紅葉が至る所で目に付く季節になりました。
今年は、台風10号の塩害で、紅葉が綺麗ではなさそうですが、
塩害に遭わなかった樹々の紅葉が始まっています。
今年の紅葉は、少し早い気もします。
澄んだ空に十五夜満月が輝いています。
右上には火星も赤く輝いています。
今宵は、ブルームーン(同じ月の二度目の満月)&マイクロムーン(今年最も小さい満月)
そして、ハロウィンと満月が重なるのは46年ぶりらしいです。←あまり関係ないけれど。
川岸の栴檀の実が緑色から黄色へ色付き始めました。
秋は、着々と深まっていきます。
丸い小望月が澄んだ夜空で輝いています。
今宵の火星は、小望月の右上に赤く望めます。
明日は、ブルームーン(同じ月の二度目の満月)&マイクロムーン(今年最も小さい満月)らしいです。
そして、ハロウィンと満月が重なるのは46年ぶりらしいです。←あまり関係ないけれど。
稲刈りが終わった田圃で
切り株から葉が伸びて、二番目の稲穂が実っています。
二番目のお米は、食べたことがありませんが、美味しいのでしょうか?
今宵は十三夜。
日中からpm2.5で灰白色に霞む空でした。
火星が左側に接近しています。
春から初夏にかけて咲く都草が返り咲いています。
日中は暖かいので、春を感じているのでしょうか?
家々の屋根から上がるおひさま。
日の出の時間が遅くなりました。
雲が垂れこめて、十二夜のお月さまは、雲の中へと消えていきました。
この庭で
瑠璃茉莉の花が再び咲いています。
夏の花のイメージですが、気温が下がっても咲くのですね。
今日は、雲が多い一日です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ