四方竹を八竹(はちく)と偽装?誤表示?
10月
27日
南国市白木谷の方が中国から持ち帰ったのが始まりと言われています。
山陽マルナカで 「四方竹」 を販売していたので購入しました。
よく見ると値段シールには 「八竹(はちく)」 と書かれています。
明らかにこの時期の竹の子は 「四方竹」 しか出回りません。
なのに春の竹の子である 八竹(はちく)と明記してます。
売り場のポップには 「高知県産 四方竹」 と書かれているのに。
なんとも不思議な販売でした。
投稿日 2013-10-27 07:52
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-10-28 12:57
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-10-27 17:32
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-10-28 13:00
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-10-27 21:25
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-10-28 13:03
ワオ!と言っているユーザー