記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

ブログスレッド

絆〜Sense of Unity

スレッド
絆〜Sense of Unit...
二年目の文化祭に行ってきました。

高校生の三年間は、あっという間に終わりそうな猛スピードです。

今年はじめて高校に足を運びました。

子どもが何処に居るのか全く分からないままでした。

今週は、文化祭準備に、9時、10時、11時と帰宅時間が遅い日が続き、お付き合いするわたしも睡眠不足となりました。

今日は打ち上げ?それとも明日?
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-05-30 23:44

高校の文化祭ともなると出し物も大型になるんですね。

毎日製作が大変だったんじゃないかな・・・。

文化祭って今の時期にするようになったんですね。
秋ってイメージがあるもんで・・・。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-05-31 18:33

二日とも晴天に恵まれる文化祭になりました。

一体どれだけ準備に時間がかかるの?と疑問に思いましたが、夕方終わってから、生徒会室でおしゃべりをしていたら遅くなったと9時前に帰ってきました。
青春時代真っ只中です。

最近は、春の文化祭が多くなりました。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-05-31 09:45

お子さんの帰宅時間が遅くなると心配ですね

我が家の愚息も部活動で帰宅時間が遅い時期がありました
親の気持ち子知らずでのん気なものでしたよ

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-05-31 19:17

文化祭前は、11時と先輩の友人たちから聞いていたので、心配はしませんでした。


以前に塾からの下校メールが入ったのに1時間以上経っても帰らない時は心配しました。塾に電話するとまだ居て、操作を間違えたとのことで、ほっとしました。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-06-02 03:34

高校2年の時が、一番青春してますね〜!

文化祭や体育祭、修学旅行と行事も盛りだくさんで気合が入ってます。

この頃の同級生とは、今でも交流があります。
ん十年経っても色褪せない青春の思い出が刻まれたことでしょう〜!(^▽^) 

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-06-02 22:37

マイペースなので、どうなのでしょう?


高校時代の友人は、確かに交流がありますね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり