
             ガラテヤ人への手紙2章5-6節
10-20-2021    つづく。。。

ワオ!と言っているユーザー

サン・テクジュペリ

スレッド
サン・テクジュペリ
ただ心で見ることによって物事がよく見える。
かんじんなことは、目には見えないものなのだ。

サン・テクジュペリ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 47/74 ページ
  1. <<
  2. <
  3. 41
  4. 42
  5. 43
  6. 44
  7. 45
  8. 46
  9. 47
  10. 48
  11. 49
  12. 50
  13. 51
  14. >
  15. >>