駅弁売りが残ってる 折尾駅
8月
23日

1916年(大正5年)に建築されました。
折尾駅ホームでは、近年珍しくなった駅弁の立ち売りが実施されています。
鹿児島線上りホーム(4番・5番のりば)では定時的に駅弁売りが。
この日、偶然に駅弁立ち売りに出会いました。
折尾駅周辺で高架化(連続立体交差)事業が行われる予定になっており、
現在、折尾駅は2012年10月より取り壊されて、工事が開始されています。
木造2階建ての駅舎は、1916年(大正5年)11月5日に完成した歴史ある建物。
その歴史ある駅舎がどのような姿で再建されるのか楽しみですが・・・