スモッ曇りな暖かい一日でした。 朝は青空でしたが、お昼頃に突然曇ったと思ったら、驚いたことに雨が降り出しました。 午後からは、また晴れに変わりましたが、一日中霞んだスモッ曇りな日でした。 あちらへ行くと友人に会い、こちらへ行くとまた友人に会い、そちらへ行くとまたまた友人に会って長話となり、午前中に終わらせる用事が半分しか片付きませんでした。 そして、雨に降られてしまいました。 午後からも奮闘しましたが、相手がいる仕事はなかなか思うように進みませんでした。 四月が終わります。 霞んだ夕暮れ色は、少し透明感のある春色です。 明日こそ一日中晴れてほしいものです。 そして、五月には自分省みることができる楽しい時間を持ちたいものです。 2799
一日青空が広がる昭和の日となりました。 朝の陽ざしを浴びて、楓の新芽がカーネリアン色に輝いています。 昨夕(小雨の降る中)通った公園の大木がすっかり新緑を深めています。 オーニソガラムのミントキャンデーを思わせるシマシマ模様の蕾です。 今にも白い花が弾けそうです。 そして、もうすぐ白い天使が生まれようとしているユキノシタの蕾です。 移ろう中庭で、今日も新たな発見です。 今月の訪問者数は2600人台・・・今月はタイトルに魅力がなかったのかしら?(笑)
昨夜から降り始めた雨は夜通し降り続き、いつまでも夜明けを感じない暗い朝となりました。 今朝も強く降っています。 どんよりとした暗い気分でスタートした朝は、元気の良いカーネーションを楽しみましょう♪ カーネーションの名は「ルビーベル」 目覚める軽やかなベルの音とともに、本日も雨にも負けずに!!張り切って行きましょう♪