3月
5日,
2022年
学校部活動の一部解除について
※ 【熊本県教育長の3月4日付け通達】
3月
4日,
2022年
3月4日新型コロナに係る熊本県リスクレベルについて
本県の3月2日時点の入院者数は391人(最大確保病床に対する使用率:47.4%)、2月24日から3月2日までの新規感染者数は3,945人であるため、本県のリスクレベルはレベル3とします。
本県の感染状況は、緩やかな減少傾向にありますが、新規感染者数や病床使用数は多い状態が継続しています。また、実効再生産数は1.0に非常に近接しており、対策を緩和すると再増加が懸念される状況です。そうした状況から、3月3日付けで国に対しまん延防止等重点措置の延長を要請し、要請どおり延長される見込みです。
県民及び事業者の皆様には、まん延防止等重点措置の期間中は、措置に係る県からの要請に応じていただくようお願いします。また、わずかでも発熱等の症状がある方は、外出せず、すぐにかかりつけ医などに電話相談し、受診していただくようお願いします。
また、今後の感染の再拡大を防ぐためにも、希望する方は迅速に3回目のワクチン接種を受けていただくようお願いします。(熊本県のホームページより)
3月
3日,
2022年
7月8・9日 伊勢「神宮奉納弓道大会」について
3月
2日,
2022年
いちご一会(栃木)国体 練習会場の非設置について
※非設置理由
1 会場周辺に適地がない 野球場までは遠く、荒天時が心配
2 練習場を設置することで人員の配置が厳しい
3 コロナの影響がいつまで残るか不明であるが、密の発生個所を回避したい
4 コロナ禍で財政が逼迫している
5 従来から懸念されている、一過性の施設構築物で次世代へのレガシィ性がない
3月
1日,
2022年
熊本県シルバースポーツ交流大会について
さて、標記大会の案内が、さわやか長寿財団から届いていると思います。開催の可否がまだ流動的ではありますが、申し込み締め切りが3月末となっており、県弓連の会員につきましては、昨年同様、通常のID・氏名等(住所等不要)で申込できるようにしておりますので、ご案内申し上げます。
県弓連会員以外の方も参加可能ですが、申し込みは「さわやか長寿財団」に直接お願いいたします。
2月
28日,
2022年
3月13日 オンライン全国弓道大会について
1.吉川明宏、2.岩﨑遼、3.中野光昭、4.吉川泰弘、5.高橋平
補欠:今村一真、野中英夫、松嶋宏平
競技の模様は当連盟公式 YouTubeチャンネルにて生配信されますので、下記にYouTubeアドレスをご紹介します。
3月13日(日)9:30試合開始 (熊本県は1番立ちです)
https://youtu.be/fLK8dZguRYU
※ 【実施要項(全弓連ホームページより)】
2月
25日,
2022年
新型コロナに係る熊本県リスクレベルについて
本県の2月23日時点の入院者数は422人(最大確保病床に対する使用率:51.2%)、 2月17日から2月23日までの新規感染者数は4,425人であるため、本県のリスクレベルはレベル3とします。
本県の新規感染者数及び病床使用率は継続的に減少が見られています。一方、減少スピードは緩やかであり、まん延防止等重点措置の期間中に対策を徹底するとともに、ワクチン接種を進めることが重要です。
県民及び事業者の皆様には、まん延防止等重点措置に係る県からの要請に応じていただくようお願いします。また、わずかでも発熱等の症状がある方は、外出せず、すぐにかかりつけ医などに電話相談し、受診していただくようお願いします。
また、今後の感染の再拡大を防ぐためにも、希望する方は迅速に3回目のワクチン接種を受けていただくようお願いします。(熊本県のホームページより)
2月
25日,
2022年
3月19・20日 特別臨時中央審査会進行表・受審者に ついて
※ 3月20日 六段・七段特別臨時中央審査会進行表
※ 3月20日 六段・七段特別臨時中央審査会受審者名簿