今月、写真に撮りながら掲載できなかった画像たち。 小坊主弟切の花束を買ってこの庭に植えました。 お花屋さんが挿し木にすると根付きやすいと言っていたので、以前も試したのですが、花が咲いたけれど、すぐに枯れてしまいました。 植える場所を変えて、再挑戦です。
納骨を前に墓掃除に行きました。 この時期にお墓に来ることはなく、至る所で雑草が蔓延っていました。 緊急事態だったので、周りの方々もお彼岸にお参りに来なかったのでしょうか? 空には、宵月(八日月)が浮かんでいます。 お墓の近くでは、花大根が咲いていました。 埋葬許可証だけで、納骨できるものだとばかり思っていたら、 墓地使用許可証も必要だとか・・・。 墓誌に名入れするのも、いろいろと手続きがありそうです。