記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

11月11日

スレッド





ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)、藤崎佑助(SKET DANCE)、椿佐介(SKET DANCE)、古市貴之(べるぜバブ)、宮地清志(黒子のバスケ)、誕生日お目出度う御座います!!!ロロノア・ゾロ、藤崎佑助、椿佐介、古市貴之、宮地清志にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
本日は会社で理不尽で嫌な事が2つほど有りましたけど敢えて其の理不尽で嫌な事は日記にしません書きません私の胸の内に閉まって置きます。会社の事と言うよりか会社の人の事なんですけど結局人の悪口には変わらないので人の悪口を書くのってどうなのかな?私の言い分だと私が悪い様に聞こえないかも知れないので、もしかしたら会社の人の言い分の方が正しいのかも知れないので、でもムシャクシャするのは変わりないから此う言った文章を書くかも知れないです。だけど具体的には書かないので何か嫌な事が遭ったんだな~と思って下さると嬉しいです。
さて話は変わりますけど母上の誕生日に何枚か画像を貼り忘れたりして記事にするのを忘れました←
今更なんですけど母上の誕生日ケーキを母上の誕生日当日に購入して食べました。日比谷の柿安 三尺三寸箸でバイキングした後、新橋の宮崎駿の日テレ大時計を見た後HIROTAのキャベツ畑を購入してあとは蒲田で渋皮モンブランを購入して来ました。あ、全部その日に食べて居ないんですけど誕生日と言えどもケーキが2つって凄くね?然もホールだよホール。誕生日って1つ素敵な人間になるんじゃ無くて1つ体重が増える人間になる日なんだね~バチコーン☆そしてもっと素敵な事が有りました!!!


従妹の2番目の子供がゆっくりだけど体重が増えて然も画像付きメールをくれました。産まれて来た時の体重は600gの超未熟児で今の体重は1140gになり本当にゆっくり成長して居ると聞きました。その事を訊いてホッと安心しました!
あ、でも未だ未だ安心すると言う体重じゃ無いんですけど(^^)
ゆっくりでも良いから成長してくれると嬉しいです。雄助くんが大人になって此の話が笑い話になれば良いな~と思っております。雄助くん、ゆっくりで良いからね!ゆっくり成長してね!

雄助くん↓



あと何か有ったんだっけ!?
明日書きたい事を思い出したら書こうと思って居ます。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

11月10日

スレッド







山口忠(ハイキュー!!)、誕生日お目出度う御座います!!!山口忠にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
はっきり言って『NARUTO』が終わるとは思って無かったので『NARUTO』があと5週で最終回と言われても「嗚呼ドッキリなんでしょう!?岸本斉史先生ってばお茶目なんだから~」と思って居て本日発売の『少年ジャンプ』を読んだら矢張り最終回で、なんか『NARUTO』ってもっともっと続くんだと思って居ました。まさか此の15年目と言う目出度い年に『NARUTO』最終回とは……『NARUTO』が始まった時、産まれた子は15歳ぐらい?NARUTOを見て育ったと言っても過言じゃ無いかも。一区切りと言うのには潔い様な気がするんですけど余り長々続いてもキャラ、いや此んなキャラ居たっけ?と言う感じになるので最終回寂しいが良かったと思いました。来週号『NARUTO』を探しちゃいそうです(^^)
表紙は松井優征先生の『暗殺教室』。操り人形と言うより紙人形と言う感じ?可愛いですね~!!!
全部『NARUTO』を飾れなかったけど裏表紙は『NARUTO』でした。松井優征先生のコメント謝って居たけどちゃんとコメントを岸本斉史先生は読んで居るし可愛い後輩だと思って居るだろうから大丈夫ですよ(*・∀・*)センターカラーも何だか『NARUTO』を思わせる絵だし。たぶん岸本斉史先生喜んだんじゃ無いのかな~?表紙以外はNARUTO祭りみたいな。15年の歴史に幕を閉じる訳ですからね!そりゃあ祭りになるよね。それでは最終回を迎えた『NARUTO』と一緒に他の作品の簡易な感想記事を書きます。読みたい人だけどうぞ~。






組み手の後の和解したと言う意味の印を結んで居るうちはサスケとうずまきナルトの巻頭カラー。この2人と同じ様な内容の話の最後でした。うずまきナルト良かったね!うちはサスケと和解が出来て!春野サクラも良かったね!うちはサスケが分かってくれて!
でもはたけカカシの火影姿を見たかったな。
そして未来の木の葉の里。うずまきナルトに似たボルト。まるで昔のうずまきナルトと似て居るので血筋なんだな~と思った。うずまきナルトも火影になって良かった。でも此のうずまきナルト、誰かに似て居る?うずまきクシナ「~ってばね」、うずまきナルト「~ってばよ」、うずまきボルト「~ってばさ」矢張り血筋か。
岸本斉史先生、お疲れ様でした&有り難う御座いました!!!






黒子のバスケの情報。
ファンディスクに収録されるミニドラマの場面写公開?マジバーカーに皆が集合!更には日向、伊月、木吉に加え本編には紫原と赤司も登場!と言う事はアニメだよね?エンドカードも必見。
鷲の目&鷹の目のPGコンビのエンドカードが欲しいな!!
あとコミックスにもドラマCDが付いて居て「僕たちのバイトの話です」と言う事なので声のみだけど浜田賢二様を観られる!!






























ルフィがラーメンを食べて、食事を運んで来た女性で見えないんだけど骨付き肉を食べて居るキャラってうずまきナルト?ルフィとうずまきナルトってまるで尾田栄一郎先生と岸本斉史先生みたいな感じだよね!!この絵を見たら岸本斉史先生「俺達みたいだね!」と思ったかも知れない。タメで友でライバルと言う尾田栄一郎先生の扉絵、素敵です。
無事に、いな無事なのか?コラさん、“オペオペの実”をちっこいローさんに見せてピースして居る。
無理やり悪魔の実を食べさせられるちっこいローさん。どう見ても飲み込まされたみたいな感じなんですけど?ちっこいローさんの顔ぐらい有る悪魔の実を食べるって無理じゃね?然も「ごっくん!」ってちっこいローさん、よく喉に詰まらせなかったね。そしたらちっこいローさんが「ゾクッ!!」って悪魔の実の能力者になったんだね!ちっこいローさんは能力者になるなんてと言って居るんだけどコラさん、悪魔の実の話をしなきゃ!水は溺れるって!あと能力を封じ込めちゃう物が有るって!だが重傷なコラさんはぶっ倒れた。ちっこいローさんはコラさんの状態を見て何故か念力を送って居る。「なおれ!!!」「なおれ!!!」「血ィとまれ!!!」って可愛いちっこいローさん。持ち帰って良いですかハアハア。本当に可愛いよちっこいローさん。コラさんはちっこいローさんに海兵なら分かる情報文書を渡してちっこいローさんは海兵に渡した。あれ、この海兵って…?でもちっこいローさんは其の海兵に助けて欲しいと言う。え、ヤバいんじゃ無い?この人はヴェルゴじゃ無い?と思ったらヴェルゴでした!ちっこいローさんはオンブされてコラさんの元に。え、何で?と思ったんだけど理解した。コラさんはドフラミンゴのスパイ、ヴェルゴは海軍のスパイと言う事だったんだ!だからコラさんの裏切りは知られちゃ不味かったんだ。ヴェルゴは知っちゃった!コラさんを殴る蹴る。ちっこいローさんも投げ飛ばされる。ヴェルゴの攻撃は止まなかった。ちっこいローさんは泣き叫んで居た。多分ヴェルゴじゃ無かったら巧く行って居たんだろうね!そしてそしてドフラミンゴにコラさんの裏切りを知る。ドフラミンゴは実の弟でも殺す勢い。ドフラミンゴは鳥かごを使う。コラさんはもう助からないと分かり、ちっこいローさんに自分の笑顔を覚えて居て欲しいから笑顔のコラさんなんだけど怖いわ怖いわコラさん怖いわ。何その笑顔?本当に怖いわ!マジで怖いわ!ちっこいローさんが怖がって居るじゃん。コラさん怖いわ!






『NARUTO』の顔岩みたいだよね!殺せんせーバージョン。
実写版ビッチ先生は知英さん。
うーん、うーん、何かが違う様な…ま、アニメを観られるなら良いんですけどね←








































高杉晋助の過去と今って感じの話。矢張り吉田松陽は童顔ですね!今の銀さん、高杉晋助と同じぐらいの歳だと思うのに此の吉田松陽は童顔にしか見えない。そして銀さんと高杉晋助の戦い。こんなにボロボロなっても戦う理由って!?過去も此の2人は戦って居た。見守るのは桂小太郎と吉田松陽。そして吉田松陽は高杉晋助に悟りを拓く。それを理解すると思って話すんだろうね吉田松陽。
高杉晋助は本物の侍って此うだと言う答えが欲しかったのかも。武士道って其んなに直ぐ理解する様なものじゃ無いと思います←
高杉晋助は銀さんと戦って勝ちたいんだろうね!1回だけでも良いから勝ちたいんだろうね!親から勘当されても銀さんに勝ちたいんだろうね!桂小太郎は心配しながら高杉晋助の答えが見付かると良いな~と思ったのかも。やっとやっと銀さんに勝つ事が出来た!!!ノックダウンする銀さん。他の子達も高杉晋助の勝算を讃えた。高杉晋助は戸惑い吉田松陽は高杉晋助を迎え入れ銀さんはご立腹。そりゃあ其うだよ!道場破りの高杉晋助に負けたんだもん。そりゃあ悔しいでしょうに。ご立腹でしょうに。桂小太郎は銀さんの肩を叩きお握りを差し出す。何だ、お握りを食べようと言うのか?と思ったら一緒にお握りを握ろうって!然もぬっちゃぬっちゃ鳴って居る(^^)銀さんに「お前誰よ!!」って1回だけ見た事が有るでしょ。得体の知れない人間の握ったお握りを食べないと銀さんは言うんだけど桂小太郎は握るだけと。何の儀式だよ?食べないで握るだけでって!本当に何の儀式だよ?吉田松陽は食べちゃったみたい。吉田松陽は笑顔で子供達も笑顔で、それを見た高杉晋助はどう思ったのか分からないんだけど子供達と変わらない笑顔で!!!この時、やっと高杉晋助は他の子達と変わらないんだな~って思いました。そして現在、「…強ぇな やっぱりお前は 銀時」銀さんは血飛沫で倒れ、高杉晋助は倒れたと思う銀さんを見て何を思う?


暗殺教室、学園祭&催し物の準備!食戟のソーマ、秋刀魚の目利き!斉木楠雄のΨ難、夢原さんのダイエット&妄想海藤瞬キモ!ハイキュー!!、ラリーが続いて良いな~悪どい表情。菅原孝支と誰か交代?1が見えるから影山飛雄じゃ無い。たぶん11番、月島蛍!BLEACH、もうどちらが強いのか分からない&主人公不在!ヨアケモノ、此方も最終回。坂本龍馬に勝てた。土方歳三の傍らに暁月刃郎と市村鉄之助!以上です。
ヨアケモノも最終回だと知らなかった…(゜〇゜;)
もっと書きたいんだけど火曜日になってしまう(苦笑)ので此の辺で。お付き合い有り難う御座いました!!!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

SD 進撃の巨人ガチャ

スレッド
此方は
レジ前に置いて在ったガチャです。以前は銀魂やハイキュー!!のSDカードみたいなガチャでしたが今回は進撃の巨人です。ま、最初からリヴァイ兵長が出て来たら可成りヘボなガチャだぞ此れ?と大変失礼な事を思いつつ買い物を済んでからレジに並ぶ列が無い時を見図ってSD 進撃の巨人ガチャをチャレンジする事に…要らないのが出たら捨てれば良いかと本当に大変失礼な事を考えつつレバーを左に移動する。それだけでSDカードは出て来るんですけど最初に出て来たキャラに吃驚です( ; ゜Д゜)
もうヘボイ兵長と呼んで良いですか!?←
まさか最初に此のキャラだと思って無かったので軽く呪われて居るんじゃ無いのかと本気に思っちゃいました。


1回目↓



ヘボイ兵長(泣笑)


2回目↓




3回目↓




4回目↓




此処まで被り無しと言う事は次は5枚目の絵柄が出たのかも?
でも次はヘボイ兵長だったら嫌なので、ってヘボイ兵長を2枚も要らない←
エレンが出て来たから嬉しかったです!!!



#趣味

ワオ!と言っているユーザー

劇場版 薄桜鬼 デカキーホルダー&チャームストラップ

スレッド



本日、会社退勤後に蒲田アニメイトへ寄ったのはガチャガチャコーナーの為、と言うかすわらせ隊3の稼働の為。でもすわらせ隊3の稼働は未だみたいで仕方が無いから蒲田グランデュオの有隣堂へ行こうかと思ったんだけど新発売コーナーへ行こうって、たぶん呼ばれたんだと思う!此方に有るからおいでよ!と呼ばれたんだと思う!新発売コーナーで此の劇場版 薄桜鬼 デカキーホルダー&チャームストラップが置いて在って珍しく雪村千鶴のデカキーホルダー&チャームストラップが在って吃驚したんですけど雪村千鶴のは買いませんでした。
デカキーホルダーとチャームストラップの絵柄はドチラも同じ!!!
洋装ver.の斎藤一と沖田総司。斎藤一は刀を左手で持って居て威嚇して居る感じ。沖田総司は右手で刀を持って居て不敵な表情を浮かべて居る感じ。ドチラもちまで可愛い!!!確かデカキーホルダーの方はゲームセンターでGETしたのと似て居る素材(^^)取り敢えず本当にデカキーホルダーですデカキーホルダー。デカ過ぎて鞄からぶら下げたらヲタだとバレバレです!でもドチラも可愛いのでキュンキュンですキュンキュン。


劇場版 薄桜鬼のグッズと言うかオトメイト商品を購入した人はポストカードをプレゼントと言う事なんですが好きな絵柄を3枚選らんで下さいと言われたんですけどハッキリ言って薄桜鬼以外は要らないんです。どうしようかと悩んでレジ係の女性店員さんに質問をしました。
「あのー、こう言う事って駄目なんでしょうか?同じ絵柄を3枚欲しいだなんて…」
そしたらレジ係の女性店員さんは「構いませんよ!」と言ってくれまして薄桜鬼3枚にして頂きました!!!薄桜鬼のポストカードは土方歳三です。


薄桜鬼のポストカード↓



反感を買う様な表情をして居る土方歳三がちょっと格好良いと思っちゃいました。
でも斎藤一や沖田総司の魅力には勝てない←
あ、それは私だけです!!!すみませんでした!!!


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

11月9日

スレッド





沙悟浄(最遊記)、草壁哲矢(家庭教師ヒットマンREBRON!)、斑目一角(BLEACH)、母上、誕生日お目出度う御座います!!!沙悟浄、草壁哲矢、斑目一角、母上にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座りまする今晩は。
本日も出掛けてしまいましたので誕生日お祝いの絵は描けないまま本日が終わりました。本日だけの誕生日お祝いの絵だけでも無く土曜日までの誕生日お祝いの絵は全滅です。折角、会社が休みになったのだから土曜日に絵を描けば良いものの本当に無計画な人は誕生日ギリギリに誕生日お祝いをするもんだから此う遣って何処かへ行くとなるとまるで犬みたいに尻尾を振って付いて行ってしまうものです。だから土曜日までの誕生日お祝いの絵はお預けと言う形になってしまうのです。どうしたら絵が描けるのでしょうか?たぶん時間が無いからです。何で神様は時間を24時間と区切ったんでしょうか?何で神様は其んな余計な事をしたんでしょうか?私にもっと時間を下さいよ!こんな中途半端な時間じゃ無くて!!24時間じゃ足りる訳無いでしょう!!何で神様は24時間と区切ったんですか?自分の為にですか?何の為に24時間と区切ったんですか?理由を訊かせて下さいよ!本当に何で神様は24時間と言う中途半端な時間を決めたのか。と殆ど八つ当たりに近いです(^^)
ま、本日は母上の誕生日なので久し振りに日比谷に在る柿安 三尺三寸箸へ行ったんですけど何処が柿安なんだろうと言う値段になって居ました←
これが誕生日の日じゃ無かったら絶対この柿安 三尺三寸箸には入らなかったと思うんですが本当に値上がり過ぎるだろう。この値段になって誰が柿安?と思って入店する人が居るんだろうと思ったんだけど結構、入店する人は居て満室状態に!でも中には値段を見て止める人も居ました。そりゃあ其うだよ!私だって母上の誕生日じゃ無かったら此んなに奮発しないよ~もし誕生日じゃ無かったら絶対止めるよ!ちょっと無理!あの値段を出すぐらいなら蒲田近辺のレストランへ入って好きな物を選らんで食べた方が良いと思う。納得する値段の食べた方が美味しいと思うもん!だからと言って高過ぎるともう美味しい感覚が無くなるな~私(・ε・`)食事って如何に安くて美味しいと言うのが好きだから!あ、こんなに力説して居るけど食通じゃ無いので悪しからず。






本当は沙悟浄(最遊記)の誕生日お祝いの絵を描きたかったんですけど描く時間が無くなりました。
ま、あと2人を描いて無いので沙悟浄だけ描くってのもアレなんですけど矢張り沙悟浄を描いてみたかったんで残念で堪りません!!!
来年こそはリベンジをしたいと思います。でも来年が有るのか問題ですが(苦笑)峰倉かずや先生の沙悟浄を貼って置きます。沙悟浄、誕生日お目出度う御座います。





#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第669話『動く城!最高幹部ピーカ出現!』

スレッド



麦わらの一味がドレスローザで大暴れ!!ルフィを筆頭に各々が目的遂行を目指す!!コリーダコロシアムにて“メラメラの実”を賭けた最終決戦が行われる中、麦わらの一味は着々と自らの目的を果すため行動中!ドフラミンゴファミリーの幹部達が立ちはだかろうとも全員が一歩も引かず真っ向から突き進んで行く!!と言うかロロノア・ゾロはいつまで変装を?話は最初どっちだったっけ?フランキーサイト?キャベツサイト?ま、フランキーサイトからの話を書きますか。フランキーサイトはセニョール・ピンクだけでは無くて海軍にまで狙われて鉄砲を撃たれたと思ったら火車になって居たフランキー。まさかフランキー、火車で死ぬの!?と思ったら「そんな玩具で死ぬと思ったか?俺は死なねェ!」とか言い出して最強、最強、最強何?まるでセニョール・ピンクとドチラが良い男と言うのかハイドボールドな男と言うのか競って居るみたいな、でも全く興味湧かないんだけど?取り敢えずフランキー頑張れ(棒読み)
一方、キャベツサイトはコリーダコロシアムで寝てしまい途中で目覚めたと思ったら治療室で「僕は怪我して居ないのに…」と言ってドレスローザの地下へ放り込まれ、其処に居た何だったっけ?あの男?“ベタベタの実”の能力者の男とシュガーが居てキャベツは外に出たいと言うんだけどあの男がもう外に出れないと。シュガーはグレープを食べて居た。そして玩具の正体を知る!シュガーの力で玩具にされたキャベツ!玩具製造の秘密を知るが誰かに伝える事も出来ずシュガーの成す儘に!!他の有名人も玩具にされて居た!パンチの王様もチンジャオの孫も、あのハックさんも玩具にされて働かされて居た!そしてウソップサイト。シュガーの居場所を視認!ウソップは小人のレオと共にシュガーが居る「幹部塔」前へ。然もレオ達はシュガーが食べて居るグレープと似た激辛な食べ物を作ってシュガーが食べて居るグレープの籠の中に入れようと計画。そしてウソップは其の役目をレオに託した。と言うかウソップは逃げる気まんまんじゃん!!
そして、そしてルフィサイト再び!!ピーカと遭遇!と言うかルフィもロロノア・ゾロも錦えもんもヴァイオレットも強かった!!!錦えもんとウィッカは途中でルフィ達と別れたけど。錦えもんはカン十郎を助けたいからルフィ達と組んだんだもんね!え、カン十郎も出て来るの?間違っちゃった歌舞伎役者みたいな残念キャラなんですけど?「岩石同化人間」ピーカに行く手を阻まれるルフィ達!無事に切り抜けられるか!?って此処はロロノア・ゾロでしょ!?ルフィだとパンチだけだしヴァイオレットだと見るだけだし矢張りロロノア・ゾロでしょ!?あ、でもピーカが喋るのってもう少し後だった様な気がしますけど?


来週はいよいよルーシー(仮)ターン!!!
多分ルーシー(仮)の大技と言うかルフィとは違う大技が観られるんだよね((o(^∇^)o))
竜の指をして居たルーシー(仮)の手が観られたし“メラメラの実”を乗せた闘魚の背に乗ったルーシー(仮)を観られたし、いよいよルーシー(仮)の姿が明らかに!?早く逢いたいよ、サボ!!どんな頼もしい兄貴になったのか観たいよ、サボ!!!本当に早く逢いたいよ、サボ!!!


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

旧芝離宮恩賜庭園の探索

スレッド



宮崎駿デザインの日テレ大時計が在る新橋駅付近から今度も歩いて浜松町駅へ向かい浜松町駅から近い旧芝離宮恩賜庭園へ母上と歩きました。結局、日比谷駅と言ってもJR線じゃ無いんでJR線だと有楽町駅?合わせて2駅歩いた事になったんですけど歩く事は大好きな親子(^^)は電車を乗らず、ひたすら歩くのみなんですけど私はスペシャル方向音痴なので目的地の明確な地図は頭で把握して居ません。アバウトですアバウト!怖いぐらい怖い!
だからと言って東京に居て其んな道に迷ったとか有りませんけどね←
細かい裏道を使ってどう遣って辿り着くか、だなんて思って居るからスペシャル方向音痴になる訳で別に普通に行ったら道を迷う事は有りません。幾らスペシャル方向音痴でも其れは有りません。それに一度行った場所なら矢張りスペシャル方向音痴でも迷う事は有りません。其処まで馬鹿じゃ有りません。でも変な所でスペシャル方向音痴を発揮するから嫌いですo(`^´*)


旧芝離宮恩賜庭園には秋のスタンプラリーと言って東京各地に在る庭園で催しされて居るイベントなんですけど其のスタンプラリーのスタンプの為に入りました。
何故かガイドさんの案内が付くと言われたんですけどガイドさんなんて要らないんですが?←
この旧芝離宮恩賜庭園はもう何十回、何百回かも知れないんだけど入って居て何が何処に有るなんて知って居ますから!然も見た感じ紅葉は未だ未だ先みたいな。赤い実を付けた木は見掛けますけど葉が赤い木は見掛けないんですけど?何の為のガイドさん?外人さんなら兎も角、私達は日本人だよ?日本人にもガイドさんは要るの?何度も入った事が有るのに?一瞬、ガイドさんが付くと言う話よりもう庭園が休園なのかと思いました(^^)


ちょっとだけ入ってスタンプラリーのスタンプを押して旧芝離宮恩賜庭園を出ました。


#旅行

ワオ!と言っているユーザー

宮崎駿デザインの日テレ大時計を見て来ました!!

スレッド





本日は都営三田線で日比谷駅へ行き三尺三寸箸でバイキングして一駅歩いて宮崎駿デザインの日テレ大時計を見に行きました。日テレと言えば木原実&そらジローの天気予報番組(地域に寄って観られない番組ですが)をして居る場所なんですけど其処から近い場所に宮崎駿デザインの日テレ大時計が在って母上と見て来ましたけど母上は初めてなんじゃ無いんだって!一度前に行った事が有って其の時は時報と言うかカラクリが動いて居たんだって!残念な事に12時に鳴った?カラクリが動いた?らしく今は13時なので無理。うーん、鳴って居る?動いて居る?姿を見たかったな~と思いました。次は15時か、ちょっと無理だな~2時間も待って居られない。
見た目は厳つい感じの日テレの宮崎駿デザイン大時計なんですけど遠くから見るとジブリ作品っぽいな~と思いました(*・∀・*)ノ
たぶん動いたら本当にあのジブリ作品と変わらない感じなのかも知れないなと思いつつ近くで撮影。あとは遠くからとか撮影して居ました。本当はデジタルカメラが欲しかったんですけどスマホじゃ余り素敵に撮影が出来ない(ToT)次はデジタルカメラ持参の鳴って居る?カラクリが動いて居る?カラクリ時計を撮影したいと思います。まさか凄い人混みとかになるのかな?でも見てみたいです!動いて居る姿を!!


目の前の場所↓




足元↓




それから遠くから↓









貴重な宮崎駿デザインの日テレ大時計を見られて感動!!!
今度は鳴って居る?カラクリが動いて居る?カラクリ時計を見てみたいです。
楽しみが1つ増えました!!!


#旅行

ワオ!と言っているユーザー

一番くじ 戦国BASARA Judge End ~関ヶ原の戦い~

スレッド



一番くじV 戦国BASARA Judge End ~関ヶ原の戦い~ モバイルくじ



「贈るキャラマイド」の裏面に記載されているIDを入力すると、軍旗風ポスターセット全2種(※選べません)、または東軍西軍・参戦投票権のいずれかが必ず当たります。

■当選人数:50名

※期間は延長される場合がございます。
キャンペーン終了日
2015-02-15


贈るキャラマイド



1袋にモバイルくじ挑戦IDがついた「贈るキャラマイド」が3枚入っています。
贈るキャラマイドは全30絵柄。新規書きおこしのイラストもラインナップ。どの絵柄が当たるかは引いてからのお楽しみ☆


■全30絵柄
■サイズ:全長約15cm
※クローズドパッケージ仕様


(C)CAPCOM / BASARA JE
提供 株式会社バンプレスト


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

11月8日

スレッド



降旗光樹(黒子のバスケ)、岸本斉史先生、岸本聖史先生、誕生日お目出度う御座います!!!降旗光樹、岸本斉史先生、岸本聖史先生にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座りまする今晩は。
本日は我が家近辺だけ出掛けて終わると思って居たんでスマホの充電もしなかったから長谷寺、鎌倉オルゴール堂、鶴岡八幡宮はギリギリ有る充電のまま撮影しましたが久し振りの鎌倉は楽しかったです。我が親子は食事目的で鎌倉へ行く訳じゃ無いので母上と出掛けた時は必ず食事をした事が有りません。食事を目的としたお出掛けなら食事はしますけど其れ以外は出掛け先で食事ってしないです。だから鎌倉へ行ったからって食事をしたと言う訳じゃ無いのでカレーライスは蒲田の立ち食い蕎麦屋で食べました(^^)本当は蕎麦を食べる予定と言うかカレー饂飩を食べる予定と言うか其のカレーが付く蕎麦も饂飩も無かったのでカレーライスにしました。このカレーライス、400円でした!実に安い。だけど具材が余り入って無くてアレだったんですけど中々美味しかったです!!!
雨は何とか降らずに済みましたけど折り畳み傘が邪魔でした←
鎌倉だと海の成分が入って居ると思ったので濡れるのは嫌だったんですよ。でも其う遣って準備万端で持って行ったら結局、必要無かったと言う事が多い。ま、雨に降られて濡れるよりマシかな?と思いますけど折り畳み傘と言っても嵩張るものなので出来れば持ち歩きはしたくないなと思ってしまいます。秋の長雨と言うから此の季節の雨は仕方が無いんだと思いますけど我が家近辺なら傘も其んなんじゃ無いんですが出掛け先には身軽で行きたいな~と我儘。話は変わりますけど金曜日も土曜日も絵を描く時間が無くなりました。明日もたぶん絵を描く時間は無いと思うので何人かの誕生日お祝いの絵は有りません。たぶん無いと思うんですけど諦める事は嫌いなので何とか描こうと思って居ます。でも本日誕生日も明日誕生日も絵は有りません。すみませんでした…。




鎌倉どらやきを購入して来たので食べました。
結構、甘くなくて美味しかったです!!!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり