記事検索

フリースペース

南加聖書教会ホームページ: http://wdx.socalbiblechurch.com/ 南加聖書教会フェイスブック: https://www.facebook.com/SoCalBibleChurch/

もの言う牧師のエッセー 第148話 再投稿

スレッド
もの言う牧師のエッセー 第14...
もの言う牧師のエッセー 第148話 再投稿
「 終戦70年目を迎えて(上):120年前 」  

   終戦70年目の今年は、過去120年を振り返る年となった。今年に入ってから中国メディアは、120年前の日清戦争敗北の原因を巡って議論を沸騰させてきたが、中国空軍の上将(大将に相当)である劉亜洲氏は7月、「敗因は近代化の遅れや上層部の腐敗構造にあった」などと発言、その冷静な意見に驚いた。

実は当時の清国海軍北洋艦隊には、世界最大かつ不沈艦とされるドイツ製戦艦「定遠」と「 鎮遠」があった。開戦に先立つ1891年7月には丁汝昌提督がそれらを率いて日本を“表敬訪問”までしている。1ヶ月ほどの滞在だったが親善とは名ばかりで実際には恫喝であったことは言うまでもない。日本は巡洋艦が主体であり戦艦を持っていなかったために、日本中がこの巨大艦を見て震え上がり、清国側の日本に対する威嚇は十分に奏効した。それだけではない。当時の旅順要塞は “東洋最強” を謳われており、清国の総兵力も日本の2倍以上であった。

が、さしたる活躍もなく北洋艦隊は黄海開戦で壊滅し、丁汝昌は自決。旅順に至ってはたった一日で陥落、日本側戦死者わずか40名という軽微な損害で幕を閉じた。思えば高杉晋作らは、列強に侵食される中国を見て他山の石とし、日本の近代化の為に奔走したのであったが、もはや “死に体” 同然の中国に止めを刺したのが同じアジアの朋友たる日本であったことは誠に皮肉だ。

その後、勝利に酔う日本は列強に加わり、さらに強くなり連勝街道をひた走るが、それは同時に中国の恨みを増幅していく過程であったと言えよう。21世紀になった現在もまた、日本は小さな海軍力しか持っておらず、中国の上層部は腐敗し、中国海軍は大型空母を建造し日本を威嚇している。我々は何という無駄な堂々巡りを繰り返しているのであろうか。 聖書には

「なぜ国々は騒ぎたち、国民は空しくつぶやくのか。」詩篇2篇1節

と記されている。書かれたのは神であるキリストが人間として来臨する1000年も前である。ちなみに詩篇第1篇には、神に従う者が味わう祝福が示されている。そしてこの第2篇は神に従わない者たちの愚行で始まったかと思いきや、やがて救い主として登場するキリストが突如として示されるのだ。これを「メシア預言」と言い、本篇最後には

「御子に口づけせよ。
 主が怒り、お前たちが道で滅びないために。
 怒りは今にも燃えようとしている。
 幸いなことよ。全て主に身を避ける人は。」同12節 

と結ばれている。110年前の日露戦争を経て100年前の第一次大戦、そして全てを失った70年前の戦争。しかし今日も世界はキナ臭い。それでもなお、神は今日も諦めることなく、人類一人ひとりのために門を開けて待って下さっている。。。           2014-8-22 

ワオ!と言っているユーザー

スヌーピー・ドギー・ドッグ

スレッド
スヌーピー・ドギー・ドッグ
愛が感謝されないことは多い。
しかしそれでもなお 愛を与え続けるべきだ。

スヌーピー・ドギー・ドッグ

ワオ!と言っているユーザー

LA Roadster Show 2022! / LA ロードスターショー!

スレッド
LA Roadster Sho...
LA Roadster Show 2022! / LA ロードスターショー!

ワオ!と言っているユーザー

LA Roadster Show 2022! / LA ロードスターショー!

スレッド
LA Roadster Sho...
LA Roadster Show 2022! / LA ロードスターショー!

ワオ!と言っているユーザー

もの言う牧師のエッセー 第143話 再投稿 

スレッド
もの言う牧師のエッセー 第14...
もの言う牧師のエッセー 第143話 再投稿        
「 おやかた 」   

    「おやかた」の本がベストセラーという。“親方“ ではなく「親の家を片づける」という意味で、”親家片” と書いて “おやかた”と読む新語まで出来たというから驚いた。本の帯には「団塊世代を襲う、新しくて大きな問題!」などと思わずギクッとするような言葉が。親が施設に入る時、認知症を患った時、あるいは亡くなった時、40〜60代は膨大なモノの 詰まった親の家の片付けに直面する。

亡き親の思い出が深過ぎて何も捨てられず何年もかかってしまう人や、逆に捨てたがらない親と衝突し親子関係を悪くしてしまう人など、今年50歳の私にとっても切実な問題である。なぜなら牧師だった私の父は膨大な書籍を持ち、聖書だけでも100冊はあるかも知れず、他に手塚治虫全集やら日本文学全集やらを合算すると優に数トンはあるのではと推測される。

母も負けていない。元デザイナーの彼女は衣装持ちで雅なドレスが多くある。果たして私はそれらを捨てることが出来るのだろうか。だが今さら言うまでもなく、人間は何一つとしてこれらのものを “あの世” へ持って行くことは出来ない。キリストは言う。

「人は、たとい全世界を手に入れても、誠の命を損じたら、何の得がありましょう。その命を買い戻すのには、人はいったい何を差し出せばよいでしょう。」
 マタイの福音書16章26節

と。人はそれぞれ一生の間いろんなことに励んだりモノを手に入れたりするが、死の前にはなすすべがない儚き存在だ。結局のところ、死から復活したキリストを信じ、永遠の命をいただき、“その日”に備えて可能な限り慎ましく生きること以外に、さし当たって解決法などない。片付けたり、片付けられたりする前に神を信じよう。神は我々を片付けたりせず、新しい世界を用意して下さるから。     2014-7-17 

ワオ!と言っているユーザー

LA Roadster Show 2022! / LA ロードスターショー!

スレッド
LA Roadster Sho...
ド派手キャデラック登場

ワオ!と言っているユーザー

「青春:YOUTH」 by Samuel Ullman

スレッド
「青春:YOUTH」 by S...
「青春:YOUTH」 by Samuel Ullman

青春とは人生のある期間ではなく、心の有り様を言う。
薔薇の面差し、紅の唇、しなやかな手足ではなく、
逞しい意志、豊かな想像力、燃える情熱を指す。
青春とは人生の深い泉の清涼さを言う。

青春とは臆病さを退ける勇気、
安きにつく気持を凌駕する冒険心を意味する。
時には、二十歳の青年よりも六十歳の人に青春がある。
年を重ねただけで人は老いない。理想を失うとき初めて老いる。

歳月は皮膚にしわを刻むが、情熱を失えば心にしわを作る。
苦悩・恐怖・自己不信により気力は地に這い 精神は塵にまみれる。

六十歳であろうと十六歳であろうと人の胸には、
驚異に惹かれる心、幼な子のような尽きることなき未知への探求心、人生への興味の歓喜がある。
君にも我にも通信局が心にあり、美・希望・励まし・勇気・力の言葉を人から神から受ける限り君は若い。

霊感が絶え、精神が皮肉の雪に覆われ悲観の氷に閉ざされる時、
二十歳であろうと人は老いる。
しかし、頭を高く上げ希望の周波をとらえる限り、
八十歳であろうと人は若さの中で人生を全うする。  

*「青春」を原題の「若さ」に置き換えると、
  よりピンと来る気がします。  

ワオ!と言っているユーザー

LA Roadster Show 2022! / LA ロードスターショー!

スレッド
LA Roadster Sho...
LA Roadster Show 2022! / LA ロードスターショー!
この色サイコー!/ Excellent color!

ワオ!と言っているユーザー

もの言う牧師のエッセー 第146話 再投稿  

スレッド
もの言う牧師のエッセー 第14...
もの言う牧師のエッセー 第146話 再投稿       
「 女性が輝く国 」
  
  非政府組織である「セーブ・ザ・チルドレン」が、「お母さんに優しい国ランキング2014」を発表。日本は世界178カ国中32位で、これは先進7か国中最下位、アジアにおいてはシンガポールの15位、韓国の30位より低かった。理由はズバリ “女性の議員が少なく、女性の声が繁栄されにくい” ことにあるそうな。

なるほど森雅子氏が安倍内閣で、内閣府特命少子化対策・男女共同参画担当相に就任し、秘書官を女性にしようとしたら役所に断られたことがあった。大臣秘書官になるのは入省15年目の官僚で、“女性の15年選手はいない“ というのがその理由だ。「じゃあ、飛び級させて」と言うと「7年も飛び級できない」とごねる。何とか粘ってやっと女性を秘書官にしたという。

出産などの問題を抱える女性がキャリアや政治で不利なのは明白だ。安倍首相の掲げる成長戦略でも ”女性が輝く社会” は最重要案件であったはずだが、その担当大臣にしてこの有様である。今さら言うまでもなく、70%の日本人女性は第一子を出産後、職場を去り大多数は戻って来ない。

日本企業において女性は経営幹部の1.6%に過ぎないことも知られている。科学界でも、日本の科学者全体に占める女性の割合は15%に満たず、英国の4割、米国とイタリアの3割、独仏の2割5分に到底及ばない。さらに指導的立場にある教授クラスになるとたった8%にまで落ち込むという。一体どこが女性の輝く国なのだろうか。
しかし、実は聖書には驚くべき事実が書かれている。

「彼はその第一の娘をエミマ、第二の娘をケツィア、第三の娘をケレン・ハプクと名づけた。ヨブの娘たちほど美しい女はこの国のどこにもいなかった。彼らの父は、彼女たちにも、その兄弟たちの間に相続地を与えた。」   ヨブ記42章13節。

この箇所は、世界最古の書物である聖書の中でも最も古く、モーセ以前の族長時代に書かれた知恵文学として知られる。正義の人ヨブがある時、財産と家族全てを失い重病に伏せり、それを見舞った4人の男たちとヨブが、世の不条理や苦難、死と病などについて、延々と繰り広げるダイアローグ(対話)を中心に話は進む。と言えば聞こえは良いが、“オッサン”たちのクドクドと続けるボヤキに見えなくはない。

そして最後に一番若い男が登場し、ヨブを含む年長者たちを叱りつけたかと思うと、今度は神様が登場。ヨブは癒され一件落着と思いきや、最終場面になって何と3人の娘たちが実名で登場し、しかも通常は男にしか与えられない “相続地” を与えられたのだ。これは彼女らが単なる美女ではなく事業家だったことを示す。

日本の戦国時代でさえ才覚ある女性たちの選択の自由は限られていたのだが、ましてや4000年前の古代ヘブルの世界では考えられないこと。まさにこれが「神の国」の真骨頂である。最後になってオッサンどものボヤキは吹っ飛び、女性が男どもと平等に祝福に与ったのである。神を信じた者の集う国こそ、女性が輝けるのである。そう言えば日本ではキリストを神と信じる人は少ない。女性を取り巻く環境は、それと無関係ではあるまい。                                2014-8-1

ワオ!と言っているユーザー

LA ロードスターショー 2022!

スレッド
LA ロードスターショー 20...
LA ロードスターショー 2022!

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 35/68 ページ
  1. <<
  2. <
  3. 29
  4. 30
  5. 31
  6. 32
  7. 33
  8. 34
  9. 35
  10. 36
  11. 37
  12. 38
  13. 39
  14. >
  15. >>