記事検索

生活環境部会〜にしなり〜

https://jp.bloguru.com/kankyo138nr

文化展の作品募集中(16日までに)

スレッド
文化展の作品募集中(16日まで...
西成文化展が2月1日~2日開催予定ですが、1月10日(金)午後7時から第2回運営委員打合せ会を開催し1月16日まで募集を延長することとしてそれぞれが働きかけることした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

西成文化展の作品募集~多数の応募を!~

スレッド
1月10日までに申込み、作品の... 1月10日までに申込み、作品の搬入は1月31日午後
12月9日(月)午後7時から来年2月1日[土]・2日(日)に開催する「2014 西成文化展」の全体会議(各校下公民館推進委員・各校下成人学習部員)が開催され、1月10日までに出品申し込みや文化展の啓発活動等について協議した。(成人・高齢者学習部主管 公民館各学習部が応援)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

西成成人講座

スレッド
10月17日午後7時から「交通... 10月17日午後7時から「交通事故に遭わないために」地域ふれあい課 鶴田主監 10月24日(水)「懐かしい歌... 10月24日(水)「懐かしい歌をご一緒に」 講師 大西小夜子さん 11月7日[木)午後7時から ... 11月7日[木)午後7時から 「笑って笑って健康に」勝笑演芸一座
(経大亭勝笑さん・伊藤敏文さん)楽しい笑いのひとときでした。
西成成人講座もあと11月13日(水)の社会見学(陶器づくりと日赤血液センター(瀬戸)を残すところとなりました。成人講座の2日目~4日目を紹介します
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

西成連区女子バレーボール大会

スレッド
西成連区女子バレーボール大会
11月10日(日)赤見小屋内運動場で 「平成25年度西成連区女子バレーボール大会)が開催され5チームが参加し、変則リーグ方式(2試合)で、接戦の末 いずれも2勝しセット数も4-2で、同順位となり、得点数101-100で 優勝 春明  準優勝 大赤見となりました。  
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

西成連区一斉ごみゼロ運動

スレッド
啓発ののぼり旗 スタート式(瀬... 啓発ののぼり旗 スタート式(瀬部) 中学生とコラボで活動 中学生とコラボで活動
11月2日(土)は西成連区一斉ごみゼロ運動日として55町内が、西成中・西成東部中の生徒とコラボで取り組みました。各町内で一斉ごみゼロ活動を展開。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ゴミゼロ運動開会式

スレッド
信安地域作り会長 信安地域作り会長 谷一宮市長 谷一宮市長 八劔社境内 八劔社境内
11月2日(土)午前8時から西成連区ゴミゼロ運動のスタート式(開会式)がおこなわれました。
スタート式は連区長の地元でおこなうことから、今年は坂井連区長の地元である瀬部校区(瀬部・時之島)の瀬部公民館前でおこなわれました。
信安地域作り協議会会長、坂井連区長のあいさつのあと、わざわざ駆けつけていただいた谷一宮市長からも励ましの言葉をいただきました。

25年度の新たな試みとして西成中学校・西成東部中学校の生徒さんもゴミゼロ運動に参加してくれたことは、大変に嬉しいことでした。

スタート式には瀬部公民館近くの関係者のみが参加しましたが、一斉ゴミゼロの清掃活動は、浅野・赤見・西成・瀬部校区内の55町会で同時間帯に展開されました。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

西成連区OBソフトボール大会

スレッド
西成連区OBソフトボール大会
10月27日(日)台風で順延の西成連区OBソフトボール大会が瀬部スポーツ広場で開催された。、快晴ではありましたが、強風に悩まされた一日でしたが、無事に全試合(トーナメント方式)をおえました。6チーム参加で、、優勝は「西屋敷・水法」チーム 準優勝は「野口」チームでした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

西成女性学級

スレッド
講師 市健康づくり課保健師 野... 講師 市健康づくり課保健師 野村美保さん 太極拳講師 酒井 晶代さん 太極拳講師 酒井 晶代さん
西成女性学級開催(10月9日 心と体の健康生活  23日 太極拳で若さと健康を保とう) 残すは11月7日の社会見学(ちこり村ときらり坂下)を残すのみ 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

西成成人講座開講~お出かけください!

スレッド
アンコールの一曲も   アンコールの一曲も  
10月10日[木)午後7時から西成成人講座開講 初日は開講式の後 「二胡トークとコンサート」未華(ミファ)さん 次回は17日[木)「交通事故に遭わないために」、24日[木)「懐かしい歌をご一緒に」大西小夜子さん 11月7日[木)「笑って笑って健康に」経大亭勝笑さん 11月13日(水)は社会見学 陶器づくりと血液センターです。お出かけください!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

西成校下運動会

スレッド
佐野校区長挨拶 今井大会長に優... 佐野校区長挨拶 今井大会長に優勝旗返還・選手宣誓
ラジオ体操
リング回し 町内対抗女子縄跳び... リング回し 町内対抗女子縄跳びリレー 東西対抗つなひき 町内対抗年齢別リレー 玉入れ 町内対抗年齢別リレー 玉入れ 町内対抗障害物リレー 昼休みの... 町内対抗障害物リレー 昼休みの練習 少年少女男女混合町内別長縄跳び 少年少女男女混合町内別なわとび... 少年少女男女混合町内別なわとび ふれあい輪くぐり 輪くぐり いただきますゲーム ... 輪くぐり いただきますゲーム 一気飲みゲーム 少年少女男女混合町内別リレー ... 少年少女男女混合町内別リレー 風船割りゲーム アベック二人三脚  閉会式 今... アベック二人三脚  閉会式 今井大会長から表彰・優勝旗授与  日比大会参与(西成小校長)の講評
西成連区最後の町民運動会が10月6日(日)西成小学校で開催され、多くの皆さんの参加の下、無事終了した。関係の皆さんのご尽力に感謝します。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり