4月3日 熊本審査の立順・進行表について

4月3日 熊本審査の立順・進行...
#お知らせ #審査

ワオ!と言っているユーザー

【九州第2地区】特別臨時中央審査会の結果について

【九州第2地区】特別臨時中央審...
 3月20日(日)に開催されました【九州第2地区】特別臨時中央審査会(六段・七段)の結果が全弓連から通知されましたのでお知らせします。
 本県からは天草支部の須賀原眞弓・熊本支部の志方慧美のお二人が六段に合格されました。おめでとうございます!
#お知らせ #審査

ワオ!と言っているユーザー

3月25日新型コロナに係る熊本県「リスクレベル2」維持

3月25日新型コロナに係る熊本...
 全国的に、新規感染者数の減少傾向が継続していますが、減少速度は緩やかです。3月 21日をもってまん延防止等重点措置が全国的に解除されたほか、年度の切り替わりという状況からも、感染者の増加に注意が必要な状況です。
本県の3月23日時点の入院者数は215人(最大確保病床に対する使用率:25.9%)、 3月17日から3月23日までの新規感染者数は2,589人です。こうした現状から、本県のリスクレベルはレベル2とします。
 本県においては、10代以下の感染拡大が落ち着き、全年齢において感染の減少が見られています。4月10日まで特に子どもを守る対策を継続しますが、春休みにも入ることから、家庭においても、普段から一緒にいない人との交流等においては、特に基本的感染防止対策を徹底していただくようお願いします。
 また、希望する方は3回目のワクチン接種を可能な限り早く受けていただくようお願いします。(熊本県のホームページより)​
#お知らせ #コロナ

ワオ!と言っているユーザー

まん延防止等重点措置解除後の部活動について

まん延防止等重点措置解除後の部...
#お知らせ #コロナ #中学 #高校

ワオ!と言っているユーザー

3月20日 高等学校一年生弓道大会の結果について

3月20日 高等学校一年生弓道...
#大会 #高校生

ワオ!と言っているユーザー

3月27日 全弓連会長盾・全勤労予選名簿・立順について

3月27日 全弓連会長盾・全勤...
 3月27日(日)に開催されます「全日本弓道連盟会長盾争奪弓道大会兼 第69回全日本勤労者弓道選手権大会県予選」の立順および名簿が一斉メールされましたのでお知らせします。
【注意事項】
 3班に分けてありますので、各班の入場指定時刻以前には道場内には入らないこと。前班が退場済の場合は入場可。入場時は必ず、検温・手指消毒・マスク着用のこと。
【全弓連会長盾・全勤労予選名簿・立順】
#コロナ #全国大会 #大会

ワオ!と言っているユーザー

3月18日新型コロナに係る熊本県リスクレベル2へ引下げ

3月18日新型コロナに係る熊本...
 全国的に、新規感染者数の減少傾向が継続しています。国は、昨日まん延防止等重点措置の全区域の解除を行う公示を行いました。したがって、全ての適用地域において、まん延防止等重点措置は3月21日で解除されます。
 本県の3月16日時点の入院者数は305人(最大確保病床に対する使用率:37.0%)、 3月10日から3月16日までの新規感染者数は4,231人である。現状を総合的に判断し、本県のリスクレベルはレベル2に引き下げます。
 本県においては、10歳以下の子どもの感染増加により、感染者数の増加が見られました。一方、ワクチン接種の進行により、高齢者の感染者数は減少し、病床使用率も継続して減少しています。また、直近では実効再生産数も1未満となり、感染状況が減少に転じつつあります。こうした状況から、3月16日に国に対しまん延防止等重点措置の解除を要請し、国において要請どおり3月21日をもって解除されることが決定されました。
 再増加防止のためには、特に感染が増加した子どもへの対策が重要となります。春休みにも入ることから、基本的感染防止対策を特に徹底していただくようお願いします。
 また、特に子どものいる家庭においては、希望する方は3回目のワクチン接種を可能な限り早く受けていただくようお願いします。(熊本県のホームページより)​
#お知らせ #コロナ

ワオ!と言っているユーザー

県教錬士会総会・親睦大会について

県教錬士会総会・親睦大会につい...
 4月2日(土)県教錬士会総会および親睦大会の開催案内が発信されていますので、お知らせします。なお、感染防止対策として午前と午後に分散して開催されます。
#お知らせ #大会

ワオ!と言っているユーザー

[仙台]・[東北地区(錬士臨時)]中央審査について

ワオ!と言っているユーザー

令和4年度昇段審査実施要項の訂正について

令和4年度昇段審査実施要項の訂...
 この度全日本弓道連盟よりの通知(全国地連会長会議質問事項への回答)で、地方審査会における統一事項として「四段位までの審査については、審査規定のとおり弓道衣で行うこと」とされましてので、先日連絡しました四段の和服着用及び一つ的射礼での行射審査は実施しないこととします。
【参考:令和4年度審査事業実施要項】

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ