記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


仙介

スレッド
仙介

大黒正宗の次は、同じく灘の地酒、泉酒造のお酒です。

みなさん日本酒専用冷蔵庫から好みの酒を取り、セルフサービスで注ぎます。

コップは好きな形を自由に選びます。(どれも正一合入ります)

両手で注いでも公園前のマスターの様に上手くはいきません。

代金は、みなさん自己申告、ごまかす人はいません(一級立ち呑み士達は)。

  
  『仙介 生貯蔵原酒 本醸造』  泉酒造(株)  神戸市東灘区御影塚町1-9-6

コップ(正一合)一杯で 300円。


   ★本醸造(アルコール添加)の酒ですが、仙介は旨いです!



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-08-04 15:36

何とか表面張力にて注ぎました^^

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-08-04 15:37


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-08-04 15:38


    

ワオ!と言っているユーザー

しゅう
しゅうさんからコメント
投稿日 2011-08-04 18:47

300円、魅力ですねぇ^^

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-08-05 04:48

ここの酒は安いですよ、アテも^^

角打ち、立ち呑み両方が体験できます。
今度ご案内いたします^^

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり