早めに稲刈りを済ませた田圃で
稲の二番穂が実ってきました。
田圃全体に実っています。
二番穂の収穫はできるのでしょうか?
【緑】
買い物へ行くときに
街路で腰を落として、銀杏を拾う小母さんを見かけました。
まだ銀杏が落ちているのねと思って通り過ぎました。
買い物を済ませて、通りかかると小母さんの姿は消えていました。
道には、黄色の銀杏が転がっています。
拾っていたのに?
よく見ると、銀杏の皮が放置されていました。
そこに落ちていたものなので、そのまま置いて行っても問題はないのでしょうが、
種だけ持ち帰るって何なの?と感じてしまいました。
自然淘汰されるものだけれど、独特の臭いはそこに漂っていました。
【実】【黄】【不誠実】
この庭で
南天の葉が紅く染まり、南天の実が大きくなっています。
昨日は、一日中弱い雨が降り続き、室温は、17℃まで下がりました。
夏から急に晩秋へと移ったようです。
寒いと感じました。
今朝は、室温が20℃を超えました。
先程まで、弱い雨が降っていましたが、ようやく止みました。
日照時間が短くなって、日差しが弱まると、
気分まで弱まります。
十月に入ってから、なんとなく元気がでません。
【紅】【実】【緑】
隔月に草木染講座に参加する時にエプロンが必要なので、
エプロンを縫うことにしました。
数年前に黒鉄黐で染めた布https://jp.bloguru.com/moon/220744/28で、
エプロンを手縫いしました。
昨年、ゲームボーイカセット付きミシンをオークションで売ったので、
家には、ミシンがありません。
(古い義母のミシンはあるのですが使ったことがないので)
手縫いをすると、無心になれます。
手縫いは、好きですが、技術が足りません。
既成のエプロンで型紙を作ったので、少し大きなエプロんが完成しました。
【草木染】【趣】
散歩道の川で
団扇銭草が群生しています。
対岸に群生していたのですが、
こちら側にも群生しています。
【緑】
この庭で
空き植木鉢から、自然に発生した洋種山牛蒡が実っています。
水遣りもあまりしなかったのですが、実が実り始めました。
【実】【紫】
昨年買ったシルクのネックホルダー
ベビーピンク色だったので、秋色に染めました
この夏活躍したストールが退色したので染め直し
栗の渋皮煮を作る途中で、
煮出したときの煮汁をバケツに取って、
栗の渋皮染めを愉しみます。
毎年恒例の草木染です。
昨年買ったネックホルダー(ベビーピンク色)を秋色に染め変えました。
この夏活躍したストール二枚が太陽光で退色したので、染め直しました。
家中が、二日間(渋皮煮と渋皮染)栗の匂いに満たされました。
【草木染】
余談ですが、ネックホルダーを買った日は、台風の日でした。
結局、台風の影響はなく、中央町まで、母の病院受診のための紹介状を受け取りに行きました。
その帰りに期間限定販売のネックホルダーと出合いました。
長男が列車の旅の途中に立ち寄りました。
目的は、沖縄のお土産を届けるためだったのですが、
家に忘れてきたとのこと。
帰る前に列車が運んでくれる鮨屋さんで、家族で夕食を食べました。
そのまま、列車に乗って帰路の列車の旅に戻っていきました。
【食】
毎年恒例の栗の渋皮煮を作りました。
熱湯に浸けて、鬼皮を剥くのが大変な作業です。
お湯が冷めないうちに剥くと比較的楽です。
水と栗とタンサンを入れて、沸騰して15分煮て、水に晒します。
再び、水と栗とタンサンを入れて、沸騰して15分煮て、水に晒します。
そして、水と栗を入れて、沸騰して10分煮て、水に晒します。
更に、水と栗と砂糖を入れて、沸騰して15分煮て、
シロップに漬けたまま冷ましてできあがりです。
今年は、大分県産幅5cmの栗でした。
【食】
7:56
今朝の空色。
銀色の雲の間に薄っすら虹色のおひさまの光が見えました。
朝方、西の空に大きな明けの明星が見えました。
なぜ?西の空に?
ずっと大きく輝いていたのに、見ているうちに移動していました。
旅客機でした。
【宙】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ