12月
6日,
2020年
12/6 一般審査合格者のお知らせ
合格者は、13日(日)までに登録料を所定の口座にお振込みください。
※ 12月6日一般審査合格者
12月
2日,
2020年
令和3年度 全弓連の審査関係事業について
1.地方審査会及び連合審査・・・10月から実施している内容で、令和3年度も継続実施する。
高校生以下はビデオ審査、一般審査は五段まで。
2.中央審査会・・・従来の定期中央審査会、臨時中央審査会の開催はせず、段位・称号別の種別毎の分散開催とする。
各連合会内において1人3回まで受審できる機会を設ける。
学科試験はレポート形式(事前提出)とする。
詳細は、日程・要項等が発表されましたら、改めてお知らせします。
11月
30日,
2020年
令和2年度 第36回支部対抗弓道大会の結果について
優勝 熊本支部(9勝1敗1引き分け、60中/80射)2年連続
監督 奥田 芳之、選手 山本 一輝、奥田 祥子、緒方 浩人、森安 祐子、岡本 哲弥
2位 八代支部(6勝3敗2引き分け、54中/同)
監督 西田 昌博、選手 瀬海 貴之、西田 三千男、竹本 愛理、坂田 健寿、松嶋 宏平
3位 上益城支部(6勝3敗2引き分け、45中/同)
監督 原田 真志、選手 飯村 直樹、柴田 有佳利、鹿子木 恒人、山本 亮介、吉村 康之
葦北支部は棄権されましたので、不戦勝1勝が加算されております。
11月
26日,
2020年
令和2年度 熊本県中学生新人弓道通信大会の成績
※ 県中学生新人弓道通信大会の競技の様子「写真」
11月
7日,
2020年
熊本県中学生新人弓道通信大会について
参加校をご紹介します。
10月
23日,
2020年
令和2年度 審査結果
※ 3月14日第三回一般会員審査(五段まで)
※ 2月7日第4回高校生以下ビデオ審査
※ 12月6日第三回高校生以下ビデオ審査
※ 12月6日第二回一般会員審査(五段まで)
※ 10月18日一般会員審査
※ 10月18日第二回高校生以下ビデオ審査
10月
22日,
2020年
10/18第二回ビデオ審査の結果について
受審者 無指定 171、初段101、弐段22、 計294
認定者 級 139、初段129、弐段19、 計287
(初段は無指定受審での初段認定者を含む)
以上でした。