記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan
  • ハッシュタグ「#暮らし」の検索結果348件

フリースペース


2次会は みみずくホールです

スレッド
2次会は みみずくホールです

5時ごろに、みんなで餅つきを片付けて終了です。

打ち上げに2次会は、「みみずくホール」 に移動しての音楽会です。

2次会は、『大黒正宗 茶瓶』 を3本。

HAKUDOU師匠の差し入れ、大分佐伯の米麦焼酎 「天下無敵」 です。

これらを飲みながら、濱田屋店長のハーモニカとギター演奏でみんなで合唱です。

I野さんの三線に合わせて奄美の歌と踊りです。

最後は全員で、「飲酒主義共和国の第二国歌」 を合唱。

お餅のお土産をいただき、夜の9時ごろに自然解散でした。


  ★いつも楽しい濱田屋さんの餅つき、楽しい仲間達です。



#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

豊後竹田会総会に出席

スレッド
豊後竹田会総会に出席

4日(土)、北新地から御堂筋を渡った場所ある店 「朝日スーパードライ梅田」 にて、

 『豊後竹田会総会』 があり、兵庫神戸大分県人会を代表して出席してきました。

この会は昨年産声を上げたまだ新しい会、今回が2回目です。

豊後竹田会は、竹田市及び周辺市町村並びに竹田高校、竹田商業高校の出身者で
関西並びに東海地域に在住する者をもっての組織です。

故郷竹田市や東海地域からも多くの方々が参加されて開催されました。


同郷の方達が一つの場所に集い、故郷の話や学生時代の話に花を咲かせる、素晴らしい集まりです。




#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

2月の阪神タイガース・カレンダー

スレッド
2月の阪神タイガース・カレンダ...

今日から2月です。

今日から、新生・和田タイガース、春季キャンプが始まります。

今年は一軍、安芸へは移動せず、沖縄で約一ヶ月間のキャンプに入ります。

    【沖縄・宜野座村野球場】

ファームは今まで通り、高知・安芸市営球場です。


今月のカレンダーを飾るのは。

  『マット・マートン外野手 9番』

  『平野 憲一内野手 5番』




#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

『さかなでいっぱい』 新年飲み会

スレッド
『さかなでいっぱい』 新年飲み...

26日(日)の夕方からお店貸切での新年会。

常連さんが約30名ほど参加しました。

お店のお酒は全て飲み放題です。(持ち込みのお酒も)

おいさんは豊工会の新年会とカラオケで、約1時間ほど遅れての参加。

大分角打ち学会の藤田さんが、北海道の帰りに特別参加。

最終の九州行きの新幹線までお付き合いいただきました。


いつもの様に楽しく盛り上がりました。(画像でその雰囲気が伝わると思います)

【この日はお昼の12時から飲みだして、夜の11時過ぎまでの約10時間飲みっ放しでした。】


  ★珍しく酔っ払い、みなさんに送って頂きました。(ご迷惑をお掛けしました。)



#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

with 美味求真 in 宇佐

スレッド
with 美味求真 in 宇佐

 辻野功先生の 「大分学講座」 大分の素晴らしさを拝聴したあとは。

第一回の食のテーマは宇佐市です。

  『美味求真』 木下謙次郎著書(大分県宇佐市出身)  『自然と食材と料理を追及する姿!』

豊富な食材、美味しい料理を創る人! そして それらを包み込む素晴らしい自然環境。

それら全てが、我らのふるさとである大分には存在します。

【主な料理メニュー】 (画像に掲載)
  ★すっぽん料理・から揚げ・鍋・雑炊 (安心院すっぽん)
  ★豊幸がに(わたり蟹)の釜揚げ
  ★どじょうのから揚げ (院内どじょう)
  ★海老チリソース
  ★鱧と味一ネギの蒸し物 (中津鱧・宇佐産味一ネギ)
  ★紅茶鴨スモーク、イベリコチョリッソ
  ★牛フィレ一口ステーキ温野菜添え
  ★豚ロース肉と味一ねぎ
  ★スモークサーモンとアオリ烏賊のサラダ
  ★味一ネギとチャーシュー
  ★海鮮ちらし寿し (安心院産米つやひめ)
  ★かぼす (竹田産)

【ドリンク類】
  ★安心院スパークリングワイン ★フランシスコデラウエア ★安心院ワイン白 ★安心院ワイン赤リザーブ
  ★いいちこ ★日田全麹 ★フラスコボトル ★スペシャル ★日本酒(八鹿酒造) ★リキュール


【大分宇佐エリアの食材、三和酒類のお酒類、大分には見事な食材とお酒が揃っています。】


#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

大分学講座 in 関西

スレッド
大分学講座 in 関西

昨日、大阪京橋にある京阪ホテル京橋にて開催されました。

  『第1回 大分学 in 関西』

関西圏における大分ファンの創造と、今後の経済交流強化を目的として開催。

 【講 師】 辻野 功氏 (別府大学客員教授・京都造形芸術大学名誉教授・香川県出身)
 【会 長】 佐藤茂雄 実行委員会会長 (大阪商工会議所会頭)
 【事務局】 大分学講座事務局(大分県観光・地域振興局内)
        大分合同新聞大阪支社

【講座内容】
  ★素晴らしい景観、「源泉数・湧出量・泉質数日本一の温泉」、「食は大分に在り!」 といわれる食文化。
  ★「余所者に寛容な大分人!」 県民性。
   『大分の二度泣き!』 大分に転勤が決まり悲しみで泣く、大分を離れるときにもっと居たいと泣く。(二度泣き)
  ★『江戸時代の洋学者』 で取り上げられた64人中6人は大分人。
      (三浦梅園・麻田剛立・前野良沢・福沢諭吉・帆足万里・大蔵永常)
  ★日銀総裁28人(30代)中、4人(5代)は大分人。
      (山本達雄・井上準之助・一万田尚登・三重野康)
  ★終戦を決めた最高戦争指導会議構成メンバー6人中3人が大分人。
      (阿南惟幾陸軍大臣・梅津美次郎陸軍参謀総長・豊田副武海軍軍令部総長)
  ★ミズリー号艦上で降伏文書に署名した2人は、すべて大分人。
      (重光葵、梅津美治郎)
  ★大分の地域づくり、『一村一品運動』 はアジア・アフリカから中南米諸国に広まっている。
  ★司馬遼太郎の 『坂の上の雲』 の広瀬武雄中佐、 勝海舟・坂本龍馬が歩いた、『豊後街道』 の話も。


【大分人でも知らない歴史話が飛び出す、会場のみなさん大きな驚きとともに、あらためて大分の素晴らしさを確認。】



#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

初夢

スレッド
初夢
 【あなたの初夢はどんな夢を・・・】

 1日から2日の夜に掛けてみる夢か、
 2日から3日の夜に掛けてみる夢を初夢とか。
 では元日に見る夢は・・・?

 昔から 『一富士、ニ鷹、三茄子』 と言いますが。

おいさんは3日の朝方に初夢を見ました。(今朝方です)

 『あるバーで、ぼったくられた夢です。』

★中年のおいさんが一人で営ってる、小さなスタンドバーで友人3人で飲みました。
 サントリーロイヤル約1本、小オードブル、おでん、以上で〆て5万円の請求。

 今まで数多く飲んできましたが、勘定が高いと文句を言ったことは一度もありません。
 しかし、今回だけは、「高い! 明細書を見せて。」 と言いました。

 友人の紹介の店、可愛いオネイサンもいないのに・・・ (夢の中ですが腹が立ち目が覚めました^^)


『何を意味している夢でしょうか、よく分かりませんが、酒には注意しなさいと言う事なのか・・・?』



#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

神戸角打ち学会忘年会 ①

スレッド
神戸角打ち学会忘年会 ①

12月17日(土) PM2:00より濱田屋さんの 「みみずクホール」 にて開催しました。

年末の忙しい時期、急遽会場の変更にも拘らず、17名もの会員が参加しました。

乾杯の酒は先日の農家食堂にて研究された炭酸水(学会推薦NO.1)を使用したハイボール。

HAKUDOU事務局長より炭酸水研究結果発表の説明を聴き本宴会へ。

  【学会推薦NO.1炭酸水】  神戸居留地ソーダ (画像)  
  【学会ハイボール用推薦ウイスキー】  ニッカクリアブラック  (画像)

  【学会推薦新酒】  大黒正宗、道灌(太田酒造)、琥泉(泉正宗)

お酒は他に、ワイン白・赤、大分県佐伯の米と麦で醸造の銘焼酎 「天下 無敵」、持参酒他。


  ★3時間の楽しい会合は多いに盛り上がりました。


#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

5種類のファブリーズ

スレッド
5種類のファブリーズ

必需品のファブリーズ。

毎日使います。

この5種類を使い分けます。

特に重宝なのは、飲んで帰ってきた時。

服に付いたタバコの臭い消しです。

布製品の消臭と除菌には最高の商品です。


 ★好きなファブリーズは、ブルーパックの 「そよぐ草原の香り」 です。



#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

プレゼント

スレッド
プレゼント

息子と娘からの誕生日プレゼントです。

ビトンのバッグに合わせて、ビトンのネクタイです。

紺色系統のスーツが多いので紺の色柄を選んでくれました。

お正月に使わせてもらいます。


娘はドイツワインの白です、「HUIS TEN BOSCH」という銘。

クリスマスに頂きます。


  ★この歳になっても嬉しいものです。



#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり