先師祭並びに県連射初め大会の締め切りは【12月24日】です

 1/10(日)先師祭並びに県連射初め大会の申し込みの締め切りは【12月24日】です。
 密を回避する大会運営をするため、早めに進行案を作成しますので、期限後の申し込みは一切受け付けません。遅れないように早めにお申込みください。
※ 先師祭並びに県連射初め大会要項

ワオ!と言っているユーザー

【新型コロナウィルス情報】

#コロナ #連絡

ワオ!と言っているユーザー

12/6 第三回ビデオ審査の結果について

 12月6日 第三回高校生以下ビデオ審査の結果についてお知らせします。
  受審者 無指定 124、初段 69、弐段9、 計202
  認定者   級 117、初段 74、弐段6、 計197 でした。
   (初段は無指定受審での初段認定者を含む)
 審査は二月にも実施されますが、令和3年度もコロナの影響が残る為、高校生以下(弐段以下)は、ビデオ審査のみとなります。まだ、受審されていない学校については、部活動の成果を残す意味でも、早めの受審をお勧めします。
※ 第四回 高校生以下ビデオ審査要項(1月7日締め切り)
#審査

ワオ!と言っているユーザー

第58回西日本弓道大会(福岡県)の中止について

 本日、福岡県弓道連盟から、下記連絡が入りましたので、お知らせします。
【連絡内容】
 初冬の候、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 令和3月7日に開催を予定していました「第58回西日本女子弓道大会」につきましては、現下のコロナ禍の下では参加者の皆様に安心して出場していただくのは困難と判断しました。
 誠に残念ですが、昨年に続き中止させて頂くことにいたしました。
 大会を楽しみにされていた皆様には申し訳ありませんが、ご理解いただき弓友の皆様にも周知下さるようお願い申し上げます。
#大会

ワオ!と言っているユーザー

令和3年先師祭並びに県連射初め大会について

 令和3年1月10日の先師祭並びに県連射初め大会について、案内を一斉メールしました。
大会も従来の方法では、「密」が避けられないため、午前の部と午後の部を分けて実施することにしております。
 ところで、新型コロナ感染拡大の第3波が県内各地で広がりを見せています。皆様も今まで以上の感染防止対策を心掛けてください。
【要項抜粋】
日時:令和3年1月10日(日)
会場:南部総合スポーツセンター弓道場
行事項目:(午前の部)(1)慰霊祭神事、(2)矢渡し、(3)古流演武(日置流肥後竹林派)
  (午前・午後)(4)礼射(一手、競技の間合い、四段以上は和服着用)
  (午前・午後)(5)競射(四つ矢1立、競技の間合い)
立順等:申込数により、上記(4)(5)は午前と午後の部(表彰式も同様)に分けて実施します。
 ①称号男子の部、②熟年の部(70歳以上の男子)、③一般女子の部、④称号女子の部、⑤一般男子の部
 (昨年を参考の例:①②(59名)午前中、③④⑤(64名)午後)
※ 先師祭並びに県連射初め大会要項
#大会

ワオ!と言っているユーザー

12/6 一般審査合格者のお知らせ

12月6日に熊本市総合体育館弓道場で行われました、一般審査の合格者が発表されましたのでお知らせします。
 合格者は、13日(日)までに登録料を所定の口座にお振込みください。
※ 12月6日一般審査合格者

ワオ!と言っているユーザー

令和3年度 全弓連の審査関係事業について

 本日、令和3年度の全弓連事業についての報告が通知されましたので、【審査】事業の要点についてお知らせします。
1.地方審査会及び連合審査・・・10月から実施している内容で、令和3年度も継続実施する。
  高校生以下はビデオ審査、一般審査は五段まで。
2.中央審査会・・・従来の定期中央審査会、臨時中央審査会の開催はせず、段位・称号別の種別毎の分散開催とする。
  各連合会内において1人3回まで受審できる機会を設ける。
  学科試験はレポート形式(事前提出)とする。
詳細は、日程・要項等が発表されましたら、改めてお知らせします。
#審査

ワオ!と言っているユーザー

12/2熊日新聞みんなのスポーツから

12月2日熊日新聞朝刊のみんなのスポーツに掲載されていましたので紹介します。
#大会

ワオ!と言っているユーザー

令和2年度 第36回支部対抗弓道大会の結果について

29日に植木弓道場で行われました、令和2年度 第36回支部対抗弓道大会の結果をお知らせします。
優勝 熊本支部(9勝1敗1引き分け、60中/80射)2年連続
  監督 奥田 芳之、選手 山本 一輝、奥田 祥子、緒方 浩人、森安 祐子、岡本 哲弥
2位 八代支部(6勝3敗2引き分け、54中/同)
  監督 西田 昌博、選手 瀬海 貴之、西田 三千男、竹本 愛理、坂田 健寿、松嶋 宏平
3位 上益城支部(6勝3敗2引き分け、45中/同)
  監督 原田 真志、選手 飯村 直樹、柴田 有佳利、鹿子木 恒人、山本 亮介、吉村 康之
葦北支部は棄権されましたので、不戦勝1勝が加算されております。
#大会

ワオ!と言っているユーザー

令和2年度 熊本県中学生新人弓道通信大会の成績

#中学 #大会

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ