10年前はこんな酒を!
5月
2日

本鮪中トロの造り、メチャ旨い!

日本で唯一 「南十字星を見る事が出来る島」 としても有名です。
その波照間島で唯一の酒造所、 「波照間酒造所」
そこで造られる泡盛 『泡波』 今では超希少品です。

「十四代」で有名な蔵、高木酒造(山形県)
『十四代蘭引酒 鬼兜』 オーク樽長期貯蔵 熟成純米焼酎
蒸留後、シェリー酒のオーク古樽で熟成させる、見事な琥珀色





よく飲んでいました!
公園前世界長では10年ほど前、日本酒3、焼酎7の比率で飲んでました!、
今は日本酒が9、焼酎が1の割合になりました!
★当時はこんなアテと焼酎を飲んでいました♪
マグロの刺身とナポリタンが定番でした。 (今では刺身は殆ど出てきません!)