記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


総米300kg仕込みの蔵!『笹の譽』

スレッド
『笹の譽 純米吟醸 ひとごこち... 『笹の譽 純米吟醸 ひとごこち 直汲み生』  笹井酒造  長野県松本市島内 公園前世界長(佐藤商店)です。 公園前世界長(佐藤商店)です。 地元、松本島内産契約栽培米の酒... 地元、松本島内産契約栽培米の酒造好適米ひとごこち。(55%精米) 総米300kg仕込みの蔵!『笹... 昨年よりは日本酒度はやや上がっ... 昨年よりは日本酒度はやや上がっています。(-2)

大吟醸から普通酒まですべて ”総米300kg” で仕込んでいる蔵。
 
年間の仕込み品種をすべて総米300キロでやるという酒蔵は他にはありません。

笹の誉のお酒80%は生酒での出荷というこだわり、もちろんこれも直汲みの生原酒です。

信州安曇野でもっとも優しい甘口を醸す酒造りを行っている蔵。

ふくよかな甘みとどっしりとした味が印象的。

口当たりはやわらかで、新酒のフレッシュ感と、フルーティーな酸も効います。

    ★飲みやすいお酒に仕上がっています。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2014-01-10 07:53

300キロは多い方なのでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2014-01-11 00:51

80貫ですからとても少ないですね。
珍しい蔵だと思います。
ただ40品目も造られているので、多品種少量生産の蔵なのでしょうね。

300キログラムで、純米酒がどれだけの量できるかは、後日ご説明いたします。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり