記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


加藤清正の流れを汲む酒 『栄光富士』

スレッド
加藤清正の流れを汲む酒 『栄光...

戦国武将 加藤清正の子孫が1778年(安永七年)にこの地で創業。

加藤清正の嫡男、忠廣公が出羽の国庄内・丸岡に配流されたのが元祖。

  『栄光富士 純米吟醸 朝顔ラベル』 富士酒造(株)  山形県鶴岡市大山
              原材料:山田錦20% 美山錦80%   精米歩合:50% 
              使用酵母:協会10号酵母(東北酵母)  アルコール分:15~16度 

10号酵母と高温糖化酒母で醸す蔵。

【10号酵母とは?】
  東北地方の蔵元で発見された酵母、しかしどこの蔵元かは不明です。

    ★昔から地元で愛された酒のようです、地元の料理と飲めば更に旨いでしょう、そら豆で。



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-05-27 11:15


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-05-27 11:20


    

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり