5月
20日,
2022年
5月20日新型コロナの熊本県「リスクレベル2」【横這い状態】
本県の5月18日時点の入院者数は170人(最大確保病床に対する使用率:20.3%)、 5月12日から5月18日までの新規感染者数は4,142人です。現状から、 本県のリスクレベルはレベル2とします。
連休による人流増加により、本県の感染者数は先週と比較し増加し、直近では横ばいの状況です。急激なリバウンドによる増加傾向への移行は防がれたように見えますが、感染者数の多い状況は継続しており、病床使用率も連休中に比べて増加していることからも、注意が必要です。
県民の皆様におかれましては、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。感染リスクが高まっている状況であることを踏まえ、少しでも症状がある場合は仕事等を休み、受診していただくようお願いします。
また、希望する方は3回目のワクチン接種を可能な限り早く受けていただくようお願いします。(熊本県ホームページより)
5月
19日,
2022年
第47回博多祇園山笠弓道大会の案内について
※ 【博多祇園山笠弓道大会要項・申込書等】
5月
16日,
2022年
6月12日[大分]連合審査(五段)の進行表について
受審者は124名となり、5人立/1射場にて開催されます。
コロナ感染症対策のため来場時間帯の制限を設けられます。
日程表・立順・弓道場地図が添付されていますので、「受付時刻」を確認の上、受審して下さい。
※ 【日程表・立順・弓道場地図】
5月
15日,
2022年
熊本県弓道選手権大会立順名簿及び進行表について
※ 【県弓道選手権大会要項・申込書等】
5月
15日,
2022年
6月12日 第49回熊本県中学生弓道大会について
※ 【大会要項他】
5月
14日,
2022年
5月13日新型コロナの熊本県「リスクレベル2」【増加傾向、要注視】
本県の5月11日時点の入院者数は151人(最大確保病床に対する使用率:18.1%)、 5月5日から5月11日までの新規感染者数は3,727人です。現状から、本県のリスクレベルはレベル2とします。
本県における感染者数は、40代以下の年代を中心に先週と比較して増加が見られました。連休中は検査数が少なかった影響もあると考えられますが、全国的に人の移動も多かったため、今後の傾向に注視が必要です。
県民の皆様におかれては、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。感染リスクが高まっている状況であることを踏まえ、少しでも症状がある場合は仕事等を休み、受診していただくようお願いします。
また、希望する方は3回目のワクチン接種を可能な限り早く受けていただくようお願いします。(熊本県ホームページより)
5月
13日,
2022年
清田信照(教士七段)様の訃報のお知らせ
ここに謹んで哀悼の意を表し、お知らせ申し上げます。
5月
12日,
2022年
熊本県学校弓道指導者及び外部指導者講習会について
※ 【要項・申込書・チェックリスト等】
5月
10日,
2022年
県シルバースポーツ交流大会結果について
また、11月12~15日に神奈川県秦野市で開催されます、ねんりんピックの県及び熊本市の代表選手も決定されましたので、お知らせします。