この庭で
千両の実が紅くなり始めました。
千両は、芳い香りがするので、鳥たちが集うとか?
匂いを嗅いでみましたが、未だ無臭でした。
この庭で
山茶花の花が咲き始めました。
この秋、初の山茶花です。
暖かい日が続きます。
雨上がりの歩道には、紅葉した葉が彩を添えています。
南京黄櫨と桜。
人々は、この華やかさを感じずに往来していきます。
この庭で
未だ瑠璃茉莉の花が咲いています。
昨夜から、雨になりました。
昨日、この庭の樹々がバッサリ剪定されました。
この庭が明るくなりました。
剪定された枝の束は、15くらい・・・袋は10くらいでしょうか。
今朝、業者が回収に来ました。
通り道の山茶花が咲いています。
ここの山茶花は、早咲きで、10月初めから咲いています。
今秋は、いつまでも暑いので、桜の葉が紅葉しないうちに枯れて落ちていきます。
桜の紅葉した落ち葉が集まらないので、桜の落ち葉漬けの染液は、見送りになりそうです。
この庭で
小菊が咲き始めました。
秋の和かな日差しが差し込んでいます。
昨日から体調が芳しくなかったけれど、
気分転換に朝から出動して、長男の所へ。
先日、誕生日だったので、ランチにステーキをご馳走していると、
全く食が進みません。
彼も体調が悪いようでした。
↑結局、火曜日にクリニックに行って、食あたりと診断され、月・火曜日と二日学校を休んだようです。
帰りの駅で、紅葉のような常磐山査子の実を見かけました。
朝は、コスモス畑が広がっていたのですが、帰りにはすっかり耕されてしまい、
写真が撮れないままでした。
ちぐはぐな一日でした。
先程、震度1の地震がありました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ