12月
29日,
2020年
2月7日 一般会員審査・ビデオ審査の締切日について
さて、2月7日に予定しております一般会員審査と高校生以下のビデオ審査の締切日は、年明けの1月7日となっております。一般会員審査は審査申込書と受審料振込、高校生以下のビデオ審査は審査申込書集計用紙のメール送信を期限厳守でお願いします。
※ 一般審査要項(1月7日締め切り)
※ 高校生以下ビデオ審査要項(1月7日締め切り)
12月
28日,
2020年
第6回八代ばんぺいゆ弓道大会の開催について
※ 第6回八代ばんぺいゆ弓道大会案内
12月
27日,
2020年
秀岳館女子 優勝!!(全国高校選抜弓道大会)
12月
23日,
2020年
1/24 熊本県知事賞争奪弓道大会の案内を一斉メールしました。
標記大会を下記のとおり開催いたします。今年は「密」を避ける為、一般会員のみとします。なお10~12チーム程度で時間帯を分けて実施します。
【要項抜粋】
日時:令和3年1月24日(日)9:30開始(第1行射時間帯該当者)
会場:熊本市南部総合スポーツセンター弓道場
種目:団体戦(4名1組、男女混成可)及び個人戦
参加資格:熊本県弓道連盟一般会員
競技方法:(1)団体戦 4人1組による団体戦とし、各自四つ矢2立、計32射により総的中数のみで決定し、決勝トーナメント戦は行わない。
優勝のみ決定戦を行い、その他はチームメンバーの合計年齢順(合計年齢の多い方が上位)とする。
(2)個人戦 団体戦予選を併用して行い、男子・女子とも、的中上位より順位を決定する。なお、優勝のみ決定戦を行い、その他は年齢順(年齢の多い方が上位)とする。
(3)終了時間帯の団体・個人の最高的中チーム(者)は残っておくこと。
※ 熊本県知事賞争奪弓道大会要項
12月
20日,
2020年
先師祭並びに県連射初め大会の締め切りは【12月24日】です
密を回避する大会運営をするため、早めに進行案を作成しますので、期限後の申し込みは一切受け付けません。遅れないように早めにお申込みください。
※ 先師祭並びに県連射初め大会要項
12月
19日,
2020年
【新型コロナウィルス情報】
※ 熊本県のリスクレベル
※ 最新新型コロナウイルス新規感染者数(NHK)
※ 熊本市文化スポーツ財団(南部・水前寺)、※ 熊本県スポーツ振興事業団(運動公園等)
※ 熊本日日新聞社、※ RKK熊本放送 、※ 日本の感染状況(日経新聞ウェブサイト)
12月
16日,
2020年
12/6 第三回ビデオ審査の結果について
受審者 無指定 124、初段 69、弐段9、 計202
認定者 級 117、初段 74、弐段6、 計197 でした。
(初段は無指定受審での初段認定者を含む)
審査は二月にも実施されますが、令和3年度もコロナの影響が残る為、高校生以下(弐段以下)は、ビデオ審査のみとなります。まだ、受審されていない学校については、部活動の成果を残す意味でも、早めの受審をお勧めします。
※ 第四回 高校生以下ビデオ審査要項(1月7日締め切り)
12月
15日,
2020年
第58回西日本弓道大会(福岡県)の中止について
【連絡内容】
初冬の候、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
令和3月7日に開催を予定していました「第58回西日本女子弓道大会」につきましては、現下のコロナ禍の下では参加者の皆様に安心して出場していただくのは困難と判断しました。
誠に残念ですが、昨年に続き中止させて頂くことにいたしました。
大会を楽しみにされていた皆様には申し訳ありませんが、ご理解いただき弓友の皆様にも周知下さるようお願い申し上げます。
12月
13日,
2020年
令和3年先師祭並びに県連射初め大会について
大会も従来の方法では、「密」が避けられないため、午前の部と午後の部を分けて実施することにしております。
ところで、新型コロナ感染拡大の第3波が県内各地で広がりを見せています。皆様も今まで以上の感染防止対策を心掛けてください。
【要項抜粋】
日時:令和3年1月10日(日)
会場:南部総合スポーツセンター弓道場
行事項目:(午前の部)(1)慰霊祭神事、(2)矢渡し、(3)古流演武(日置流肥後竹林派)
(午前・午後)(4)礼射(一手、競技の間合い、四段以上は和服着用)
(午前・午後)(5)競射(四つ矢1立、競技の間合い)
立順等:申込数により、上記(4)(5)は午前と午後の部(表彰式も同様)に分けて実施します。
①称号男子の部、②熟年の部(70歳以上の男子)、③一般女子の部、④称号女子の部、⑤一般男子の部
(昨年を参考の例:①②(59名)午前中、③④⑤(64名)午後)
※ 先師祭並びに県連射初め大会要項