記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

8月31日

スレッド



阿散井恋次(BLEACH)、キャベツ(ONE PIECE)、青峰大輝(黒子のバスケ)、男鹿辰巳(べるぜバブ)、誕生日お目出度う御座います!!!阿散井恋次、キャベツ、青峰大輝、男鹿辰巳にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
本日はお絵描きする積もりだったんですけど全くお絵描きする事無く今現在に至って居ます(^^)と言うか阿散井恋次の誕生日もキャベツの誕生日も青峰大輝と男鹿辰巳と同じだと思って無かったので、まぁキャベツは公式発表では後ぐらいなので仕方が無いのかも知れないんですけど阿散井恋次はどうするんだ!?だいぶ前からのファンなら知って居る阿散井恋次の誕生日だぞ?すみませんでした(スライディング土下座)阿散井恋次の誕生日は何故か9月30日だと思って9月に描けば良いと思って居たので描かなかったんです!!別に描きたくないからじゃ無くて本当に9月30日だと思って居ました。何故9月30日だと思ったのか謎なんですがf(^_^;
あ、キャベツってキャベツと言う野菜の誕生日じゃ無くて『ONE PIECE』に出て来るモンキー・D・ルフィがキャベツと呼んで居る彼ですよ←
ま、阿散井恋次もキャベツも本日はお絵描きする積もり無かった事が有って単なる誕生日お祝いをして終わっちゃいました。何だ其りゃあ!?(笑)阿散井恋次を描いたのはいつだったかな?3、4年前かな?余り覚えて居ないな~初めて描いたのに余り覚えて無いので苦労せずに描いたのかも知れない。阿散井恋次って赤髪でしたっけ?どうでも良いんですけどキャベツを抜かして後のキャラって目付き悪いよね~阿散井恋次、青峰大輝、男鹿辰巳。本当に目付き悪いよね~阿散井恋次、青峰大輝、男鹿辰巳(^^)諏訪部順一様が言って居たんだけど「僕が演じるキャラは目で殺す、僕は声で殺す」って。確かに諏訪部順一様の声は殺せるかも!?心臓鷲掴みですからね。因みにご本人様は街を歩いて居ても気付かれないそうです(駄目じゃん)私は見掛けた事が有って「諏訪部さんですよね?」と声を掛けたら「人違いですぅ~」と言って逃げられた事が有ります。どんだけ声優陣に嫌われてんだ私(泣笑)逃げるなんて卑怯だぞ?私をちゃんと殺してから逃げろ(諏訪部順一様は犯罪者になっちゃうだろ)だから声優陣に嫌われるのかな?大抵の声優陣は私に気付くと逃げて行く。どんだけ嫌われてんだ私(^^)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第659話『戦慄の過去!ドレスローザの秘密』

スレッド



元・国王が語るドレスローザの悲劇!!長年、戦争も無く平和だったドレスローザ。だが国王の前にドフラミンゴが現れ自分が此の国の正統なる王と言う。えーと『少年ジャンプ』のアニメ情報だと私が書く『少年ジャンプ』の簡易な感想記事より短い文章(苦笑)仕方が無いんですけど昨日放送の『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い』の記事がドーンと載って居て本日放送の『ONE PIECE』はちょこっとしか載って居ないってどう言う事?本編アニメの方が重要でしょう?アニメは子供だけが観て居るんじゃ無いのよ?ま、なんちゃってファンな私が其んな事を言っちゃあいけないんですけどね、アニメ情報は重要なんですよ!その情報でアニメ観るか観ないか決める場合も有るんですから!と言うか酷いなんちゃってファンだな私(^^)
何処から始まるのかな?と思ったらバルトロメオとルフィが出逢う所から!!!
モンキー・D・ルフィは耳が良いんだね~(*^¬^*)バルトロメオの「ゾロ先輩に…」と言う台詞が聞こえてモンキー・D・ルフィはバルトロメオと一緒にロロノア・ゾロの元へ。
今回はドレスローザの悲劇な過去と言う事なので其の話をし始めた片足の兵隊とリク王。ドレスローザは長年、戦争も無く村人達も争う事無く平和な国だった。ある日、リク王の寝室に現れたドフラミンゴ。ドフラミンゴは大金を用意するか此の国を返して貰うかどちらかにしろと言いリク王は前者を取った。大金も一時的な物でドフラミンゴに渡した振りをして刺し違えて村人達に大金を返せば良いと思ったリク王。確かにね!平和な国の王なら考える事だけど、でもドフラミンゴの性格を知らないから其の考えは間違って居ると言う事に気付かないんだよね!リク王がもっと違う方法で大金を用意すれば此んな事にならなかったんじゃ?例えば偽物の大金を用意するとか?ドフラミンゴを捕らえる罠を何とか仕掛けるとか?そしたらリク王を恨む村人達は居なかったんじゃ無いかと思います。ま、村人達もリク王が頭を下げてお願いされちゃ金銭を渡すわな。でもドフラミンゴの計らいでリク王は操り人形。リク王は村人も兵隊も斬り付けて火薬庫に火を点けて国を崩壊し続けて居た。ドフラミンゴの手に落ちなかった兵隊達もドフラミンゴの手に寄って操り人形となり村人を斬り付けて居た。もう止めるすべが無い!!ドフラミンゴは此れでリク王や兵隊達を倒して村人達を救ったら英雄になるわな!王となるわな!それが目的なのかドフラミンゴ?


まだまだ続きそうなドレスローザの悲劇な過去。


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

お薦め映画『ふたり』

スレッド



ふたり

上映時間:150分


映画解説・あらすじ
 千津子と実加は仲のいい姉妹だったが、ある日、姉の千津子が事故で死んでしまう。ショックを受ける実加の前に、幽霊となった千津子が現れる。以来、千津子の励ましによって、実加は様々な苦境を乗り越えていく……。赤川次郎の同名小説を「時をかける少女」「さびしんぼう」の大林宣彦監督が映画化した青春ファンタジー。再び尾道を舞台に描く“新・尾道三部作”の第1作目。


キャスト・スタッフ

監督
大林宣彦

製作総指揮 ―
原作
赤川次郎

脚本
桂千穂

音楽
久石譲

石田ひかり
役名:北尾実加

中嶋朋子
役名:北尾千津子

富司純子
役名:北尾治子

岸部一徳
役名:北尾雄一

尾美としのり
役名:神永哲也


基本情報
製作年度 1991年
製作国・地域 日本
原題 ―
別題 ―



金曜日に会社の梱包・検査担当の男性従業員I数さんがお薦め映画を話してくれて実写版の『魔女の宅急便』『ホットロード』『るろうに剣心』、特に『るろうに剣心』はお薦めして来たんだけど観に行く時間は無いのでスルー。『ホットロード』に関してもっとスルーかな?原作と話が違うと言って居た(その男性従業員I数さんの娘さん談)原作と話が違うと思って観れば観えると言って居たな~『魔女の宅急便』は未だDVDで持って居ないらしくTSUTAYAで借りて良かったらDVDで買うと言って居ました。もし『魔女の宅急便』が良かったら今度貸して貰おう!!
話は変わります(^○^)
男性従業員I数さんがお薦め映画は此の『ふたり』と言う実写版の映画で姉妹の話。え、『ふたり』って…ちょっとヤラシイ姉妹映画?と思ったら姉の方が死んで妹の所に遣って来ると言う簡易な説明だったので篠原千絵先生の『海の闇 月の影』みたいな感じ?と思ったら話はちょっと違ったみたい。幽霊になった姉が妹の所に遣って来ると言う事は『海の闇 月の影』とは違うな。どんな映画なんだろう?と思ったら「この監督の作品か~」と思っちゃいました!以前お薦め映画を教えて貰ったら此の監督の別作品でした(^^)ま、観てみたいので「もし良かったら貸して下さい」と言って置きました。怖い作品じゃ無いらしいので。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

ハイキュー!! 第22話『進化』

スレッド



第22話「進化」
8/31[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか








第2セット、コートに戻った影山は、少しずつチームメイトへ意識を向けるようになる。

ぎくしゃくしていた月島にも歩み寄りを見せる影山。攻撃に幅が出た烏野は、変人速攻を軸に優位に試合を進めていく。

そんな烏野を前に、及川には中学時代の記憶が去来するのだった--。


第21話「先輩の実力
8/24[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野のかみあわないプレーを見て、試合のリズムを変えるためセッター交代を決める烏養。
影山に代わりコートに入った菅原は『コートの外から見ていたからこそわかる事』を活かし、烏野の反撃が始まった。

一方、コートの外から試合を見ることで、影山の心境にも変化が--。


第20話「及川徹は天才ではない」
8/17[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

青葉城西とのIH予選3回戦が始まった。序盤から繰り広げられる、影山と及川のセッター対決。
試合巧者の青葉城西は、及川のもと烏野の隙をついて着実に得点を重ねていく。
次第に焦りを見せ始める影山。

そんななか烏野のムードメーカー・田中が奮起するが、それを見た及川は--。


第19話「指揮者」
8/10[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

3回戦進出を決めた烏野排球部の相手が、青葉城西に決まった。及川率いる青城は、練習試合のときよりも格段に滑らかな連係プレーを見せる。

一方、繋心は及川の強力なサーブを凌ぐためのフォーメーションをチームに告げる。そして影山は、中学時代の先輩・及川との初の公式戦を前に--。


第18話「背中の護り」
8/3[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山の『変人速攻』を軸に、伊達工をリードする烏野。だが伊達工のブロックも青根を中心に、烏野の攻撃に対応しはじめる。

そこで問われるのは、エース・東峰の真価。
東峰は、伊達の『鉄壁』を打ち抜くことはできるのか--!?


第17話「鉄壁」
7/27[日] 17:30~18:30 MBS/TBSほか

東峰にとって因縁のある伊達工業とのインターハイ2回戦目が始まった。
立ち上がりに、サーブで崩しブロックで仕留める戦術をとる伊達工に対し、烏野はレシーブ重視のフォーメーションをとる。

大きく立ちはだかる伊達工の『壁』を前に、日向たちは--。


第16話「勝者と敗者」
7/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ1回戦目、烏野は常波を相手に優位に試合を進める。実力差を感じながらも、諦めずにボールを繋ぐ常波。

別会場では、劣勢の烏野女子バレー部が、道宮の鼓舞を受け奮闘していた。

各校の想いが交錯するなか、1回戦の勝敗が決まっていく--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第15話「復活」
7/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。

一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第14話「強敵たち」
7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

男鹿辰巳ハピバ!!

スレッド





男鹿辰巳ハピバ!!


本日は『べるぜバブ』の男鹿辰巳の誕生日です。
男鹿辰巳、誕生日お目出度う御座います!!!
実際は忘れそうになって慌てて描いたと言(殴)格好良い男鹿辰巳を描こうと思ったんですけど格好良いって何だろう?格好良いって食べられるの?格好良いって美味しいの?ひえええ私は無謀なチャレンジをしたのでは!?と思いつつ私なりに頑張って格好良い男鹿辰巳を描いてみました。頑張って描いた割りには格好良いって何だろう?と言う感じの格好良い男鹿辰巳が出来上がりました(^^)


久し振りに描くと矢張り鈍るな~~(´^`;)



#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

青峰大輝ハピバ!!

スレッド





青峰大輝ハピバ!!


本日は『黒子のバスケ』の青峰大輝の誕生日です。
青峰大輝、誕生日お目出度う御座います!!!
実際は忘れそうになって慌てて描いたと言(殴)格好良い青峰大輝を描こうと思ったんですけど格好良いって何だろう?格好良いって食べられるの?格好良いって美味しいの?ひえええ私は無謀なチャレンジをしたのでは!?と思いつつ私なりに頑張って格好良い青峰大輝を描いてみました。頑張って描いた割りには格好良いって何だろう?と言う感じの格好良い青峰大輝が出来上がりました(^^)


久し振りに描くと矢張り鈍るな~~(´^`;)


そうですね、黒子のバスケに付いて話そうかな。
黒子のバスケの出逢いは殆ど無くて浜田賢二様が出て居ると聴いて是非ともアニメを観たいと思ったのが切っ掛けです。浜田賢二様の役がどんなキャラなのか分からずに居たら夏樹さんが「誠凛バスケを作った人だよ。木吉鉄平と言うキャラ」と教えて頂き其の上キャラソンも出て居ると聴いてキャラソンも買いました。でもキャラソンが「リコリコ」言って居たら怖くて聴けないで居る←
此処にはW小野どころかトリプル小野が居るんだな~(*´∇`*)


黒子テツヤ(小野賢章)、火神大我(小野友樹)、緑間真太郎(小野大輔)。
こりゃあ「小野さん」と呼んだら3人は振り返るよね?どうやって呼び合って居るんだろう?
「テツヤ」「火神」「真ちゃん」だったら良いけど笑える←


#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

8月30日

スレッド



ウォルフガング・ミッターマイヤー(銀河英雄伝説)、カーリー・ダダン(ONE PIECE)、作並浩輔(ハイキュー!!)、誕生日お目出度う御座います!!!ウォルフガング・ミッターマイヤー、カーリー・ダダン、作並浩輔にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座ります今晩は。
本日は8月最後の会社出勤だったんですけど工場の小母パートさんが居ないから仕事は進んで嬉しいな~と思って居たら昼食時間に嫌な事が起きました。会社の仕事の事では有りません!昼食の買い出しにスリーエフへ行って来て会社へ戻ろうとした時に見知らぬ初老の小父さんが目の前から遣って来たんです。嫌な予感!とは思ったんですけど見知らぬ初老の小父さんは私を見て「あの~店を探して居るんですが…」と。はっきり言って人に説明する事は苦手です!成る可く分かり易く説明する様にはするんですけど偶に理解力不可能な人も居るので。先ず始めに見知らぬ初老の小父さんは店名を言って来たから最悪!!私の勤めて居る会社付近には店は在りません。コンビニだって10分以上掛かるSeven-Eleven、スリーエフだけ。その見知らぬ初老の小父さんは商店街と言って居たんだけど此の辺に在った商店街は30年前頃に姿も形も無くなりましたんですけど?あと大きな道路も訊いて来たんですけど此処には大きな道路も有りません!もう少し先まで歩かないと大きな道路には出ません。コンビニはSeven-Elevenじゃ無くてスリーエフだと言うからスリーエフへ行き方を説明したら私の話を折る折る(-""-;)
駅前に交番が在るから其処へ行って其の店を訊いてくれと思っちゃいました←
会社の昼食時間が此の見知らぬ初老の小父さんの道案内で残り僅かに!申し訳無いんだけど其の店も言って居る事も理解力不可能なので「すみませんけど駅前の交番で訊いて下さい。私は此の辺に住んで居る訳じゃ無いので分かりません」と言ったら渋々諦めて駅前の交番へ歩いて行きました。何だったんだ此の見知らぬ初老の小父さん?本当に其の店を探して居たのか?単なる話し相手が欲しかっただけじゃ無いの?だって支離滅裂だったんだもん!!其の店は在ったのかな?よく分からないんだけど余り関わりたくないんだよな~ああ言う見知らぬ初老の小父さん。スペシャル方向音痴と言う事も有るんだけどね、私の説明に理解力不可能っぽかったんで。


本日は会社出勤になったので急いで青峰大輝と男鹿辰巳を仕上げて撮影して、まぁ撮影も何度も失敗したんですけど何とか撮影して、でも青峰大輝も男鹿辰巳も撮影したんだが『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い』を観始めちゃったので終わってから急いで青峰大輝と男鹿辰巳の誕生日お祝い記事を更新しました。ぎりぎりセーフ!!!
明日は頑張って夕薙大和や涼里の誕生日お祝いの絵を描きたいな~(*^¬^*)
でも24時間TVは私は観ないんだけど日付変更線をバッチリ過ぎるかと思うから明日は寝不足。うーん、明日お絵描き出来るかな?ちょっと分からないんだけど頑張って絵を描けたら描きたいな~♪夕薙大和と涼里を描きたいな~頑張って描いてみます!!!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

一番くじ ハイキュー!!~全国に行くのは俺達だ!!~

スレッド





一番くじ ハイキュー!!~全国に行くのは俺達だ!!~


■発売日:2014年08月下旬発売予定
■価格:1回600円(税込)
■取扱店:全国のセブン-イレブン

※店舗によって、お取り扱いの無い店舗・発売時期の異なる店舗もありますのでご了承ください。なくなり次第終了となりますのでお早めに!
※写真と実際の商品とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。



キャンペーンハッシュタグ『#一番くじハイキュー全国』を付けて商品に関する 内容をツイートもしくは公式ツイートをリツイートしてくれた方の中から 抽選で5名様に、「ダブルチャンスキャンペーン スペシャルタペストリー」をプレゼント!!

■応募期間
2014年8月1日(金)~2014年8月31日(木)

■プレゼント内容
○ダブルチャンスキャンペーン スペシャルタペストリー(5名様)

■応募方法
1.一番くじ公式ツイッター(@ichibanKUJI)をフォロー
2. 一番くじ公式ツイッター(@ichibanKUJI)のキャンペーンハッシュタグ『#一番くじハイキュー全国』を付けて商品に関する内容をツイートもしくは公式ツイート(#一番くじハイキュー全国)をリツイート。

※キャンペーンハッシュタグがついていないツイートや、上記内容と関係のないツイートは応募対象外となります。
※当選時、宛先を入力するにはバンプレナビへの会員登録(無料)が必要となります。
※応募には一番くじ公式ツイッター(@ichibanKUJI)のフォローが必要となります。
※賞品の発送はダブルチャンスキャンペーンの終了から3ヶ月以上かかる場合がございます。



各賞一覧


A賞 日向翔陽 きゅんキャラ

B賞 影山飛雄 きゅんキャラ

C賞 ポスターセット

D賞 ヒナガラス指人形マスコット

E賞 ライバルラバーストラップ

F賞 烏野ラバーストラップ

ラストワン賞 日向&影山 きゅんキャラセット~シャイニーカラー~



(C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS
提供 株式会社バンプレスト



本日、会社退勤後に我が家付近のSeven-Elevenを覗いたら一番くじ ハイキュー!!~全国に行くのは俺達だ!!~開催して居たので急いで帰宅して、もう一度Seven-Elevenへ行って一番くじ ハイキュー!!~全国に行くのは俺達だ!!~を引いて来ました。母上がもう2回やっちゃ駄目だと言うもんだから2回以上やりませんでした。
でも明日あと数回引こうと思って居ます←
何故か一番くじ ハイキュー!!~全国に行くのは俺達だ!!~を引いたらなんとF賞 烏野ラバーストラップでした。それも2回ともF賞(笑)





F賞 烏野ラバーストラップ↓



菅原孝支と西谷夕だった。
母上は「どれが欲しかったの?」と訊くから「菅原さんと西谷じゃ無くて影山が欲しかった!」と言ったら「ふう~ん」って「ふう~ん」って何だ!?「ふう~ん」で終わりか?(^^)
影山飛雄が欲しかったのに此の結果に納得しない!!明日もう2回やろうかな!?


欲が有り過ぎる私より良いくじ賞品を引きそうな母上なので文句も鵜呑み。私より私より私より良いくじ賞品!結果はちょっと納得いかないのでね明日本当にもう一度引きたいと思います。
影山飛雄が欲しい!!!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

土曜プレミアム 放送15周年特別作品『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて』

スレッド



土曜プレミアム 放送15周年特別作品『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い』
土曜プレミアム 放送15周年特別作品『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い』
放送15周年特別作品『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い』
この伝説を待っていた―
原作もアニメも描かなかった幻のエピソード、完全新作としてついに解禁!
ルフィが“暗号”に託した思い―2年間のすべてが今、明かされる!!


8月30日(土)21時~23時10分

 海賊王ゴールド・ロジャーの血を引く義兄・エースを助けるため、海軍本部マリンフォードに乗り込むルフィ!しかし、その後「頂上決戦」と呼ばれる豪傑たちの大海戦で、ルフィは兄を失い、失意の底に落ちる。
「仲間を守るため、俺はもっと強くなる」
 そんな思いを胸に、ルフィは2年間、ロジャー海賊団副船長レイリーの下へ姿をくらます。再び、仲間と夢を追うため、もう何も失わないため!ルフィは“3D2Y”という暗号にあるメッセージを込めた。「覇気」習得の秘密、ルフィ再生の秘密、知られざる冒険、そして戦い!
 今まで原作もアニメも描かなかった幻のエピソードがついに、アニメ放送15周年という節目に公開される!


魅力その(1)
ルフィと美しき海賊女帝ハンコックのスペシャルな共闘!レイリーとの修行!その他にも、ミホークとペローナ。バギーとミスター3!赤犬!豪華キャラ勢揃いの見応えある2時間超え!

魅力その(2)
尾田栄一郎書き下ろし新敵キャラ、モアモアの実・能力者のバーンディ・ワールドが登場!すべてのモノをモアモアの能力で何倍にも大きく、早く操り、武器とする最強な敵にルフィが立ち向かう!さらに、ワールド海賊団の豪華な顔ぶれに息をのめ!!舞台は巨大戦艦!海軍も恐れるワールドたちとの闘いは圧巻!

魅力その(3)
頂上決戦!ルフィとエース、兄弟の絆も完全新作演出でよみがえる!!


あらすじ

マリンフォードでの「頂上戦争」において、兄・エースを失ったルフィは、改めて仲間の大切さを実感、深い悲しみを乗り越え、レイリーと共に覇気を習得するため、天険の地・ルスカイナ島で2年間の厳しい修業に入っていた。
そんな折り、一人の男の出現が世界を揺るがす。大監獄・インペルダウンのレベル6から脱獄した男・バーンディ・ワールドが、かつての仲間を引き連れ、海軍の軍艦、有力海賊達を次々と撃破していたのだ。世界政府は早急に七武海を招集、しかし、それを知ったワールドは、逆に七武海を捕らえ、大いなる野望実現のためのおとりとして使うことを画策する。そのターゲットに選ばれたのは、ルフィ達とも縁の深いボア・ハンコックその人。果たしてハンコックは、「世界の破壊者」の異名を持つワールドの手に落ちてしまうのか?そしてルフィは!?描かれることがなかった修業期間中のルフィの活躍が今、明かされる。


コメント

企画・高木明梨須(フジテレビ)
「ルフィの“再生物語”です!頂上決戦で兄・エースを失い、仲間とも離れ離れになってしまったルフィ。仲間と再会するまでの2年間は、原作でもアニメでも今まで闇に閉ざされてきました。その間、ルフィにいったい何があったのか!?“修行”“覇気の習得”“3D2Yという暗号”数々の秘密を今回の放送で明かします!夢のために、仲間のために戦うルフィの姿が、見る人に元気と希望を与える内容になっています。絶対に見逃せない完全新作エピソード!ぜひ子供、大人揃って見てほしいです」


プロデューサー・櫻田博之(東映アニメーション)
「『3D2Y』ということで、今まで謎となっていたルフィの二年間の修行時代が遂に明らかになるスペシャルエピソードです。今回は、レイリー、ハンコックだけでなく、バギー、Mr.3、ミホーク、ペローナ、サカズキ元帥などなど、原作ではめったに集結することのない豪華メンバーが登場し、大活躍する特別版です!戦う敵は、原作者・尾田先生書き下ろしのキャラクターという素晴らしさ!かつてない土曜プレミアム、見逃せません!ラストにもファン必見のサプライズが待っているかもしれません!?」

※掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。


©Fuji Television Network, inc. All rights reserved.



まさかのまさか最後の最後に、あの人が!!!あの人が!!!
ちょっと観た方、居ます?
語り合いませんか?ちょっと、ちょっと、何だか興奮しちゃって眠れませんよ此れは!!!donさんメールをしても良い???(何でdonさんなの?迷惑でしょ)

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

一番くじシリーズ プリントキャラマイド 鬼灯の冷徹

スレッド



プリントキャラマイドに鬼灯の冷徹が登場!
4絵柄が本日発売!


一番くじシリーズ プリントキャラマイド 鬼灯の冷徹

◇◆期間限定販売◆◇

【販売場所】
全国のセブン-イレブン店頭マルチコピー機


【販売期間】
8月30日(土)0:00~9月30日(火)23:59
※絵柄により販売期間が異なります

【価格】
1回150円(税込)~
※購入にはプリント予約番号が必要です
※絵柄により価格が異なります


【プリント予約番号】
HZK00001 : 教えて!鬼灯先生~金魚草について~
HZK00002 : 地獄動物園
HZK00003 : お守り風座敷童子
HZK00004 : 鬼灯の冷徹×登別地獄まつり記念
※今回の絵柄の販売期間は9月30日(火)23:59までとなります
※他の絵柄は順次公開予定


◇◆IDチケット付き◆◇

プリントキャラマイドには、レアな景品が抽選で当たるモバイルくじへの参加や
おまけコンテンツのダウンロードができる「IDチケット」が絵柄下部にプリントされます!
※モバイルくじはプリントキャラマイド1絵柄につき1回のみの挑戦となります。

モバイルくじ A賞
ビジュアルコレクションブック(抽選で25名様)


モバイルくじ B賞
ポスター(抽選で25名様)

モバイルくじ 参加賞
「きゅんてんぷ」(モバイルくじ参加者全員)
※プリントキャラマイド1絵柄につき1種類のきゅんてんぷ


◇◆購入方法◆◇

【STEP.1】 プリント予約番号と販売期間の確認
一番くじ倶楽部で公開されている絵柄毎の「プリント予約番号」を確認します。
「プリント予約番号」毎に購入できる期間が異なりますのでご注意ください。

【STEP.2】 セブン-イレブン店舗へ行きます
販売が開始されたら、「プリント予約番号」を持ってセブン-イレブン店舗へ行きます。
マルチコピー機を見つけたら、タッチパネルから「ネットプリント」を選択します。

【STEP.3】 プリントアウトします
8桁の「プリント予約番号」を入力し、プレビューで絵柄の確認を行ったら
画面の指示に沿ってプリントしてください。

+.*・‥…━━━━━━★
「鬼灯の冷徹」×登別温泉
 地獄コラボ開催中
+.*・‥…━━━━━━★

8月30日(土)・31日(日)には
オリジナルグッズ多数先行販売!

5月に発売された一番くじも
数量限定で販売予定!!


配信元
株式会社バンプレスト
(C)江口夏実/講談社



本日の日中にメールが来たから何だろう?相方かな?と思ったら一番くじシリーズ プリントキャラマイドの案内。早速、会社退勤後にSeven-Elevenのマルチコピー機で一番くじシリーズ プリントキャラマイド 鬼灯の冷徹をコピーして来ました。
あとは今までのプリントキャラマイドと一緒だと思ったら最初だけ違った←
なんか大きい紙が出て来ました!!!本当に大きい紙が出て来ました!!!え、どうするんだ?この大きい紙?


HKZ00001↓




HKZ00002↓




HKZ00003↓




HKZ00004↓



#趣味

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり