アダプトプログラム「にしなり美化155会」の道路美化活動が11月11日(日)で3年目になります。毎月第二日曜日午前7時から1時間程度155号線の柚木颪交差点を中心に東西1信号[約600)をモデル区間に設定して平成22年11月スタート。さらなる区間延長のためボランティアを求めています。毎月第二日曜日に活動しています。雨天の場合は第4日曜日です。現在登録メンバーは15名です。
提案事業として平成26年度に「ビュウーティフル ウンドウズ運動(通学路を花いっぱいに!)を取り上げ市に対して9月末計画書を提出しましたが、そのプレ的事業として24年度5小学校区に一か所協力いただけるグループに「花いっぱい運動」のモデルをお願いいたしております。きれいな地域は防犯上からキーにな事柄で、犯罪抑止効果があります。是非ともご協力をお願いします。ご協力いただける方は地域づくり協議会事務局(西成出張所までお知らせください(fax 0586-77-3592)
10月30日(火)高齢者教養講座(西成)社会見学として 三河の国 一宮神社参拝(とが神社)と新東名 浜松SA見学 花の舞酒造 うなぎパイファクトリ―見学に44名参加。
10月27日(土)午前7時30分から公民館で谷市長の出席をえて西成連区一斉ごみゼロ運動のスタート式が、赤見校区の皆さんや西成東部中学校の部活動のメンバーなどの参加を得て開催された。その後公民館周辺や各々の予定の地域の公園・道路等のごみゼロ活動に従事。
西成中学校・西成東部中学校の部活動のメンバーも予定の公園等で地域の皆さんとコラボでごみゼロ運動に参加。
ごみゼロで 誇れる地域 わが西成!
築こう 地域のつながり きれいな西成 !
10月25日[木)午後7時から西成公民館で成人講座が開催され、「若返り音楽アクティリテイで脳トレ」というテーマで 音楽工房主宰梅田日実子さんのお話と歌謡指導があり、体を動かしながらなつかしい歌を歌いながら楽しいひとときを過ごしました。脳トレは同時に複数のことにチャレンジすること肝要とか。笑いも大切。次回は落語講座「笑って心のリフレッシュ」11月8日(木)午後7時~お出かけください
恒例の「西成連区一斉ごみゼロ運動」が10月27日(土曜日)からスタートします。そのセレモ二ーを本年は「西成公民館」で午前7時30分から開催します。お住まいの周辺のごみ、空き缶等をひとり一人が拾うことによりクリーンできれいな地域になります。地域の活動にもご参加ください。
「 ごみゼロで 誇れる地域 わが西成 」
10月27日(土)に西成中学・西成東部中学校の部活メンバーが各町内の神社・公園のごみゼロ実践活動を実施予定です。次のような予定で清掃活動がなされます。地域の皆さんも中学生とコラボしませんか。
西成中学(合同清掃活動 8:00~8:30)
瀬部 金刀比羅神社
時之島 八剱社 時島神社 愛宕神社 八幡神社 日吉神社
西大海道 宅美神社
大山町 大山公園
若年 白山社
西成東部中学(地域清掃活動8:20~8:50)
春明 白山神社 春日神社
酉新田 神明社
定水寺 神明社
柚木町 公園
柚木颪 公園
小赤見 白山神社
東大赤見 南公園 北公園
北小渕 大明神社 八幡神社
張淵 公園
パークサイド パークサイド公園
西成連区一斉ごみゼロ運動は「西成連区地域づくり協議会」が4年前から「地域の連携・連帯」を深めるために取り上げた事業のひとつです。そのスタート式を本年度は連区長在住の赤見校区の西成公民館で午前7時30分から開始いたします。一宮市の地域一斉ごみゼロ運動の初日でもあり、まさに全市の運動のスタート式でもあります。
「ごみゼロで誇れる地域わが西成」「築こう 地域のつながり きれいな西成!」のスローガンにあう各地域での活動の広がりを期待しております。スタート式には谷市長の出席も予定です。お出かけください!
10月7日(日)西成東小学校と浅野小学校で町民運動会が開催されました。好天に恵まれスケージュール通り進行 関係の役員の皆様方のご尽力で無事終わりました。感謝!
恒例の西成成人講座が公民館成人高齢者学習部主管で次のように開催されます。
ところ 西成公民館 時間 19:00~20:45
①10月11日(木)開講式 演奏「二胡トークとコンサート」未 華さん
② 18日(木)自主防犯してますか 地域ふれあい課
③ 25日(木)若返り音楽アクティリティで脳トレ 梅田日実子さん④11月8日(木)落語・演芸 岡田茂樹さん
⑤11月14日(水)社会見学(瀬戸)陶器づくり
お出かけください!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ