記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

○ →  ← ○

スレッド
○ →  ← ○
右から左!!

朝、家から→方向の小学校に読み聞かせに行き

一度家に戻って、本を置いて、家から←方向の中学校へ卒業式のお手伝いに行きました。

距離的に中間地点に我が家があります。

スリッパを出したり、靴を整理したり、来賓の方を控室に案内したり・・・

式が始まると、お湯飲みを片付けて洗い、卒業生の教室で、卒業記念品を机上に並べるお手伝いをしたり・・・

そろそろ式が終わる頃には、来賓のお弁当を並べたり、お茶の準備をしたり・・・

寒い体育館だったようで、みなさん震えて戻ってきました。

熱々のお茶を配りました。

こうして、卒業式がお昼をかなり回って終わり・・・来年は二男も中学三年生です。
中学校とのお付き合いはあと1年になりました。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-03-11 20:53

雨の日でなくて、良かったですね。


右に左にと、めまぐるしい予定のようで、お疲れが出ませんようにしてくださいね。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-03-12 06:46

雨の日は徒歩になるので厳しいです。

昨日の横殴りの雪の日が卒業式だと大変でした。
体育館は極寒のようでした。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-03-11 21:25

来年の今日は涙でボロボロでしょうね

嬉しくも有り寂しくもあり

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-03-12 06:47

卒業式で泣かないタイプです。

ようやく義務教育が終わり嬉しい気分だと思います。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-03-16 06:09

いろいろと大変でしたね。

お疲れ様でした!

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-03-16 20:42

待ち長い式でした。

出席者はそれほど長さを感じていないようでした。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり