記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ブログスレッド

『はらぐち閑話』 に掲載されました

スレッド
『はらぐち閑話』 に掲載されま...

「角打ちのメッカ」 と言われる北九州。

その北九州の戸畑には有名な角打ちがたくさんあります。

その中の一つ、「はらぐち酒店」 さんのフアンの皆さんで作られている会。

  『戸畑はらぐち酒店 はらぐち会』   はらぐち酒店 北九州市戸畑区中本町4-9

その、はらぐち会が隔月に発行する冊子 『はらぐち閑話 その9』 に、学会が先日発表した、

  『角打ち語源に関する定義 「角」と「打つ」の真意を問う』

この文章全てが、トップページの4ページに渡り掲載されました。

この冊子は、「北九州角打ち文化研究会」 約250名の方々も拝読されまています。

学会として、この定義が角打ちフアンだけでなく、広く皆さんに知っていただく事を目的としています。

大変有り難い事とだと、感激・感謝しています。

はらぐち会の編集責任者である、吉本、浦野、前田、大内田、諸岡、安行、各氏にお礼申し上げます。


   ★『はらぐち会』 と、弊会とはご存知のように、兄弟のような関係と交流があります。


 
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-07-25 14:33

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-07-25 14:33

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-07-25 14:34

「たちのみの4分類」 も掲載れています。

ワオ!と言っているユーザー

ビジター
ビジターさんからコメント
投稿日 2012-07-26 11:50

一軒の酒屋さんがこれほどまでのものを出されているとは驚きです。素晴らしい酒文化です。昨日は天神祭りの「神事」を天満宮で全て見ました。素晴らしいの一言です。

立ち呑みHAKUDOU

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-07-28 19:02

HAKUDOU師匠
「はらぐち酒店」 にはすばらしい方々が集います。
ご店主夫妻も素晴らしい方ですが、お母様の女将さんがまた素晴らしい!
女将さんの手料理が美味しくて家庭的な味。
お店に立っている姿は見事の一言です。

そこで作成される 『はらぐち閑話』 いい物ができて当たり前。
素晴らしい人たちの素晴らしい冊子です。

一度一緒にお邪魔しましょう。
9月が第10号の記念号が出ます。
そのあたりで・・・

ワオ!と言っているユーザー

ビジター
ビジターさんからコメント
投稿日 2012-07-26 15:03

酒呑みのは呑むことだけでなく色々なことにも興味を持っている、のをPRするのがスタートでした。
20日は、若松くきのうみ花火大会を呑みながら。
28日は、戸畑祇園大山笠です、提灯山笠です。はらぐち酒店の前にテーブルを出し皆さんで呑みます。この日は、お客さんの邪魔をしないように中では呑まず外で呑みます。yasu

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-07-28 19:09

yasuさん!
『第9号 はらぐち閑話』 お贈りいただきありがとうございます。
また、弊会の駄文を巻頭に掲載していただき恐縮しています。
毎回、素晴らしい内容の冊子です。
これからも末永く刊行ができますようにお祈りいたします。

第10号の記念号には、喜んで投稿させていただきます。
今後ともよろしくお願い致します。

第10号出版記念をされるようでしたらご連絡を。
神戸角打ち学会のメンバーも参加いたします。
是非とも企画をお願い致します。

ワオ!と言っているユーザー

ビジター
ビジターさんからコメント
投稿日 2012-07-29 18:30

渡邉会長
「はら閑その10」は宜しくお願いします、次の目標はその20です。
是非、HAKUDOU師匠と来九ください。
吉本先生もよく続いたと感激してます。
昨日は店の前でよく呑みました、来年は最終日とし、店の前を通る山笠を見ながらとしました。これにも参加ください。yasu

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-07-31 04:06

yasuさん
ありがとうございます。
HAKUDOU師匠と一緒に投稿させていただきます。

近々、行きたいねといつも話しています。
「戸畑祇園大山笠」 の時にも行きたいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり