記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

3月7日(私信有り)

スレッド
矢張り
明日3月8日は会社出勤となりましたから早々と気持ちを切り換えて『劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹』は明後日3月9日に観に行くと決めました。明後日3月9日に観に行かないともう観に行く日が無くなるので、って何で今月来月と観る映画が盛り沢山なんだ!?と思うぐらい盛り沢山(泣笑)来月はゲームソフトを購入するから益々散財しそうな予感…!なんとかしてお金を貯めたいんですけどちょっと無理っぽいな~ま、映画のチケットは前売り券なので1300円ぐらいだから助かって居ますけどね。明日の話をすれば明日は会社退勤後、蒲田アニメイトへ行き一番くじ劇場版薄桜鬼を遣りたいと思って居ます。あと一番くじ黒子のバスケ 陽泉&Other schoolsを遣ってみたいかな?別に良いかな?どうしようかな?取り敢えず遣って居たら遣ってみようか。
本日は大量に漫画本を購入して来たので疲れちゃいました←
明日は会社出勤なので頑張る為に早く寝るぞ!!!って此んな時間なのに早く??こんな時間は早くと言わないぞ?バチコーン☆と言う訳なので文章が支離滅裂なのでサッサと就寝しないと本当に明日、会社の仕事中に《うとうとする》発動しちゃうわ本当に《うとうとする》発動しちゃう。




◆私信・ひか子様
無事に贈り物が届きまして良かったです!!!
矢張り好きな人に使って貰いますと私も其の子達も喜びます。ひか子様なら大事に大切にしてくれそうなので(*^v^*)
青峰大輝&火神大我のすわらせ隊は欲しい人が居なかったので黒子のバスケが好きなひか子様に差し上げようと思いまして本当に引き取って下さり有り難う御座いました!!!此方こそ有り難う御座いました!!!




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

BE・BOY GOLD 2014 4月号

スレッド



BE・BOY GOLD 2014 4月号


本日会社退勤して蒲田グランデュオの有隣堂で『BE・BOY GOLD 2014 4月号』を購入して来ました。勿論目当ては『ファインダーの標的シリーズ』の漫画なんだけど久し振りに購入したのでいつ読んだら良いのか分からず取り敢えずペラペラ見て居たんですが母上の目の前じゃ駄目だな~と思いました。
本日は読む時間が無いので明日、会社退勤後の帰宅したら読みたいと思います(^^)
エロばかりかな?表紙は麻見隆一さんと高羽秋仁君。最近、麻見隆一さんの雰囲気が違って来て居るからドキドキ!楽しみじゃ楽しみじゃ♪

















#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ26/藤巻忠俊

スレッド



黒子のバスケ26/藤巻忠俊


本日、会社の退勤後に蒲田グランデュオ内に在る有隣堂で『ONE PIECE QUIZ BOOK』と一緒に購入した『黒子のバスケ』26巻です。あれだけ新刊コミックスは購入しない!購入しない!と言って居たのに新刊コミックスを購入して居る辺り矛盾を感じております世阿弥まことで御座います(笑)『黒子のバスケ』って『スラムダンク』と違う魅力が有るバスケ漫画だと思うよ!但し私は最近ファンになったばかりなので『黒子のバスケ』の事は好く知らないんですよ~ま、ゆっくり愛を深めて行けば良いかな?と思って居ます。
表紙は可愛い黒子テツヤが凛々しくガッツして居る姿、「よっし!!」と言う感じでしょうか?
やっと帝光編が終わって良かった良かった。あの帝光編を読みながらMr.Childrenの『星になれたら』を聴いたら涙が出ますよ!?まるで黒子テツヤの心情みたい!「もう負けたくない」とか「また笑い合えたら」とか本当に黒子テツヤの心情だよ黒子テツヤのテーマソングだよ(勝手に)いよいよ天帝、赤司征十郎が登場!洛山が登場!どうでも良いんですけど赤司征十郎って一年生なのに生意気~然も主将って益々生意気~本当に生意気だな~赤司征十郎。なんとしても誠凜に勝って貰いたい!本当に勝って貰いたい!頑張れ~誠凜!!!


帰宅して蒲田アニメイトで貰って来た『きゃらびぃ』を見てガッカリしましたorz
でも3月20日からなので良かったと言えば良かったんですけど欲しいステッカーだらけ←
だが選べないからちょっと苦しいかな?『NARUTO』の下、『食戟のソーマ』の右のステッカーは要らないかな。




うーん、『べるぜバブ』が無いのは悲しいな(泣)






#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE QUIZ BOOK/尾田栄一郎

スレッド



ONE PIECE QUIZ BOOK/尾田栄一郎


此方の新刊コミックスは蒲田グランデュオ内に在る有隣堂で購入しましたけど私は『ONE PIECE』の事を半分以上も知らないので500の問題の内10の正解が出れば良いと思ったし問題を解きながら覚えれば良いかな?と思いまして(苦笑)新刊コミックス対象のミニ複製は対象外と思って…ま、新刊コミックスだけを購入しても多分全巻集めたくなるだろうし、もう置く場所は無いから此う言ったコミックスを細々と集めて『ONE PIECE』ファン気分を味わって居ます。
こんなファンが居たら迷惑かな、尾田栄一郎先生?←
ちょっとだけペラペラ見てみたら結構分からない問題だらけでした(汗)もしONE PIECE資格試験が有ったら絶対、不合格だろうな~本当に分からない問題だらけでした(^^)今から覚えて行けば良いかな?ゆっくり覚えて行けば良いかな?と思っております!頑張るぞ!頑張って海賊王になるんだ!(おいおい)


まさか貰えると思わなかったミニ複製↓ 




裏をひっくり返したら↓




まさかのポートガス・D・エース!!!
とても嬉しいんですけど出来ればモンキー・D・ルフィの夢の共闘が良かった。
そっちの方が良かった!でもポートガス・D・エースの「ありがとう」は貴重だよね!レアだよね!


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

Carddass 黒子のバスケ マグネット2ガチャ

スレッド



このCarddass 黒子のバスケ マグネット2ガチャも蒲田アニメイトで見掛けて1回100円と言う安さに飛び付いて遣り始めちゃいました。このガチャを遣り始めた時、後ろで鬼灯の冷徹 ストラップガチャガチャをして詰まらせて壊して居るヲタ男性が居て大騒ぎしたり私と同じCarddass 黒子のバスケ マグネット2ガチャを回そうとして待って居るのか分からない女性が居たので「先にどうぞ!」と言って退いたらCarddass 黒子のバスケ マグネット2ガチャの下に在る弱虫ペダルのガチャを回して居たりと散々な目に遭いましたけど私は元気です(何の話だよ何の)
Carddass 黒子のバスケ マグネット2ガチャは初めて遣りますが此の間、SD劇場版銀魂のガチャと似たり寄ったりのガチャなので難しくは無かったです(*´ω`*)
テツヤ2号以外は全て描き下ろしなのですけど出来ればテツヤ2号が欲しい。否贅沢な話ですよね~取り敢えず木吉鉄平が出て来れば嬉しいので木吉鉄平が出た時点で此のガチャは止めます。1黒子テツヤ、2火神大我、3黄瀬涼太、4笠松幸男、5緑間真太郎、6高尾和成、7青峰大輝、8今吉翔一、9日向順平、10木吉鉄平、11伊月俊、12相田リコ、13桃井さつき、14テツヤ2号。


1回目・高尾和成↓




2回目・青峰大輝↓




3回目・今吉翔一↓




4回目・日向順平↓




んんん、何これ?ランダムじゃ無いじゃん!?
順番通りに出て来て居るよ?
次は木吉鉄平で其の次は伊月俊じゃ無いの!?


5回目・木吉鉄平↓




6回目・伊月俊↓




なんか前に回した人が緑間真太郎まで取って満足したんだろうな~これ。
私だって黒子テツヤや火神大我、欲しいもん!!!
でも相田リコや桃井さつきは要らないから止めました(笑)ちょっとブリっ子して嫌だから←



#趣味

ワオ!と言っているユーザー

薄桜鬼SSL お返しホワイトデー スイーツコレクションガチャガチャ

スレッド





最早、病気で有る…本日、会社退勤後に蒲田アニメイトへ寄ったものの買いたい物や欲しい物は無く店内を徘徊して矢張り購入する物は無かったので外に出ようとして何気無くガチャガチャを見て居たら1回だけなら遣ってみようかな?と甘い考えが過り薄桜鬼SSL お返しホワイトデー スイーツコレクションガチャガチャを1回まわしてみました。
硝子に貼り出されて居るガチャガチャで特に要らないのは無かったので←
200円を投入してガチャガチャと回して橙色のガチャポンが出て来たから「嗚呼、近藤勇か…」と思わず悟りを拓いてしまいました(^^)


近藤勇↓




マジで近藤勇かよ!!?
近藤勇からメッセージ付きで近藤勇らしいメッセージで有り難いんだけど此れって棄てたら土方歳三に怨まれたりしないよね??
実は此のメッセージが要らない←


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

月刊銀魂 2014年3月

スレッド



連載10周年突破記念!月イチ刊行!!と言う謳い文句の『月刊銀魂』をFamilyMartで見付けて、たった1冊なんだけど本当にたった1冊なんだけど購入して来ました。これってコミックス派の人は可哀想なんじゃ無い?だって今までの読み切りか連載が載って居て然もコミックスと変わらない値段って…ワナワナ
3月だから3月のネタを集めました!と言うか冷やし中華を始めました!じゃ無いんだから3月のネタを集めなくても良いと思うんですけど?←
言っちゃあ悪いんですがシリアスな話は有りません。多分シリアスな話は無い分、小中学生には非常に分かり辛い話ばかりで…あ、銀魂は異例作品か。小中学生向けな感じを匂わせて本当は小中学生向けじゃ無い銀魂。つまり空知英秋先生の難癖が絡んで居て捻くれもんじゃ無いと通じない銀魂。と言う事は私が空知英秋先生の理解者??そんな莫迦な。


あ、この本はコンビニ限定なので書店やアニメイトには置いて有りません。
そして本数も少ないので手に入り辛いかも?あと4月分は4月4日発売なので3月分は無くなるかも?
欲しい人は早めにコンビニへGo!





#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり