県道沿いのクリーンーアップ
公園 神社などのクリーン アップ
11月2日(日)午前8時から順延のごみゼロ運動が各町内で中学生の参加をえて展開されました。
11月1日[土]午前8時から西成連区一斉ごみゼロ運動のスタート式が、爾波神社(丹羽)で、雨天のもと開催された。
谷市長、鷲津連区長、江口地域づくり協議会長の挨拶のあと、長谷川西成校区長のスタート宣言をして散会。実践活動は順延に
試合開始挨拶 出場選手名簿
スコア表 試合終了あいさつ
10月26日(日)西成連区OBソフトボール大会優勝戦が瀬部スポーツ広場で開催され、瀬時[セトキ)と西屋敷・水法が対戦し「セトキ チーム」が6対3で勝ち栄冠を獲得
10月26日(日)午前7時半から恒例の「地域振興会のクリーンアップ西成」が155号線を中心に活動がおこなわれ、40名程度のメンバーが参集して展開されました。この活動は春(5月)と秋(10月)の第4日曜日に計画されます。
一宮消防署予防課の後藤さんを講師に「防火教室」開講
23日「いきいきボイストレーニング)講師各務真由美さん
西成成人講座2回・3回が10月16日(木)と23日(木)午後7時から西成公民館で開催
次回11月6日(木)「健康には笑いが一番」経大亭勝笑(岡田茂樹)さんです。お出かけください!
10月22日(水)午前9時30分から第四回講座「健康体操」が講師 櫛田憲子さんの指導で楽しく体を動かしました。
次回は社会見学で11月6日(木)午前8時40分公民館集合し伊賀市の「もくもくファーム」に出かけます。
役員紹介 二胡トークと演奏
10月9日(木)午後7時から西成公民館で二胡トークとコンサート(未華さん)でスタート
演奏の前に開講式と役員紹介 次回は10月16日(木)「防災教室」23日(木)いきいきボイストレーニング 11月6日(木)健康には笑いが一番」と予定されています。お出かけください。
横断幕 のぼり旗 啓発ポスター
資源回収(小学生もお手伝い)
10月は西成連区ごみゼロ運動期間中で、26年度の「一斉ごみゼロ活動は11月1日[土)午前予定いたしています。西中・西成東部中の生徒と一緒に実践活動を予定いたしています。また、そのスタート式は丹羽で午前8時から行います。
啓発活動のポスター 横断幕 のぼり旗も各町内等に掲出されています。
今日3日は資源回収日でもあり各地で関係者の協力を得て展開されています。西小4年生もそれぞれの地域でこの活動に協力しています。
ごみゼロ運動ポスター原画展が11月3日まで西成公民館(出張所)一階で開催中です。お出かけください。
入賞 小澤太輔君 (西成小 5年)** ポスター原画**
入選 平手七果さん(西成小 6年)
田中美帆さん(西成中 3年)
佳作 吉田 恵さん(浅野小 5年)
水谷章吾君 (赤見小 6年)
髙木歩実さん(西成中 3年)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ