『相生産の牡蠣』 と秋田の 『白瀑 山本』
2月
21日
酸度:1.8 使用酵母:秋田酵母№12
牡蠣も今がシーズン真っ只中! 兵庫県三大産地は!
「相生」 「室津」 「坂越(赤穂)」 の3地域が兵庫3大産地です。
『白瀑 山本 純米吟醸 生原酒』
山本合名会社 秋田県山本郡八峰町
にごり酒の 「ど」 シリーズで人気の蔵です。
注目の酒蔵です。 “白瀑” 「はくばく」 でなく 「しらたき」 と読みます。
平成19BYより常務で6代目の山本友文氏が杜氏(蔵杜氏)を兼ねています。
この酒を飲まずして “白瀑” を語るなかれ!と、自ら豪語する山本友文常務渾身の逸品。
「精米から搾りまでの全ての工程に一貫して作業に携わる」ことによって生み出されたお酒が、
この山本常務の名前を冠したこの 「山本」 です。
★リンゴ様の香りがあり、優しいお米の甘味もある爽快な味わいです。