記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


豊後國の国主 大友宗麟公

スレッド
大分駅前にある、大友宗麟公の像... 大分駅前にある、大友宗麟公の像。九州一のキリシタン大名。
1578年(天正6年)宗麟48歳の年に洗礼を受け、
洗礼名は 「ドン・フランシスコ」 と名乗り、キリスト教徒となる。

今でも大分(豊後の國)を見据え... 今でも大分(豊後の國)を見据えています。 出家した大友宗麟公画像 出家した大友宗麟公画像 宗麟は、日向国(宮崎県延岡市辺... 宗麟は、日向国(宮崎県延岡市辺り)にキリスト教国(キリシタンの理想国)、『むじかの里』 の建設を夢見た。
南蛮貿易を開花させ理想の国を追い求めた、キリシタン大名 大友宗麟。
『むじかの里』 戦争のない平和な国、理想の国を作ろうと決心するが・・・

1587年、豊後国津久見にて、... 1587年、豊後国津久見にて、むじかの里を夢見ながら病死、享年58歳。

フランシスコ・ザビエル像(大分... フランシスコ・ザビエル像(大分市内・遊歩公園内)
1551年、宗麟が21歳の年、イエズス会宣教師 フランシスコ・ザビエルと引見し、キリスト教と出会う。
 ★領内の布教活動を保護することで、南蛮貿易を活発に行い莫大な利益を得る。

1576年、ポルトガル人から、... 1576年、ポルトガル人から、大友宗麟に日本で初めて 「大砲」 が送られる。
この大砲の音の大きさと破壊力により、「国崩し」 と呼ばれた。
★日本で初めて大砲(当時は国崩しと呼んだ)を使ったのが宗麟だとされる。
 ★鉄砲も種子島伝来より10年も早く、豊後へ伝わったとされてる。

大友宗麟らの名代としてローマへ... 大友宗麟らの名代としてローマへ派遣された、4名の少年を中心とした使節団。
その使節団の中心が、『伊東ドン・マンショ』 大友宗麟の名代の正使として派遣される。
伊藤ドン・マンショ像(大分市内・遊歩公園内)



豊後國(現在の大分県)の国主で戦国時代の九州一のキリシタン大名。

『大友義鎮(よししげ) 1562年(32歳)に出家して、大友宗麟(そうりん)と号す』 (1530年~1587年)

豊後国(ぶんごのくに)=今の大分県(宇佐市と中津市を除く) ★宇佐市と中津市は当時、「豊前(ぶぜん)」 に属す。

その豊後国の主、強大な戦国大名、キリシタン大名、宣教師からは 「王」 と呼ばれたのが大友宗麟です。


【昨年の春に、来年のNHK大河ドラマが 『大友宗麟』 に決まりそうだとの情報が、
 しかし、現実は 「黒田官兵衛」 に決まり、中津や宇佐の方には悪いのですが、がっかりしました。】


    ★宗麟公に関する画像をご覧ください


#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ハッピー
悲しい
びっくり