記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


『九郎左衛門 雅山流 葉月 純米吟醸〈吟醸仕込み〉無濾過生酒』

スレッド
『九郎左衛門 雅山流 葉月 純... 『九郎左衛門 雅山流 葉月 純米吟醸〈吟醸仕込み〉無濾過生酒』  
新藤酒造店   山形県米沢市
『九郎左衛門 雅山流 葉月 純... 酒造米:出羽燦々100%(自社... 酒造米:出羽燦々100%(自社田)  精米歩合:60%  日本酒度:+3  酸度:1.6   アミノ酸:1.3 
『九郎左衛門 雅山流 葉月 純...

最近の日本酒は以前の造りとは変わり、米、仕込み、水、酵母、熟成、保存管理等が複雑になっています。

それにより、酒名も長くなっていますが酒質等が分かり易くなっています。

春先にしぼられたお酒を氷温度熟成後、無濾過生酒のまま出荷しています。

スッキリとした吟醸香、きめ細やかで程よい味わいフレッシュな酸が全体をまとめます。

米の味わいとキレの良さが絶妙にバランスしています。

【雅山流(がさんりゅう)の命名は】
“山は動かぬもの 川は流れるもの” すべての物事に対して固執した考えに捉われずにという思いのもと。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり