第55回熊本県教職員弓道競技大会の結果について

 4月17日(日)植木弓道場で開催されました第55回熊本県教職員弓道競技大会の結果をお知らせします。
【成績】
1位 上松英介(熊本工業高校) 15中 (20射)
2位 釘﨑哲男(熊本工業高校) 13中 ( 〃 )
3位 渡邉真也(黒石原支援学校)12中 ( 〃 )
4位 光永裕二(八代工業高校) 11中 ( 〃 )
5位 小松隆史(岱明中学校)  10中 ( 〃 )

ワオ!と言っているユーザー

4月15日新型コロナの熊本県「リスクレベル2」【増加傾向】

4月15日新型コロナの熊本県「...
 全国的に感染者が多い状況が継続しており、特に地方部では増加傾向が著しいです。若い世代を中心にした感染拡大について、50代以上の世代への波及が見られており、高齢者の感染者数に注視が必要です。また、感染性の高いBA.2系統への置き換わりも進んでいることから(国立感染症研究所の推定では、国内の全陽性者の7割程度)、増加傾向は継続することを見込む必要があります。
 本県の4月13日時点の入院者数は220人(最大確保病床に対する使用率:26.5%)、 4月7日から4月13日までの新規感染者数は4,586人です。現状から、本県のリスクレベルはレベル2とします。
 本県において、まん延防止等重点措置の終了以降、特に20代での感染増加が見られていましたが、横ばいへと推移しました。現在は10代での感染増加が目立ち、その親世代への波及等で感染者が増加しています。春休みも終わったことから、学校での感染拡大には注意が必要です。
 県民の皆様におかれては、基本的な感染防止対策を徹底するとともに、歓迎会などこれまで一緒にいなかった人との交流等においては、事前に検査を受けるなど、特に注意していただくようお願いします。また、希望する方は3回目のワクチン接種を可能な限り早く受けていただくようお願いします。(熊本県のホームページより)
#コロナ

ワオ!と言っているユーザー

中央審査会(佐賀・四国・北海道・関東・福岡)について

中央審査会(佐賀・四国・北海道...
#審査 #連絡

ワオ!と言っているユーザー

熊日新聞に武田流騎射流鏑馬少年塾の紹介

熊日新聞に武田流騎射流鏑馬少年...
 4月14日熊本日日新聞に、熊本県弓道四流派の一つである「武田流騎射流鏑馬」少年塾の記事が掲載されていましたので、紹介します。

ワオ!と言っているユーザー

6月[大分]九州連合審査会について

6月[大分]九州連合審査会につ...
#審査

ワオ!と言っているユーザー

県立学校における新型コロナ感染拡大防止に係る児童生徒及び教職員への指導について

県立学校における新型コロナ感染...
 4月6日付けで県教育長より県立学校長宛に、題記通達が出されていますのでお知らせします。
【前回通達】
#お知らせ #コロナ

ワオ!と言っているユーザー

4月10日 球磨審査の結果について

4月10日 球磨審査の結果につ...
 4月10日(日)に人吉市弓道場で実施されました球磨審査の結果をお知らせします。
#審査

ワオ!と言っているユーザー

4月10日 山鹿審査の結果について

4月10日 山鹿審査の結果につ...
 4月10日(日)に菊池市鹿北弓道場で実施されました山鹿審査の結果をお知らせします。
#審査

ワオ!と言っているユーザー

国体強化選手(成年男女)決定選考会について

国体強化選手(成年男女)決定選...
#大会 #連絡

ワオ!と言っているユーザー

5月2・3日 全日本弓道大会の進行表について

5月2・3日 全日本弓道大会の...
#大会

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ