記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹の第3弾前売り券限定グッズ付きを確保しました!!

スレッド



本日会社の退勤後JR京浜東北線に乗りながら『劇場版TIGER&BUNNY -The Rising- 』をTOHOシネマズ川崎で観ようかと思いスマホで調べたら土日は早朝か夕方しか無く平日は3回ぐらい上映して居るみたいなんですけど平日は会社で仕事をして居る身。矢張りTOHOシネマズ川崎以外で観るしか無いな~でも渋谷、新宿、池袋だと全て1時間は掛かる。渋谷は其れでも30分ぐらいで辿り着くんだけど場所が分からない。彼処で彷徨く時間が有るなら場所を知って居る新宿か池袋へ行った方がマシ!と思いながら川崎チネチッタへ辿り着きました。前売り券を購入する前に2階を徘徊。あ、川崎チネチッタは2階が売店、劇場だから!1階は予約席窓口だから!
その2階に貼り出されて居る劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹のパネルが…!!!
と思って撮影したら反射して居て劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹なのかどうか分からないパネルとなりました(^^)実写版魔女の宅急便とか実写版銀の匙とかが目立って居る様な…自分でも訳分からんパネルを撮ってしまった!!と思ったぐらいなんですから(笑)私が可笑しいのか?だって劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹のパネルが在ったんだもん!皆様に見せたかったんだもん!でも劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹のパネルなのかどうかは私の撮影力が無かっただけで(結局お前の所為じゃ無ぇえか)パネルと同じ散らしを貰って来ました。


劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹の散らし↓




まんまアニメ柄ですな~(*´∇`*)
ちゃんと風間千景の名前が入って居ましたから着実に風間千景は出て来ますね!!!
問題は斎籐一と原田佐之助は羅刹になるのかな?と言う事。原田佐之助は羅刹にならなかったからな~劇場版では羅刹になるのかな?斎籐一は羅刹になるよね?ならないのかな?斎籐一は強いから羅刹にならないかも知れないな、分からないけど(^^)←


劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹の第3弾前売り券&ポストカード↓




窓口の女性店員さんがジャージを着て居た事に吃驚しましたけど劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹の第3弾前売り券を購入できて良かったです。
でも何でジャージ??
第3弾のグッズも未だ有って良かったです!もし無かったら泣き泣き諦める所でした!本当に未だ有って良かったです!



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

浅田真央、一から見直した4年間 6種類の3回転、迷いなく

スレッド



 フィニッシュで上を見た。その目に涙がたまって、こぼれた。


 20日にあったフィギュアスケート女子フリー。浅田真央(中京大)は「練習してきたことを信じた」。トリプルアクセル(3回転半)を今季初めて決めた。苦手だったルッツとサルコーの3回転ジャンプも着氷。五輪史上、6種類の3回転ジャンプを8回着氷した初の女子選手になった。


 昨夏、浅田はまだ1回転や2回転を練習していた。


情報提供:朝日新聞


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

魔都紅色幽撃隊情報⑦

スレッド
本日
今井秋芳監督のヲタ日記を覗いたら『魔都紅色幽撃隊』OPムービー解禁と言う事なので観てみました。
感想?矢張り『九龍妖魔學園紀』みたいですね~(*´∇`*)




発売まであと少しとなりましたが、植松伸夫さん作曲による『幽撃隊』のOPムービーが、本日より公開となりました。

EDテーマ同様、私が作詞しています。

映像制作は、私が監督したスマホゲーム『サムライソウルイクサ』のOPムービーも手掛けたマウンテンスタジオです。

『紅色』『五感』『ロック』『仲間たちを象徴するアイテム』など、作品世界を表すキーワードが散りばめられたOPとなっているので、是非、観てみて下さい。



魔都紅色幽撃隊OPムービー







#趣味

ワオ!と言っているユーザー

浅田真央、涙のち笑顔 五輪女子初、6種類のトリプル成功

スレッド



(20日、フィギュアスケート女子フリー)


 フィニッシュ直後、浅田真央(中京大)が泣いた。そして、すぐに笑顔になると、手を振って会場の声援に応えた。


 「うれしかったです。うれし泣きと笑顔と、同じ意味だと思います」。悔しくて泣いた前回バンクーバー五輪とは、涙をこぼした理由が違った。


情報提供:朝日新聞




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

2月20日

スレッド



ラル・ミルチ(家庭教師ヒットマンREBORN!)、リナリー・リー(D.Gray-man)、寺門通(銀魂)、小南(NARUTO)、弥彦(NARUTO)、誕生日お目出度う御座います!!!ラル・ミルチ、リナリー・リー、寺門通、小南、弥彦にとって良い一年になります様に!!!


本日は会社から帰宅して冷蔵庫に入れ放しのお菓子(主にチョコレート関係)の賞味期限を確認して疾うに過ぎた賞味期限は五味箱へ戴いたけど全く食べられないお菓子も見切りを付けて五味箱へ全て賞味期限が切れて居るお菓子や食べないお菓子は処分しました。そして上に貼り付けて有る板チョコの欠片なんですが賞味期限を見たら去年の12月……母上の「大丈夫!大丈夫!チョコレートは賞味期限が無いから」と言って居ましたけどチョコレートは賞味期限が有ります!有りますとも!チョコレートに賞味期限が無いなんて聴いた事が無いんですから!多分アイスと勘違いして居ると思います。
そう言えば此の板チョコは北海道のチョコレートなんだよね~(*´∇`*)
然もミルクチョコレート!!普通のチョコレートって甘いだけでカカオの味がしなかったりするでしょ!?でも北海道のチョコレートは甘いだけじゃ無くてちゃんとカカオの味がして甘さも控えめ。食べ易い板チョコでした!!!難点なのは冷蔵庫に入れ過ぎた所為なのか板チョコが硬くて噛めなかったです(泣)何とか母上と完食しましたが他にも北海道のチョコレートが有って賞味期限を見たら今年の2月と書いて有りました。わぁい、わぁい、今年の2月なら未だ有る!今年の2月なら未だ有る!今年の2月なら??え、今年の2月?今年の2月って今じゃ無ぇえか今年の2月って!!!頑張って2月が終わるまでに食べ切らないと。本当に頑張って食べ切らないと。


土曜日はいよいよ『劇場版TIGER&BUNNY -The Rising-』を観て来ようと計画中です。それなので明日の小旅行は川崎チネチッタへ行き『劇場版 薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹』の劇場窓口第3弾前売り券を購入して来て川崎アニメイトで本日稼働して居る最遊記 缶バッジコレクションガチャガチャが在ったらガチャガチャして帰宅しようと思って居ます(^^)最遊記 缶バッジコレクションガチャガチャは新規描き下ろした絵柄が加わったとか聴いたので。
明日は楽しみじゃ~~~⊂(^(工)^)⊃
明後日も今年初めての映画なので楽しみ!!!来月だと『劇場版薄桜鬼』を観たいから無理になっちゃうから明後日は確実に観ないと!!!ん、でも初回は無理かな??多分8時起床だけど観に行くのは11時頃になると思う。また人込み酔いで苦しむのかな私(苦笑)出来れば家で具合悪くなりたい←




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

鬼灯の冷徹 鬼灯のペン&金魚草ペン 発売予定

スレッド



鬼灯の冷徹 鬼灯のペン&金魚草ペン

鬼灯の冷徹から2種のペンが発売予定!


鬼灯の冷徹 鬼灯のペン鬼灯の冷徹 金魚草ペン

価格:未定
 
発売日:2014年5月〜6月頃予定


鬼灯の冷徹

鬼灯の冷徹 イヤホンジャックマスコット(シロ、小判、葛) 2014年4月〜5月発売予定 : 女子向けホビー情報!ガールズホビーコレクション女子向けホビー情報!ガールズホビーコレクション



#趣味

ワオ!と言っているユーザー

2月19日

スレッド























































フレデリカ・グリーンヒル(銀河英雄伝説)、皇昴流(東京BABYLON)、皇北都(東京BABYLON)、紫上結奈(転生学園月光録)、千手扉間(NARUTO)、誕生日お目出度う御座います!!!フレデリカ・グリーンヒル、皇昴流、皇北都、紫上結奈、千手扉間にとって良い一年になります様に!!!


昨晩放送の『黒子のバスケ』を観て居て以前『おおきく振りかぶって』のデジャヴを感じたのは私だけだと思う。誠凛メンバーが今からファミレスへ行くかと話し合って居る時、火神大我の「俺ん家、駄目っすか?」と可成り照れた様子で可愛かった可愛い生き物ハァハァ。そして皆で火神大我のマンションへ辿り着いたのかオープニング後いきなり火神大我のマンションがドドンッと出ていきなり火神大我の部屋がドドンッと出て来たのでドラえもんのどこでもドアじゃ無いんだから火神大我の家の鍵を開ける所から観せて欲しかったな~「此処が俺の家っす」ガチャ「入って下さい」「お邪魔しまーす」「しまーす」とか。ま、火神大我の部屋なんて少年達には興味無いのでカットされちゃうんだけど高校男子とは思えない不健康な部屋だな~もう少し荷物がゴチャゴチャしててエロ本とか有る筈なのに部屋はまるで使って居ないみたいに綺麗だしエロ本じゃ無くてバスケ雑誌しか無い部屋、有り得ないな不健康な部屋だな。
そして何処から其んな土鍋が在ったのか知らないんだけど相田リコちゃんの手作りがドドンッと登場←
鍋の見た目は普通なのに箸で鍋を突っついたら皮付きバナナが…!木吉鉄平が「分からんぞ!もしかしたら果物をぶち込んで居るだけかもしれん」何なんですか其の根拠?以前カレーライスが出て来た時はジャガイモ、人参、玉葱が其の儘だったじゃ無いですか!?皮付きジャガイモ、人参、玉葱だったじゃ無いですか!?浜田賢二様、怒って下さい。でも黒子テツヤが皮付きバナナの皮を剥いて食べたら「美味しい!」と…え、マジでか??木吉鉄平は苺、伊月俊はキウイ、日向順平は何を食べたんだっけな?(おいおい)そして火神大我はベランダへ。その火神大我を追い掛ける様に黒子テツヤがベランダに。まるで新婚夫婦みたい!!早く子供を作ろうな~そうだな、バスケが出来るぐらい、なんちゃって。そう思って居たら黒子テツヤがフラフラと、えええ?妊娠しちゃったの!?悪阻!?窓硝子から部屋を覗くと其処は殺人現場みたいだった!ひえええ、火神大我の部屋が殺人現場に!!!と思って居たら原因は相田リコちゃんの手料理鍋。不味さが後から襲って来たらしい。そして其の鍋を作った本人もぶっ倒れて居ました(笑)お前も食ったんかい!!!どんだけ不味いんだ相田リコちゃんの手料理。もしかしてヘッチャラで食べられるのって相田リコちゃんのパパだけじゃね?


そして裸体続き&キス魔の火神大我のアメコチ登場!!!


矢張り安定感が有るな~『黒子のバスケ』は。
だがCM中に「ワイルドに吠えるぜ」と平田広明様の声を聴いたら一緒に「ワイルドに吠えるぜ」と叫んじゃって近所迷惑←
最後に次回の予告の時、中井和哉様が滅茶苦茶な関西弁を話して居たんだけど絵が下手糞と言われましたがどんな絵を描いたのか観せて欲しいものですね…レベルは朽木ルキアと同じぐらいか?丁度ふーみん(折笠富美子様)が居るしな!置鮎龍太郎様は居ないけど諏訪部順一様って何で天才と言う役を演じるのが巧いんだろう?引き込まれるんだよね~諏訪部順一様の声を聴くと。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

竹内智香が銀メダル スノボ女子パラレル大回転

スレッド



 ソチ五輪第13日の19日、スノーボード女子パラレル大回転決勝で、世界ランク2位の竹内智香(広島ガス)は、世界ランク1位パトリツィア・クンマー(スイス)に敗れたものの、今大会日本女子初のメダルとなる銀メダルを獲得した。決勝は1回目に0・30秒差をつけたが、2回目に転倒し、逆転を許した。


 竹内は予選トップで決勝トーナメントへ。1回戦でコリーナ・ボッカチーニ(イタリア)を計1秒93差で退け、準々決勝に進出した。準々決勝ではキャロライン・ケールブ(カナダ)を計4秒00差で破る圧勝。1回目に0秒74のリードを奪い、コースを入れ替えた2回目はケールブにミスがあり、大差をつけた。準決勝ではイナ・メシク(オーストリア)と対戦。1回目に1秒01差をつけると、2回目は相手の転倒もあり、圧勝した。


情報提供:朝日新聞



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

相棒Season12 第16話「聞きすぎた男」

スレッド



tv asahi
相棒Season12 毎週水曜よる9:00~


ストーリー
2014年2月19日(水) 9:00~9:54pm
第16話「聞きすぎた男」





 高性能の盗聴探知器を開発したという小曽根(山崎樹範)が花の里を調べると厨房から盗聴器が発見される!?


 幸子は小曽根にお礼として1万円を渡すが、あとでその話を聞いた右京(水谷豊)と享(成宮寛貴)に詐欺ではないかと疑われてしまう…。


 そんな小曽根が白金の住宅街で盗聴探知機の実験を行っていると、聞こえてきたのは悲鳴とともに「夫の遺体を見つけた」という女性の声。「警察に届けよう」という声も聞こえてくるが、それを打ち消すように「解剖なんかしたら、絶対見つかっちゃうじゃない」と反対する声が続く。小曽根は発信源が「鍵谷」という家であることを突き止め警察に通報するのだが…。


 警察がすぐに鍵谷家を訪れる。遠くからその様子を見ている小曽根。家の中からでてきた里枝(嘉門洋子)が応対するが「何の話なのか?」という反応のため、警察は「イタズラ電話」と決めつけて帰ってしまう。納得がいかない小曽根は特命係に相談。


 小曽根が盗聴した内容はなんだったのか? その家で一体なにが起きていたのか? 聞こえてきた「解剖したら見つかる」というのは何なのか?
 右京が“ある声”から事件を解決へと導く!


ゲスト:山崎樹範、嘉門洋子、俊藤光利

脚本・監督

脚本:戸田山雅司
監督:和泉聖治


バックナンバー

第16話「聞きすぎた男」
2014年2月19日放送

第15話「見知らぬ共犯者」
2014年2月12日放送

第14話「顔」
2014年2月5日放送


Copyright© tv asahi All Rights Reserved.





#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

2月18日

スレッド



大間仁(ハイスクール!奇面組)、不二裕太(テニスの王子様)、真城最高(バクマン。)、鬼灯水月(NARUTO)、誕生日お目出度う御座います!!!大間仁、不二裕太、真城最高、鬼灯水月にとって良い一年になります様に!!!


大間仁、真城最高、ギリギリ不二裕太は分かるとして鬼灯水月ってどんなキャラだったっけ?敵だったのかな?『NARUTO』はうちはサスケが成長して登場したコミックスを購入して此れ以上、続いたらもう置く場所が無いからってBOOK・OFFへ売り飛ばしちゃった以来、少年ジャンプ(本誌)派になったので知らないキャラも居ます。だから鬼灯水月って誰なんだか分かりません。分かる訳無かろう!(コラコラ)
でも大間仁と言う名前を聴くと『ハイスクール!奇面組』を観たくなっちゃうんだよな~←
勿論アニメでも漫画でも『ハイスクール!奇面組』は好きです。アニメだと名声優揃いです。今じゃ考えられない程の有名な声優様が可笑しいぐらい狂って演技をして居ます。兼兄も出て居るんだよね~あの5人組の1人に!!!「奇面フラッシュ」とか「ボクのスキャンティ返して~」とか言って居たと思うと笑えて笑えて!!!兼兄、ご免なさい。だって可笑しいんだもん!あの5人組!!!予想が付かない阿呆っぷりに莫迦っぷりに笑えてアレが本誌やコミックスになって電車の中で読む人達は強者達だな~と思った程です。『銀魂』なんて比じゃ無いぐらい予想不可能な漫画でしたよ『ハイスクール!奇面組』!!!だから『銀魂』を電車の中で読んで居て吹き出さないとか『銀魂』を電車の中で読んで居て笑わないとか聞いても「ふぅ~ん?」と言う感じで「ハイスクール!奇面組の方が絶対無理だから銀魂なんて可愛いものよ」と思ってしまう。そうか、今の人達って『銀魂』しか知らないんだね!少年ジャンプには大昔、『銀魂』を超えるギャグ漫画が沢山掲載されて居たのよ!だからギャグ漫画のネタは慣れて居るのよ!『銀魂』より酷い下品なギャグ漫画も有りました。本当にギャグ漫画1本しか描かない先生も居たので『銀魂』みたいにシリアス漫画が載る事は無かった。然もお腹が捩れる程、面白いギャグ漫画の連続。毎週毎週そればかりだったので『銀魂』のギャグに笑えなくて否面白いんだけどお腹が捩れる程、面白いと言う感じがしない。もう1歩面白かったら笑えるのにな~と思う話が有ってね、もしかしたら私が面白いと思う話を描いたら嬉しいな~⊂(^(工)^)⊃


それで鬼灯水月って誰!?


気になって眠れなくなりそうなので就寝する前に調べて寝たいと思います。
鬼灯水月が良いキャラで有ります様に!!!(手パンパン)
もし鬼灯水月が良いキャラじゃ無かったらどうしよう??そうだ、伊月の事を調べて寝るか~あ、『黒子のバスケ』が始まるΣ(゜Д゜)







#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり