大奥の御前酒(江戸の3大名門酒) 『男山』
8月
29日
『男山』 という名称は、京都の石清水八幡の男山に、由来すると言われています。
「男山」 の蔵はもともと大阪の 「伊丹(伊丹の酒)」 にあったが、
蔵の廃業に伴い全国に 「男山」 の名前が、“のれん別れ” という形で広がったものです。
男山は、江戸の3大名門酒。 「剣菱、男山、七ッ梅」 のひとつ。
大奥の御前酒として用いられたという事です。
日本全国に数ある同銘柄 「男山」
「根知 男山」 新潟、 「男山」 北海道、 「伏見 男山」 宮城、 「貴」 山口(男山の流れを汲む酒)
そしてこれ、「陸奥 男山」 青森。